記録ID: 4306336
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
雁ヶ腹摺山〜姥子山(大月駅発着)
2022年05月20日(金) [日帰り]
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:44
- 距離
- 21.6km
- 登り
- 1,389m
- 下り
- 1,722m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:49
- 休憩
- 0:46
- 合計
- 8:35
距離 21.6km
登り 1,435m
下り 1,726m
16:04
天候 | 曇り、気温15-18度 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:遅能戸発大月駅バス 16:30発→大月発 高尾行き17:06発 |
コース状況/ 危険箇所等 |
全体的に危険箇所はありません。注意すべき箇所は以下です (1) ハマイババス停→大峠 11km近い舗装された林道です。最後の方で精神的にショートカットしたくなりますが、やめておいた方が良さそうです。。 (2)大峠→雁ヶ腹摺山 少し岩場があります。鎖場がありますが、使うほどでもないですが、雨や雪の場合は注意が必要そうです (3)姥子山山頂付近 岩場になりますがよじのぼるほどではありません。岩の横に巻道があったりします。道が少し狭いです (4)姥子山山頂 狭い上に何故か虫が沢山でした。。虫除け必須です。 (5)金山鉱泉跡にでるところ 川に向かって左側の道はNGで右に行きます。右の道の方が荒れているように見えて実は正解というトラップです、、 |
その他周辺情報 | ▪️トイレ 大月駅、大峠にあります。大月駅は改札出て左手に綺麗な公衆トイレです。大峠は一つだけであまり綺麗ではないですが、トイレットペーパーは備え付けがありました。大峠→下山まではトイレなしのため、携帯トイレ持参下さい。 ▪️休憩箇所 大峠の黒岳方面に東屋があります。雁ヶ腹摺山は多少広さがありますが、姥子山山頂は狭いです。また道中ベンチはないため、敷物持参推奨です。 ▪️水場 大峠から雁ヶ腹摺山方面に入ってすぐにあります。それ以外は下山バス停付近までありません。今日は1.5Lで足りました ▪️虫 木の上から虫が落ちてきたり、蜂や蜘蛛も多いです。帽子、長袖、虫除けスプレー必須。山ヒルはいませんでした。 |
写真
感想
▪️ドMなら秀麗富嶽は全部公共交通機関で登る!11km舗装ロードの雁ヶ腹摺山と姥子山
大月の秀麗富嶽十二景を公共交通機関だけで周るなかで一番コース決めが難しかったのは、雁ヶ腹摺山と姥子山。どちらも駅からのアクセスが難しく、バスの時間も限られているし、それなりの距離と時間がかかる。。
で、大峠までの舗装路11kmを選択しましたよ、、いや、やっておくべきでしょう😅気合いと根性ですw
これは体験したものにしか分からぬ経験ですね。。
さてさて、苦労してアクセスしたこの2山。雁ヶ腹摺山の方が人気があるのかな、と思ってましたが、個人的には姥子山が感動でした。晴れた日ならばまた違ったかもですが、姥子山の秀麗富嶽の山々が一眼で見られる景色は忘れられません。正直、ずっと眺めていたかったです。
来るなら今度は秋かな?でも次回はタクシーで来たい(笑)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:607人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人