記録ID: 4321024
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
雲取山避難小屋
2022年05月23日(月) ~
2022年05月24日(火)
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
7
1~2泊以上が適当
- GPS
- 14:02
- 距離
- 31.2km
- 登り
- 2,539m
- 下り
- 2,559m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:03
- 休憩
- 0:42
- 合計
- 6:45
距離 15.7km
登り 1,749m
下り 529m
2日目
- 山行
- 6:59
- 休憩
- 0:44
- 合計
- 7:43
距離 15.5km
登り 818m
下り 2,035m
14:04
ゴール地点
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特になし |
写真
撮影機器:
感想
数日前に鴨沢ルートで、小袖乗越駐車場から日帰り雲取山、まあまあなスピードで登れたのですが、ちょっと荷物が増えただけで、ちっとも体が上がりません。オヨヨ。バテました。まだまだ修行が必要です。北海道遠征に向けて、熊スプレイ使用訓練実施。9mの噴射となってますが、風向きによっては、3m程度かも。ただ、直接当てなくても熊は驚いてくれそうな気はしました。付近、しばらく唐辛子臭が漂ってました。とにかく人が来そうもない場所で試したかったので、なんとなく感覚つかめてよかったです。実戦で使うことのないこと祈りますが。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:201人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾 [2日]
雲取山周回ルート:東日原〜タワ尾根(ウトウの頭)〜長沢背陵〜雲取山〜鷹ノ巣山〜稲村岩〜東日原
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
いいねした人