ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 432953
全員に公開
雪山ハイキング
剱・立山

室堂散策☆白い天使ちゃんがもふもふ♪

2014年04月22日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
6.8km
登り
222m
下り
224m
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2014年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
北陸道敦賀IC → 立山IC

ケーブルカー・バス
http://www.alpen-route.com/access/vehicle/vehicle01.html
コース状況/
危険箇所等
周辺散策コースは竹のポールがありました。


それ以外の箇所立ち入る時は、ビーコンなど必要になるようになったそうです。
http://toyamaken-sotaikyo.jp/

登山ポスト有
期待していなかったお天気なんで・・・
2014年04月22日 10:46撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
4/22 10:46
期待していなかったお天気なんで・・・
それでもけっこうマシでした!
2014年04月22日 10:47撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
4/22 10:47
それでもけっこうマシでした!
何気に青空も少し・・
2014年04月22日 10:48撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
1
4/22 10:48
何気に青空も少し・・
2014年04月22日 11:05撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
4/22 11:05
2014年04月22日 11:28撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
4/22 11:28
重機で道作り
ありがとうございます
2014年04月22日 11:28撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
4/22 11:28
重機で道作り
ありがとうございます
2014年04月22日 13:17撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
4/22 13:17
おぉぉぉぉぉ!
2014年04月22日 13:57撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
3
4/22 13:57
おぉぉぉぉぉ!
こ、これは?!
2014年04月22日 13:58撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
4/22 13:58
こ、これは?!
もしや、もしや・・
2014年04月22日 13:58撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
4/22 13:58
もしや、もしや・・
オコジョの足跡?!
追いかけます!!
2014年04月22日 13:59撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
1
4/22 13:59
オコジョの足跡?!
追いかけます!!
斜面登ったんやねー!
オコジョになった気持ちで足跡を追いかけます!
結局、雪から出ていたハイマツまで続いていました!
2014年04月22日 14:00撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
4/22 14:00
斜面登ったんやねー!
オコジョになった気持ちで足跡を追いかけます!
結局、雪から出ていたハイマツまで続いていました!
これは少し大きいし、沈んでいるからテンかな?
2014年04月22日 14:09撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
4/22 14:09
これは少し大きいし、沈んでいるからテンかな?
たぶんテン
2014年04月22日 14:10撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
1
4/22 14:10
たぶんテン
テンやろ?
2014年04月22日 14:11撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
1
4/22 14:11
テンやろ?
もふーっ!!
2014年04月22日 14:28撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
14
4/22 14:28
もふーっ!!
もふもふっ♪
2014年04月22日 14:29撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
4
4/22 14:29
もふもふっ♪
んふーっ♪♪
2014年04月22日 14:29撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
4
4/22 14:29
んふーっ♪♪
最高に嬉しかった!
ちなみにオスでした(ビジターセンターの方に確認していただきました)
2014年04月22日 14:31撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
5
4/22 14:31
最高に嬉しかった!
ちなみにオスでした(ビジターセンターの方に確認していただきました)

感想

室堂散策

白い天使ちゃんがどうしても見たい!&4月の立山には行ったことがないので、どんな感じか様子を見たかったというのもあって、1日ずっと周辺をウロウロしてみました(*^_^*)
一ノ越までいこうか迷いましたが・・・・

BCの人が多かったなー!

白いもふもふちゃんは、すでに喉元から黒い毛が見え始めていました!完璧にまっ白みたいなぁ
でも満足!もふもふで一生懸命食べていて、やっぱこんな世界で生きている生き物ってスゴイなぁと感動しました。
そして!!!オコジョらしき足跡も発見!!ビジターセンターの方に確認してもらって、たぶんオコジョかな?言っていただけました♪ライチョウのことなど色々教えていただけたので、やっぱ現地の方のお話は勉強になります^^

帰りの美女平までのバスで、バス酔いして、かなり気分が悪くなってしまって、いくら周辺散策のみやとしても高山に弱い自分を忘れてあなどってはいけないなぁと思いました・・・けっこうギリギリでもう少しでヤバかった(汗)

しかも・・・日焼け止め塗り忘れで、次の日、顔が真っ赤になって腫れあがってしまって、その次の日から皮がめくれていつもよりさらにみすぼらしくなってしまいました(*_*; 女子度0やなぁ・・(笑)ええんか?!これで?!
いやー!今週は顔が痛痒かった(^_^;)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:627人

コメント

塗り忘れでも
モフモフの雷鳥さん写真、
めっちゃかわいいですね!
日焼け止め塗り忘れでも
bebebeさんの魅力は
変わりませんよ^_−☆
次はどちらに行かれるのでしょう。
レコ楽しみにしてます♪
2014/4/28 16:07
赤黒くなっちゃいました〜(T_T)
eechanさん、こんばんは☆

白ライチョウを見たかったので、お天気はあまりよくないほうがよかったので、当日はbestやったかもしれません
もふもふ可愛かったですよー

次は・・・・御嶽山かなぁ?とたくらんでいます
1日山歩き、1日スノボの練習しようかなぁと適当に考えています
2014/4/30 22:07
見分けは難しそう・・・
bebebeさん、こんにちは

白ちゃん、見れてよかったですね
赤いトサカが無ければ全部メスかなと思ってましたが
なるほど、見分けるのはとても難しそうですね
そういえば、トサカにはなってないけど目の上がうっすら
赤いのを先週見ましたヨ
やっぱりオスやったんかなぁ
2014/4/28 16:14
コツを教えてもらいました♪
pokopenさん、こんばんは☆

ライチョウさんですが、目のところがサングラスのようになっている個体は、オスだそうです
メスの目の上にも赤いラインはうっすらあるので、赤があるからオスではないそうです!レコであげられていたお目めのみがクリっとしていた子はメスですよ〜

次回は、日焼け止めを忘れず塗ります
2014/4/30 22:19
行ったんですね♪
もふもふ♪会えて良かったですね(*^▽^*)
bebebeさんの行くとこ足跡あり!
私もおこじょ見てみたいなぁ。
雷鳥さんも、秋にお尻をチラッと見ただけなんですよ!
2014/4/28 16:28
行きましたよ〜♪
u-saさん、こんばんは☆

もふもふちゃん、めっちゃかわいかったですよ〜
1日ウロウロできて雪山を満喫できました
まぁ夜は日焼けで顔が痛すぎて寝れなくてアイスノンを顔につけて寝ましたけど(笑)

ライチョウさん、ガスってくるとよく出てきてくれますヨ
2014/4/30 22:24
白い天使
bebebeさん、こんばんは

室堂散策お疲れ様でした。
滑りに行かれたのかと思いました。

念願?の白ライチョウですね
首の辺りや足元から夏毛になるのかな・・
そしてオコジョやテンも!
ライチョウさんは気を抜けませんね
2014/4/28 22:37
幸せな気分になれました♪
kankotoさん、こんばんは☆
デビューは雷鳥沢でしたいので、いつか行く時の下見もかねてどんな風にみなさん滑っていらっしゃるか見てきました まぁ、あと何年かかるかわかりませんが(笑)

夢のライチョウさんと会えて興奮でした〜!でもやっぱりkankotoさんたちが会われていた真っ白な子にも会いたいので、無理せず雪山に少しずつ挑戦していけたらと思っています。
オコジョ・・・・あいたいなぁ・・・・足跡の収穫があってよかったデス
2014/4/30 22:33
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら