ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4317553
全員に公開
ハイキング
甲信越

ヒメサユリ(袴腰山周回)、サンカヨウ(鋸山)を訪ねて

2022年05月21日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:56
距離
13.4km
登り
1,119m
下り
1,106m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:47
休憩
0:09
合計
6:56
8:26
8:27
29
8:56
9:02
8
9:10
9:10
5
9:15
9:15
17
9:32
9:33
17
9:50
9:50
114
11:44
11:44
20
12:04
12:04
14
12:18
12:18
14
12:32
12:32
35
13:07
13:07
25
13:32
13:33
14
13:47
13:47
16
14:03
14:03
6
14:09
14:09
6
14:15
14:15
7
14:22
14:22
3
14:25
ゴール地点
最初は、三条市 袴腰山への周回コース
次に、長岡市 花立登山口から鋸山往復です
天候 曇り 時々 雨ポツリ
過去天気図(気象庁) 2022年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
袴腰山は、高城ヒメサユリ祭り開催中の大駐車場を利用(160台、トイレあり)
鋸山は、花立登山口駐車場(約30台)を利用(仮設トイレあり)
整備協力金200円をポストへ入れました
コース状況/
危険箇所等
どちらもコース上に大きな問題はありません
袴腰山の登り降りは急斜面の滑りやすい道のため注意
鋸山は、稜線上でスッパリと切れ落ちている箇所あり
何れも、「🐻注意」の看板あり
三条市に移動
高城ヒメサユリ祭り開催中の大駐車場には、芝桜
1
三条市に移動
高城ヒメサユリ祭り開催中の大駐車場には、芝桜
早朝にも関わらず、先客多数
早朝にも関わらず、先客多数
急こう配のアスファルト道を登る
急こう配のアスファルト道を登る
ヒメサユリの小径に到着
早速、お姫様がいっぱい咲いています
5
ヒメサユリの小径に到着
早速、お姫様がいっぱい咲いています
あちらも
こちらも
そっちにも
白花っぽい色や
濃いピンク色
こちらもお姫様
ヒメシャガ
こちらもお姫様
ヒメシャガ
ギンちゃん
高城まで歩いてきた
高城まで歩いてきた
まだ白い守門岳
おぉ 怖い😨
そんなに急ではありません
そんなに急ではありません
山頂到着
視界がないので、展望がよい場所へ移動
2
山頂到着
視界がないので、展望がよい場所へ移動
正面には守門岳
粟ヶ岳も立派
こちらにもお姫様
3
こちらにもお姫様
🐒が絶賛パーティタイム。カメラで撮ろうとしたら逃げられた(チッ) もしかして、道にいっぱいあった💩はこいつらの仕業か!
🐒が絶賛パーティタイム。カメラで撮ろうとしたら逃げられた(チッ) もしかして、道にいっぱいあった💩はこいつらの仕業か!
八木ヶ鼻に降りてきた
八木ヶ鼻に降りてきた
崖下をのぞき込むと、200mの断崖絶壁です
2
崖下をのぞき込むと、200mの断崖絶壁です
クルリと撮影
八木神社へ下山
無事を感謝してお参り
八木神社へ下山
無事を感謝してお参り
名水 八木ヶ鼻湧水
名水 八木ヶ鼻湧水
立派な杉並木
道路に出たら、タヌキが横断中🐶(動画あり)
長い車道歩きの先に、駐車場へ帰還
道路に出たら、タヌキが横断中🐶(動画あり)
長い車道歩きの先に、駐車場へ帰還
一気に長岡市花立登山口に移動
駐車場は8割方埋まっていて、大人気
お目当てはカヨちゃん
一気に長岡市花立登山口に移動
駐車場は8割方埋まっていて、大人気
お目当てはカヨちゃん
ウツギさん
可哀そうに火事花なんて名前もある
1
ウツギさん
可哀そうに火事花なんて名前もある
鳥滝へ寄ってみる
鳥滝へ寄ってみる
ちょっと見えた
マスクが落ちている・・・と思ったら、バケモノじみた水芭蕉だった😅
マスクが落ちている・・・と思ったら、バケモノじみた水芭蕉だった😅
ようやくお目当てのサンカヨウ発見
2
ようやくお目当てのサンカヨウ発見
ほとんど花が落ちていて、わずか数輪残っていただけ
1
ほとんど花が落ちていて、わずか数輪残っていただけ
これも数日限りでしょう
1
これも数日限りでしょう
また、来年だね
花立峠到着
ブナ林が綺麗
久しぶりの山頂です
2
久しぶりの山頂です
遠くまでの視界なし
雨もぱらつくので、下山します
1
遠くまでの視界なし
雨もぱらつくので、下山します
ブナの新緑です
あっという間に下山
車もだいぶ減った
あっという間に下山
車もだいぶ減った
天狗清水で一息
お疲れ山でした
2
天狗清水で一息
お疲れ山でした

感想

今日は、パッとしない天気。たまに雨もぱらつく。
そんな日は、低山のお花めぐりです。

高城ヒメサユリ祭りに誘われ、昨年も来たヒメサユリの小径へと足を運ぶ。
昨年とは、逆回りにしてみました。
ヒメサユリは思ったほど、咲いてはいなかったようだが、今が最盛期とのこと。
一気に袴腰山へ登り、周囲の景色を楽しむ。その後、八木ヶ鼻へ下る。
🐒と接近遭遇。下山後はタヌキと戯れる。

鋸山はサンカヨウがお目当て。先週、別のお山を狙ったが、既に終了。
今日は逢えるかどうか。何しろ咲いている期間が短いんだよね。
それでも、花立峠下にはわずかに咲いていた。
無事に目的達成。

いつものまとめ動画です。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:240人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら