ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4310615
全員に公開
ハイキング
関東

【国宝正福寺、六道山 多摩湖・狭山湖】8回目の登山 六道山どこだったの?

2022年05月21日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:01
距離
32.4km
登り
351m
下り
340m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:55
休憩
0:19
合計
8:14
10:17
10:17
57
11:14
11:17
12
11:29
11:31
19
11:50
11:55
65
13:00
13:01
11
13:12
13:13
46
13:59
13:59
12
14:11
14:14
54
15:08
15:08
26
15:34
15:34
21
15:55
15:56
28
16:24
16:24
12
16:36
16:36
55
17:36
17:37
19
17:56
17:57
0
17:57
ゴール地点
天候 曇り(弱めの雨)
1時間ほど雨
過去天気図(気象庁) 2022年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
最寄り〜東村山
下山口〜最寄り
東村山駅前
停車場の碑、ただの郊外ではありませんね
2022年05月21日 09:31撮影 by  iPhone X, Apple
5/21 9:31
東村山駅前
停車場の碑、ただの郊外ではありませんね
正福寺と勘違い
街の神社でした。
2022年05月21日 09:36撮影 by  iPhone X, Apple
5/21 9:36
正福寺と勘違い
街の神社でした。
正福寺に到着
2022年05月21日 09:40撮影 by  iPhone X, Apple
5/21 9:40
正福寺に到着
隣りに八坂神社
2022年05月21日 09:40撮影 by  iPhone X, Apple
5/21 9:40
隣りに八坂神社
東村山市HP説明(この説明を見て寄りました)
北条時宗が鷹狩りの折病気になり、夢枕に黄衣をまとった地蔵菩薩が現れ丸薬をくれた。これを飲み、眠りから覚めたら病が治ったので、地蔵尊を信仰して、弘安元年(1278年)正福寺を開創したと寺伝にあります。しかし、昭和9年改修の際発見された墨書銘により、室町時代の応永14年(1407年)の建立とわかりました。鎌倉の円覚寺舎利殿とともに禅宗様建築の代表的遺構で、国宝建造物として名高いものです。
 なお、国の指定名称は正福寺地蔵堂ですが、堂内に奉納された小地蔵にちなみ、地元では正福寺千体地蔵堂とも呼ばれています。
2022年05月21日 09:41撮影 by  iPhone X, Apple
5/21 9:41
東村山市HP説明(この説明を見て寄りました)
北条時宗が鷹狩りの折病気になり、夢枕に黄衣をまとった地蔵菩薩が現れ丸薬をくれた。これを飲み、眠りから覚めたら病が治ったので、地蔵尊を信仰して、弘安元年(1278年)正福寺を開創したと寺伝にあります。しかし、昭和9年改修の際発見された墨書銘により、室町時代の応永14年(1407年)の建立とわかりました。鎌倉の円覚寺舎利殿とともに禅宗様建築の代表的遺構で、国宝建造物として名高いものです。
 なお、国の指定名称は正福寺地蔵堂ですが、堂内に奉納された小地蔵にちなみ、地元では正福寺千体地蔵堂とも呼ばれています。
並んでますね
2022年05月21日 09:41撮影 by  iPhone X, Apple
5/21 9:41
並んでますね
その場にいるだけで、心が和みます。
2022年05月21日 09:42撮影 by  iPhone X, Apple
5/21 9:42
その場にいるだけで、心が和みます。
2022年05月21日 09:42撮影 by  iPhone X, Apple
5/21 9:42
いよいよ!
2022年05月21日 10:01撮影 by  iPhone X, Apple
5/21 10:01
いよいよ!
綺麗な公園です
2022年05月21日 10:01撮影 by  iPhone X, Apple
5/21 10:01
綺麗な公園です
散策開始
2022年05月21日 10:01撮影 by  iPhone X, Apple
5/21 10:01
散策開始
迷路のよです
2022年05月21日 10:07撮影 by  iPhone X, Apple
5/21 10:07
迷路のよです
すたすた歩くも(スニーカー)
登山靴とスニーカーとの歩く感じが違います
2022年05月21日 10:07撮影 by  iPhone X, Apple
5/21 10:07
すたすた歩くも(スニーカー)
登山靴とスニーカーとの歩く感じが違います
公園の正面口に着きました。
駐輪場があります。
自転車はここに置いて、園内は散歩する方が多い様子
2022年05月21日 10:10撮影 by  iPhone X, Apple
5/21 10:10
公園の正面口に着きました。
駐輪場があります。
自転車はここに置いて、園内は散歩する方が多い様子
適度に伐採もされ、管理されているようです。
2022年05月21日 10:14撮影 by  iPhone X, Apple
5/21 10:14
適度に伐採もされ、管理されているようです。
歩行自転車道路を通り、武蔵野の路に入ります

雨は、降りそうな感じですが、まだ。
2022年05月21日 11:18撮影 by  iPhone X, Apple
5/21 11:18
歩行自転車道路を通り、武蔵野の路に入ります

雨は、降りそうな感じですが、まだ。
適当に歩いてもみじ広場に向かうとヤマレコから警告案内
「予定ルートから外れてます。ヤマレコを確認してください!」

はい!確認します。小姑のようですw
2022年05月21日 11:26撮影 by  iPhone X, Apple
5/21 11:26
適当に歩いてもみじ広場に向かうとヤマレコから警告案内
「予定ルートから外れてます。ヤマレコを確認してください!」

はい!確認します。小姑のようですw
出口が見えました
2022年05月21日 11:28撮影 by  iPhone X, Apple
5/21 11:28
出口が見えました
かたくりの湯、ありました。
横断歩道が見当たりません。
車の往来が多く、見渡しが悪いです
おっと、引かれないように。横断します。
2022年05月21日 11:29撮影 by  iPhone X, Apple
5/21 11:29
かたくりの湯、ありました。
横断歩道が見当たりません。
車の往来が多く、見渡しが悪いです
おっと、引かれないように。横断します。
楽しそうな路が。入ってみる。
子供用のアスレチック
引き返します。
2022年05月21日 11:33撮影 by  iPhone X, Apple
5/21 11:33
楽しそうな路が。入ってみる。
子供用のアスレチック
引き返します。
釣池があって、皆さん釣りをしてます。
何が釣れるのでしょうね。
2022年05月21日 11:41撮影 by  iPhone X, Apple
5/21 11:41
釣池があって、皆さん釣りをしてます。
何が釣れるのでしょうね。
水田の横にひっそりと
時期が来ると花がつくのでしょう
2022年05月21日 11:43撮影 by  iPhone X, Apple
5/21 11:43
水田の横にひっそりと
時期が来ると花がつくのでしょう
公園内を進みます
スニーカーは、勝手が違います。
踏ん張りが効かない
公園内を進みます
スニーカーは、勝手が違います。
踏ん張りが効かない
六地蔵に到着
さぁ、どっち行こうか?
2022年05月21日 12:14撮影 by  iPhone X, Apple
5/21 12:14
さぁ、どっち行こうか?
予定もあってないような感じで進みます。
2022年05月21日 12:16撮影 by  iPhone X, Apple
5/21 12:16
予定もあってないような感じで進みます。
大将山
ここは山なのか(笑)
2022年05月21日 12:18撮影 by  iPhone X, Apple
5/21 12:18
大将山
ここは山なのか(笑)
体育館脇を過ぎ、住宅地を過ぎ
それらしき神社に来ました
2022年05月21日 12:47撮影 by  iPhone X, Apple
5/21 12:47
体育館脇を過ぎ、住宅地を過ぎ
それらしき神社に来ました
里山の民家(古民家)に到着
皆さん、各々昼食をとってます
2022年05月21日 12:51撮影 by  iPhone X, Apple
5/21 12:51
里山の民家(古民家)に到着
皆さん、各々昼食をとってます
コロナの影響でしょうか。
雑草がのび放題です
2022年05月21日 12:54撮影 by  iPhone X, Apple
5/21 12:54
コロナの影響でしょうか。
雑草がのび放題です
エゴノキ らしいです。見入ってしまいました。
六道山はどこかに行ってしまいました。。
2022年05月21日 13:15撮影 by  iPhone X, Apple
