ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4333474
全員に公開
ハイキング
葛城高原・二上山

ダイトレ‘崢疂→二上山

2022年05月28日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:17
距離
18.2km
登り
974m
下り
969m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:19
休憩
0:57
合計
6:16
7:49
35
8:36
8:36
36
9:32
9:35
10
9:45
9:45
21
10:11
10:11
5
11:57
11:57
13
12:10
12:19
5
12:24
12:32
3
12:35
12:47
3
12:50
12:55
1
12:56
12:56
17
13:14
13:17
9
13:26
13:26
6
13:31
13:32
4
13:36
13:36
5
14:04
14:06
0
14:06
ゴール地点
天候 奈良県香芝市 晴れ 28℃/17℃
過去天気図(気象庁) 2022年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
近鉄南大阪線・関屋駅→山行→近鉄南大阪線・当麻寺駅
コース状況/
危険箇所等
屯鶴峯
香芝市の看板によると、ハイキング道として整備はしていないとのことですが、踏み跡が明瞭なのと、有志?による案内板があるので、迷うことはなさそうです。ただ屯鶴峯を構成する西尾根と東尾根から方々に登山道が伸びていますので注意。東尾根は露出した凝灰岩の上を歩きます。けっこうザレていますのでスリップ注意です。

二上山・ダイヤモンドトレイル北入口〜二上山
整備・管理共に良好です。危険箇所はありません。

二上山〜岩屋峠〜祐泉寺
整備・管理共に良好です。危険箇所はありません。強いて言えば、岩屋峠から祐泉寺に至る渓流沿いの道はずっと湧き水で濡れていますのでスリップ注意です。
今日は近鉄南大阪線の、関屋駅からスタートです。山あいの静かな駅ですが、意外に乗り降りする学生さんが多くてビックリです。
2022年05月28日 07:50撮影 by  F-02L, FUJITSU
1
5/28 7:50
今日は近鉄南大阪線の、関屋駅からスタートです。山あいの静かな駅ですが、意外に乗り降りする学生さんが多くてビックリです。
まずは葛城経塚の大坂山口神社を目指し、関屋の集落を貫く街道を歩きます。関屋の街道は今も交通量が多いです。
2022年05月28日 07:54撮影 by  F-02L, FUJITSU
1
5/28 7:54
まずは葛城経塚の大坂山口神社を目指し、関屋の集落を貫く街道を歩きます。関屋の街道は今も交通量が多いです。
式内社の大坂山口神社に到着。葛城修験によると、「妙荘厳王本事品第二十七」に比定されている経塚が個人宅敷地内なので、こちらを参拝せよとのことでした。
2022年05月28日 08:29撮影 by  F-02L, FUJITSU
3
5/28 8:29
式内社の大坂山口神社に到着。葛城修験によると、「妙荘厳王本事品第二十七」に比定されている経塚が個人宅敷地内なので、こちらを参拝せよとのことでした。
逢坂集落から、穴虫を目指します。すごく長閑なところ。年配のご夫婦が散歩されていました。左手に見える陸橋は、国道165号線です。
2022年05月28日 08:51撮影 by  F-02L, FUJITSU
2
5/28 8:51
逢坂集落から、穴虫を目指します。すごく長閑なところ。年配のご夫婦が散歩されていました。左手に見える陸橋は、国道165号線です。
穴虫交差点を太子道(というらしい)に入りしばらく行くと近畿自然歩道の駐車場と、公衆トイレが。屯鶴峯の登山口はもうすぐです。
2022年05月28日 09:10撮影 by  F-02L, FUJITSU
2
5/28 9:10
穴虫交差点を太子道(というらしい)に入りしばらく行くと近畿自然歩道の駐車場と、公衆トイレが。屯鶴峯の登山口はもうすぐです。
屯鶴峯の登山口。ダイヤモンドトレイルの起点石があるそうですが、鈍くさいので見つけられませんでした。
2022年05月28日 09:12撮影 by  F-02L, FUJITSU
1
5/28 9:12
屯鶴峯の登山口。ダイヤモンドトレイルの起点石があるそうですが、鈍くさいので見つけられませんでした。
屯鶴峯は主に西尾根と東尾根で構成されているようですが、西尾根からぐるっと回って、東尾根の屯鶴峯山頂?に到着。あ、あれ?山頂標識が見つからない…(笑)。
2022年05月28日 09:47撮影 by  F-02L, FUJITSU
1
5/28 9:47
屯鶴峯は主に西尾根と東尾根で構成されているようですが、西尾根からぐるっと回って、東尾根の屯鶴峯山頂?に到着。あ、あれ?山頂標識が見つからない…(笑)。
山頂標識のことは忘れて東尾根を南下。凝灰岩の奇景が広がります。
2022年05月28日 09:52撮影 by  F-02L, FUJITSU
3
5/28 9:52
山頂標識のことは忘れて東尾根を南下。凝灰岩の奇景が広がります。
西尾根と東尾根の分岐点。凝灰岩の奇景だけ見たい人は東尾根へ。
2022年05月28日 10:01撮影 by  F-02L, FUJITSU
1
5/28 10:01
西尾根と東尾根の分岐点。凝灰岩の奇景だけ見たい人は東尾根へ。
国道165号線に戻って西進、ダイヤモンドトレイル北入口に到着です。いよいよダイヤモンドトレイルに挑戦開始です!
2022年05月28日 10:16撮影 by  F-02L, FUJITSU
1
5/28 10:16
国道165号線に戻って西進、ダイヤモンドトレイル北入口に到着です。いよいよダイヤモンドトレイルに挑戦開始です!
ダイヤモンドトレイル北入口から2時間、長い尾根道を何度も上がったり下りたりしながら二上山雄岳山頂に到着しました。さすが二上山、沢山の人出でした。
2022年05月28日 12:10撮影 by  F-02L, FUJITSU
1
5/28 12:10
ダイヤモンドトレイル北入口から2時間、長い尾根道を何度も上がったり下りたりしながら二上山雄岳山頂に到着しました。さすが二上山、沢山の人出でした。
雄岳山頂すぐ横にある、葛城二上神社。豊布都霊神と大国魂神をお祀りしています。豊布都霊神は石上神宮の、大国魂神は大和神社のご祭神だそうです。
経塚は神社のそばにあるそうなのですが、なんだか薄気味悪いので探すのはやめました。
2022年05月28日 12:11撮影 by  F-02L, FUJITSU
2
5/28 12:11
雄岳山頂すぐ横にある、葛城二上神社。豊布都霊神と大国魂神をお祀りしています。豊布都霊神は石上神宮の、大国魂神は大和神社のご祭神だそうです。
経塚は神社のそばにあるそうなのですが、なんだか薄気味悪いので探すのはやめました。
雄岳を下り、雌岳に登頂しました。雌岳は雄岳の暗い雰囲気とは一転して明るい場所です。
2022年05月28日 12:36撮影 by  F-02L, FUJITSU
2
5/28 12:36
雄岳を下り、雌岳に登頂しました。雌岳は雄岳の暗い雰囲気とは一転して明るい場所です。
雌岳山頂の広場。人出で賑わっていました。ここは良いお弁当スポットですね。雄岳は薄暗くてお弁当を食べる気にはなりません。
2022年05月28日 12:40撮影 by  F-02L, FUJITSU
3
5/28 12:40
雌岳山頂の広場。人出で賑わっていました。ここは良いお弁当スポットですね。雄岳は薄暗くてお弁当を食べる気にはなりません。
岩屋峠から祐泉寺方面に下ります。渓流沿いの、涼しい山道です。ちょっとぬかるんでますが…。
2022年05月28日 13:10撮影 by  F-02L, FUJITSU
1
5/28 13:10
岩屋峠から祐泉寺方面に下ります。渓流沿いの、涼しい山道です。ちょっとぬかるんでますが…。
当麻寺から真っ直ぐ東へ延びる美しい参道。背後には当麻寺の大伽藍がそびえますが、,金がない体力がないA瓩帰らないと電車が混む、以上の理由で寄らずに帰りました(笑)。
2022年05月28日 13:52撮影 by  F-02L, FUJITSU
2
5/28 13:52
当麻寺から真っ直ぐ東へ延びる美しい参道。背後には当麻寺の大伽藍がそびえますが、,金がない体力がないA瓩帰らないと電車が混む、以上の理由で寄らずに帰りました(笑)。
おかげ燈籠です。ということはここもお伊勢参りに使われた道だったのでしょうか。
2022年05月28日 13:59撮影 by  F-02L, FUJITSU
2
5/28 13:59
おかげ燈籠です。ということはここもお伊勢参りに使われた道だったのでしょうか。
交番前の道標。「すぐ神武武帝稜 右 壷阪 大峰 高野山」とあります。
2022年05月28日 14:00撮影 by  F-02L, FUJITSU
1
5/28 14:00
交番前の道標。「すぐ神武武帝稜 右 壷阪 大峰 高野山」とあります。
こちらには「長谷 伊勢道」。
2022年05月28日 14:00撮影 by  F-02L, FUJITSU
2
5/28 14:00
こちらには「長谷 伊勢道」。
近鉄南大阪線、当麻寺駅に到着です。今日はここまで!
2022年05月28日 14:06撮影 by  F-02L, FUJITSU
1
5/28 14:06
近鉄南大阪線、当麻寺駅に到着です。今日はここまで!

感想

総括:二上山、けっこうしんどかった!

ダイヤモンドトレイル北入口からの、上がったり下りたりの尾根道がキツかったです。

屯鶴峯…山行感想:☆☆☆★★
須磨アルプスのような、岩稜を登り下りするコースを想像していたので、ちょっと拍子抜けでした。あと、小学校の時に遠足で屯鶴峯に来たことがあるのですが、それがめちゃくちゃしんどくて、そのトラウマ的な思い出に浸りながら歩きました(笑)。

二上山…山行感想:☆☆☆★★
デカイ!予想より感覚的に規模が大きい山でした。普段、片道1時間くらいの山ばかり登っているからでしょう。歩けど歩けど雄岳が近付かず…。良いトレーニングになりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:341人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら