記録ID: 433678
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
三つ峠山と御坂山
2014年04月26日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp5930a5ceed58007.jpg)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:54
- 距離
- 12.9km
- 登り
- 1,005m
- 下り
- 1,037m
コースタイム
5:15 電波管理倉庫駐車場
6:10 三つ峠山荘(休憩10分)
7:00 電波管理倉庫駐車場
〜車で移動〜
7:30 天下茶屋
7:50 御坂峠
8:15 御坂山(休憩5分)
8:50 御坂峠
9:05天下茶屋
6:10 三つ峠山荘(休憩10分)
7:00 電波管理倉庫駐車場
〜車で移動〜
7:30 天下茶屋
7:50 御坂峠
8:15 御坂山(休憩5分)
8:50 御坂峠
9:05天下茶屋
天候 | 快晴。スタート時点で3℃でした。結構寒い! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
三つ峠の山頂付近には残雪もありましたが歩行には問題ない程度でした。 三つ峠山の登山道はずっと車が通れるような道なので歩きやすいですが面白みに欠けます。 天下茶屋〜御坂峠は歩きやすいですが、一部崩落気味なところもあったりします。 |
写真
感想
今日も早朝からお昼まで山登り。
快晴の予報だったので、ちょっと足を延ばして三つ峠山から清八山から御坂山の縦走を計画。
予定通りAM5時台から快調にスタートして山頂付近でトイレに行きたくなったが。。。トレイに鍵がかかっている!
さらに山荘もまだ営業してない時間帯。仕方なく、山頂手前で下山。。。
駐車場で用を足し、天下茶屋まで車で移動。そこから山登り再開し、御坂山まで行きました。
山登りには、いろいろなトラブルがありますね。。。勉強になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:313人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人