第29回外秩父七峰縦走ハイキング大会参加しました。
- GPS
- 06:31
- 距離
- 20.7km
- 登り
- 904m
- 下り
- 1,148m
コースタイム
↓
受付後 バス 8:00発
↓
白石車庫
↓
定峰峠(今年のスタート地点)9:09
↓
旧定峰峠
↓
大霧山山頂(CP)10:16
↓
粥新田峠
↓
秩父高原牧場 11:00
↓
二本木峠 11:37
↓
皇鈴山山頂(CP) 11:59
↓
登谷山山頂 12:20
↓
登谷牧場入口(CP) 12:26
↓
釜伏峠
↓
中間平 13:30
↓
立原
↓
鉢形城址公園(ゴール)14:50
天候 | 曇り時々小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
※この大会では受付&スタートの小川町駅への自家用車乗り入れ禁止となっています。 往路:小川町駅まで数駅、東武東上線利用 小川町駅〜白石車庫 バス利用(¥620-) 復路:寄居駅〜車を止めた駅まで東武東上線を利用 |
コース状況/ 危険箇所等 |
要所に案内標識がありますので道迷いの心配はないと思います。 特に危険と感じる個所はありませんでした。 |
写真
感想
昨年「第28回外秩父七峰縦走ハイキング大会」に初めて参加しました。
ozawa妻と2人で歩き、官ノ倉山→笠山→堂平山→剣ヶ峰と4峰のCPを通過するものの
定峰峠に到着した時点で5峰目の大霧山CPには制限時間内に到着できない事が判明し
無念の途中下山。
2大会での完歩が認められるため、今年は昨年歩き残した道程を歩いてゴールを目指す事になりました。
2年完歩を目指す人の受付時間は臨時バスの時間に合わせて少々ゆっくり目です。
8:00の臨時バスに乗るべく7:31小川町駅着、トイレと受付を済ませて
昨年下山した白石車庫行きのバスで移動。
※実際には7:45位のバスに乗れました。
スタートの定峰峠まで小一時間登っていざスタート。
あいにくの天気で、周囲の展望はないまま旧定峰峠、大霧山へと進みます。
霧に包まれた山頂、大霧だからしょうがないかという事で先を急ぐ事に。
粥新田峠に下ると、まだ桜が咲いていました。
舗装路を進み秩父高原牧場へ到着。
気温が低かった事もあり「あったかいうどんが美味しいよ」の誘惑に
心が揺らぎながらも足を前に進め、愛らしい羊を横目に先を急ぎます。
比較的緩やかなアップダウンを繰り返し、時々開けたポイントでは
うっすらと見える景色を「晴れていたら綺麗なはず」と言いながら通過。
それでも山頂手前は急登なのが埼玉の山、学生さんのパーティーに追い抜かれながら
山頂のCPに辿り着きます。結構人が多かったので次の登谷山CP辺りで休むことにして
そのまま通過。
ここからもしばらく緩やかなアップダウン、そして山頂手前の急登(パターンは一緒)
登谷山山頂はとても地味、ここでも天気が良ければ景色は素晴らしいんだろうなという事で通過。
降りたところで登谷山CP、これで7峰すべての通過が認められました。
残すは鉢形城址公園のゴールを目指してGO!
釜伏峠では「日本水」と「奈良漬、梅干し」などがふるまわれていました。
※奈良漬が実に美味しかった。
塩分補給で後は下るだけですが、ここからが結構しんどかった、ひたすら舗装道路を歩く歩く。
中間平につく頃にはとうとうozawa妻の膝がオーバーヒート。
だましだまし歩くがどうにもならず、テーピングで何とかゴールまで持たせることに・・・
少々ペースは落ちたものの、何とか城址公園に辿り着き
めでたく完歩の証明と記念品を頂く事が出来ました。
そして、すでに来年の事を考える2人
来年は42km歩き切るのでしょうか?
ご無沙汰しております!
2年目での完歩だったのですね。
レコのほとんど全部が完歩でしたので、自分の半分敗退レコが恥ずかしくなっていたところですが、来年、途中からスタートする自分とって、ozawaさんのレコは大変参考になります♪
来年は第30回なので、記念大会かと思うので、キャップの色が特別色になるかもしれませんよ。
第25回はオレンジ色だったようです。
是非、挑戦して下さい!
ayamoekanoさん、こんにちは
昨年の初参加、「2年完歩可」とあったので
かみさんと2回に分けて半分半分歩けば大丈夫。
20km以上の山歩きとなりますが、この距離ならばと
参加することが出来ました。
(これだけでハードルが低くなりました。 )
後半、かみさんがひざ痛に苦しみながらも
なんとかゴールにたどり着くことができました。
そんな状態なのに、ゴールに着くなり来年のことを、
「スタート後、別々に歩いて完歩を目指す?」
かみさんもやる気満々です。
私もその気になって、すでに来年の作戦を練っています。
(気が早い )
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する