カタクリ咲く奥多摩 御前山〜湯久保尾根
- GPS
- 05:15
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 1,068m
- 下り
- 1,266m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
復路:小沢BS-武蔵五日市(西東京バス, 五18系統武蔵五日市駅行) |
コース状況/ 危険箇所等 |
奥多摩湖対岸の登山口から奥多摩らしい急登です。コース全般を通して特に危険と感じられる箇所はありませんでしたが、当日は雨上がりで滑りやすい場所がありました。湯久保尾根はあまり踏まれていないようで、落ち葉が沢山ありslippyです。なお、今回はパスしましたが、御前山から境橋に至るルート、途中から林道経由らしいですが通行可能になったようです。 http://www.okutama-vc.com/登山道-道路状況一覧/ |
写真
装備
個人装備 |
ヘッドランプ 1
ガイド地図 1 iPhone 山と高原地図+紙版
コンパス 1
笛 1
筆記具 1
飲料 2 炊事用1Lと飲料1.0L
ティッシュ・トレペ 1
ファーストエイドキット 1
タオル 1
携帯電話 1
雨具 1 下
水筒 1
時計 1
非常食 2 行動食兼用
バーナー 1
クッカー 1
コーヒーカップ 1
トレッキングポール 2 1組
食糧 2 行動食+昼食
携帯トイレ 2
防寒具 1 ライトフリース
上着 1 ハードシェル
|
---|
感想
先週の堕落ぶりに自分ながら嫌気がさして、歯ごたえのあるルートを目指しました。と言うのは真っ赤な嘘でカタクリの花と御前山と聞いてその響きから楽勝ムードのルートを予想していたというのが正直なところです。
が、いや〜、いつものことながら参りました。奥多摩名物「急登」の洗礼を歩き始めて10分で受けることに・・・。
ここって、多少の平坦地、下りはあるものの、惣岳山までほぼ登りっぱなしなんですね(←山だからなあと自分でツッコミ入れたりして)。奥多摩侮りがたし。しかしなぜか今週は先週とは異なり、比較的体調が良く、ほぼルート標準時間通りでこなすことができました。このムラを歳と呼ぶのでしょうか。。。
で、目的のカタクリの花は? いや初めて見るんだから分からんよ。と思ってましたが、サス沢山から惣岳山への登山道の脇では可憐に開花したカタクリを見ることができました。しかし、なぜか俯き加減の花が多く、開いている花を発見できませんでした。本日は終止ガスガスの肌寒い天候でしたので、そのせいもあったのかもしれません(少々キャッチーなタイトルに反してたいした写真は撮れませんでした。iPhoneカメラしか携行してませんし、スミマセン)。
そして御前山、ついに行くことができました。ここのところのマイブーム登山バッヂは購入を逸しましたが(どこに売ってますかね?今度買おう)、先週の大岳山に続いて一応これで奥多摩三山は踏破することができました。バンザイ \(^o^)/
湯久保尾根は上記の通りの状況です。途中は藪漕ぎまがいの場所もあります。お会いしたのは女性2名の1パーティのみ。宮ヶ谷戸のバス停であと2組の方と一緒になりましたが、まだ今期はあまり歩かれていないような印象です。
さて次はどうしますかね。このまま奥多摩を極めるか、秩父、丹沢を逍遥するか、はたまた中部山岳を目指して準備するか、それが目下の問題です。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する