5/21 13:15
エゴノキ らしいです。見入ってしまいました。
六道山はどこかに行ってしまいました。。
六道山はどこだったのでしょう?
2022年05月21日 13:31撮影 by  iPhone X, Apple
5/21 13:31
六道山はどこだったのでしょう?
八雲神社の隣の道を進み
浅間神社に向かいます。
2022年05月21日 13:50撮影 by  iPhone X, Apple
5/21 13:50
八雲神社の隣の道を進み
浅間神社に向かいます。
八雲神社の横にを通り過ぎます
2022年05月21日 13:52撮影 by  iPhone X, Apple
5/21 13:52
八雲神社の横にを通り過ぎます
一等三角点、高塚
2022年05月21日 14:16撮影 by  iPhone X, Apple
5/21 14:16
一等三角点、高塚
三角点とは?
なるほど
この後、雨が本降りになります。
大変大変。
2022年05月21日 14:16撮影 by  iPhone X, Apple
5/21 14:16
三角点とは?
なるほど
この後、雨が本降りになります。
大変大変。
ユウゲショウ別名アカバナユウゲショウのようです。
雨も上がり、少しテンションが上がります。
2022年05月21日 16:19撮影 by  iPhone X, Apple
5/21 16:19
ユウゲショウ別名アカバナユウゲショウのようです。
雨も上がり、少しテンションが上がります。
狭山湖
湖から湯気があがり、少し幻想的な景色でした。
2022年05月21日 16:21撮影 by  iPhone X, Apple
5/21 16:21
狭山湖
湖から湯気があがり、少し幻想的な景色でした。
奥の院五重塔(千体観音堂)前を通過
2022年05月21日 16:35撮影 by  iPhone X, Apple
5/21 16:35
奥の院五重塔(千体観音堂)前を通過
西武ドーム裏側
意外と来ないのではないでしょうか。
人の流れは結構あります。
どこに向かうのでしょう?
2022年05月21日 16:50撮影 by  iPhone X, Apple
5/21 16:50
西武ドーム裏側
意外と来ないのではないでしょうか。
人の流れは結構あります。
どこに向かうのでしょう?
17:30、明るくてよかった。
2022年05月21日 17:33撮影 by  iPhone X, Apple
5/21 17:33
17:30、明るくてよかった。
富士塚です。登れるのはありがたい。
楽しみです♪
2022年05月21日 17:34撮影 by  iPhone X, Apple
5/21 17:34
富士塚です。登れるのはありがたい。
楽しみです♪
2合目
2022年05月24日 04:44撮影
5/24 4:44
2合目
3合目
2022年05月24日 04:44撮影
5/24 4:44
3合目
7合目、ちゃんとある。
江戸時代からずっとだろうか?
2022年05月24日 04:44撮影
5/24 4:44
7合目、ちゃんとある。
江戸時代からずっとだろうか?
そして8合目
2022年05月24日 04:45撮影
5/24 4:45
そして8合目
9も10合目もないのね。
登らないとわからないものです
登頂しました
2022年05月24日 04:45撮影
5/24 4:45
9も10合目もないのね。
登らないとわからないものです
登頂しました
こんな感じです富士山が見えるのでしょう!
今回は、曇り。
望むことができません、残念。
またを楽しみに。
2022年05月24日 04:46撮影
5/24 4:46
こんな感じです富士山が見えるのでしょう!
今回は、曇り。
望むことができません、残念。
またを楽しみに。

