記録ID: 43283
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
男体山 日帰り林道歩き
2008年09月23日(火) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 07:00
- 距離
- 14.6km
- 登り
- 1,216m
- 下り
- 1,081m
コースタイム
10:30二荒山神社−13:30山頂−15:30志津乗越−17:30三本松
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2008年09月の天気図 |
アクセス |
写真
感想
本当は太郎山へ行くはずだったのですが、春日部へ向かう電車でトイレに行きたくなり我慢できずに途中下車してしまい、日光行きの電車に乗り遅れてしまいました(日光行きに乗ってしまえばトイレが付いているのですが)。出発時間が遅くなってしまい男体山に変更です。
二荒山神社から入山料を払い、水を補給し上り始めます。途中一部舗装路を歩きますが、結構山頂近くで右側から荷物を担いだ作業の人が出てきました。後でわかりましたが山頂の社を修理している様子です。
山頂からは白根山、燧ケ岳などが見渡せました。先日昇った女峰山は東側からの雲のわきやすい地形のようです。志津乗越への道は変化があり、やはり時間があればこちら側のコースがおすすめですね。帰りの林道歩きは長いですが、ミズナラ林や猿の群れなどそこそこ見所はあります。
帰りは龍頭温泉に行きたかったのですが、中禅寺湖より奥のバスがなくなるのでレークサイドホテルの風呂に行ってきました。暗くなったバス停で待っていると、男体山の上の方から車のライトが降りてきます。山頂で作業していた人が帰るのでしょう、林道は結構な高さまで上っているようです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1181人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する