感想

さぁ、いざ山へ。そんな気持ちで、すっきりと目を覚ましました(時刻は7時30分)。完全にあさ寝坊(5時起き予定)です。。
もともと天気は雨の予報なので、近場の計画(六道山)をバックアップしてました。最寄り駅8時半に出て9時半に東村山駅に到着です。
【正福寺】
 折角東村山に来たので、正福寺に(東村山市内にある国宝「正福寺地蔵堂」応永14(1407)年に建立)行きました。建物やその雰囲気が良く、徳をした気持ちになります。正福寺通り(宅部通り)をすすみ狭山公園に向かいます。
【狭山公園】
 西武多摩湖線の線路下をくぐり、狭山公園の入り口に到着。林間学校のような風通しのよう林が迎えてくれます。雨はまだ大丈夫です。道も整備されていて、ハイキング気分を楽しむことができます。狭山公園の正面口に来て、全体地図を見て広い公園であることを認識します。鶯の鳴き声が間近で聞けます。『ホーホケキョ!』ほっ、高尾の鶯(田舎)よりも上手に泣いているように聞こえます。高尾が田舎なのかはともかく、街に近いので人馴れもして上手いものと感心をします。予定のルートに従いながら、公園内を散策します。
【多摩湖通り】
 公園を離れ、多摩湖通りを歩きます(走ります)。ここは、ハイキングとも登山とも違う感じですね。通り沿いはフェンス越しに木々は見えるのですが、観賞するポイントとしてはいまひとつ、『たばこの吸い殻を捨てるな!不法投棄は禁止!』そのような看板をよく見かけます。ここは巻きで前に進みました。時間が経てば経つほど雲行きが悪いこともあり急ぎます。雨は今や今かとちらほら気配は十分でした。
「武蔵野の路」の看板を左に見えるのでそこを左に曲がります。道なりに進むと、ヤマレコから警告を受けます(予定ルートから外れた)。かたくりの湯に出ました。
【六地蔵・大将山】
 かたくりの湯を過ぎると直ぐ右側に登山道に似せた入り口(野山北・六道山公園遊びの森)があります。楽しそうなのでつい道草、公園を散策直ぐに引き返します。ひょうたん池の釣りを横目に六道山公園に進みます。六地蔵に到着。記念撮影V!
六道山公園内は自由、すきな道をすきなように歩けるそんな道になってます。適度に山道になっています。楽しみながら進みます(スニーカーは踏ん張りがきかないので不便を感じながら進みます)。途中に「大将山」に到着。全く登る(下る)実感もなく登頂します。
【六道山】
 大将山に着くと運動場から掛け声がしてきます。街と隣接している感じが伝わります。道なりに進むと総合体育館を見下ろすことができます。階段を下ります(また、登りがあるのか。。六地蔵から行けばよかったかなぁ)。須賀神社(記念撮影)の横を通り、里山民家(記念撮影)を見ながら神明入谷戸(記念撮影)、猿久保分岐、須賀神社 奥の院で参拝。道の先でバードウォッチングをしている方々。どんな鳥を見ているのか、など六道山の横をスルーっと通過。何も感じずスルーと。。塔があるなぁぐらいに。。そして、直後の木「エゴノキの花」に気を取られ見入ってました。。
【愛宕山・一等三角点】
 六道山が気になりはじめました。どこだったのか?行けたのか?気になるものの前に前に進みます。街に出て、水が残り僅か。自動販売機で購入すべきか、コンビニはないか。街中は便利ですw。水は先のどこかで調達できるのでパス。八雲神社に到着(記念撮影)、浅間神社に向かいます。箱根ヶ崎浅間神社に到着(廃社なのではないか、そんな感じで記念撮影はしませんでした)裏の登山道に進みました。道中、急な登りがあります。そうそう、登山。そんな感じで登りました(愛宕山)。そして、数分後に(一等)三角点広場に到着して記念撮影。六道山はどこか?ここか?いやはや。。w 三角点ってなんだろう(解説あったので読む、なるほど)。やっちまったような感じを持ちつつ、下山。「出会いの辻」おっ、石碑がある(説明を読む)。なるほど、六つのみちが丁度出会うところが、出会いの辻で六道を結ぶ山で六道山なのかぁ。それで、六道山はどこなの?六道山から土器などの遺跡が発掘されたのも分かったよ〜〜涙。なんというタイミング、雨が本降りです。。雨具を出して素早く装備。一番近いバス停は?駅は?近くはよくわからない。前に進もう。高根山遊歩道をひたすら歩くことに。
【荒幡富士】
 高根山遊歩道をとにかく進む、雨は幾分小降りに、何人かとすれ違い挨拶。車が通る(人とすれ違うこともできない)ので譲るが、ありがとうがない(しょうもない)。その後何台か、交差する、反応もない。雨の日にぬかるむ道端に寄って。。意思が通じない、紋々と歩みを進めていると、天は味方します(雨があがりました)。早々に雨具を脱ぎました。涼しいような蒸し暑いような。とにかく雨が上がってよかった。狭山湖堤防に到着、雨具をたたみリュックに入れ水を飲み切る。あとは、自販かコンビニか。水を飲み切るのは、登山ではあり得ないらしい。もう街だしね。臨機応変。目的地迄まだ6キロ先かぁ。。まず、西武ドームを目指し、西武園遊園地、荒幡富士を。ようやく荒幡到着。もう17時過ぎてる。。ゴルフ場がある。もう少しだ。着いた!富士塚だ!!登れる!! 1合目、2合目、3合目・・動画も忘れずに、8合目。おぅ!9、10合目はない(登頂)。嬉しい、見晴らし最高。富士山。。曇りで見えません。。また来るか↷。もう来ないかなぁw
さぁ、帰ろう!近くの駅は? 多摩湖駅、、遠い2キロ先。また西武園遊園地の方まで戻りたくない。。下山口駅の標識を発見(良かった1キロ先)。今回は、距離を歩くことがテーマです。5万歩超え、30キロ超えでした。
今回も事故もなく、無事に戻れてよかった。よかった。六道山はカウントされるのだろうか。。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:134人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら