ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4340880
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

皇海山クラシックルート(銅親水公園〜オロ山〜庚申山〜鋸山〜皇海山〜原向駅)

2022年05月28日(土) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 栃木県 群馬県
 - 拍手
体力度
8
2~3泊以上が適当
GPS
09:02
距離
36.7km
登り
3,496m
下り
3,671m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:32
休憩
0:31
合計
9:03
10:32
15
スタート地点
10:57
33
11:30
11:33
9
11:42
2
11:44
11:45
25
12:10
34
12:44
12:45
41
13:26
13:31
2
13:33
5
13:38
12
13:50
5
13:55
13
14:08
14:10
3
14:13
23
14:36
14:37
17
14:54
14:55
26
15:21
15:28
19
15:47
20
16:07
21
16:28
5
16:33
66
17:44
17:46
5
17:51
23
18:14
18:16
8
18:24
22
18:46
18:52
42
19:34
1
19:35
ゴール地点
天候 晴れ 稜線で突風
過去天気図(気象庁) 2022年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
■スタート
JR日光駅より、足尾JR日光線で赤倉バス停へ。
赤倉バス停で7分後のバスに乗って、程なくして銅親水公園。
10時30分前に到着。

■ゴール
わたらせ渓谷鐵道の原向駅
19時56分が終電。
結果、19時30分ごろに到着。

都内から公共交通機関を使った日帰り山行での制限時間は9時間20分ほどとなります。
コース状況/
危険箇所等
・中倉山〜沢入山
ハイカーも多く入っているルート。
銅親水公園から林道を2、3kmほど進むと中倉山登山口。
そこより一気に700、800mほど登ります。

上は噂通りの好展望な稜線が続きます。
が、地形的なものなのか、北からの風が物凄く強く怖いくらいでした。

・沢入山〜庚申山
山と高原地図には破線すらないルートです。
ただ、他の方の山行記録から踏み跡もありそうだったので行ってみました。

沢入山〜オロ山までは割としっかり踏み跡あり。
オロ山〜庚申山までは踏み跡薄く、笹も深いのでルートファインディングが要求されます。

・庚申山〜鋸山
山と高原地図では破線ルート。
皇海山クラシックルート部分。

鋸山手前500mまではなんてことない、アップダウンがある程度の道。
が、手前500mから一変。
岩場の連続でロープを使わないと進めない箇所もあり。
ヘルメットあった方が良いですね。

・鋸山〜皇海山
鋸山からは、これまた急な下りとなります。ロープ使用。
1880mほとまで降って、皇海山2143mまで登り返し。

・六林班峠〜庚申山荘
長くトラバースする道が続きます。
アップダウンはありませんが、
笹を切り倒したルートで、道は狭く斜めになっているところも多く、進むのに割と時間かかりました。
あと、渡渉が5回6回あります。
半分くらいは普通に歩け走れる感じです。
道狭いので、踏み外しの滑落注意。

・庚申山荘〜原向駅
一の鳥居までは参道となり、石段が多い下り。
そこを抜けるとトレイルは終わり、林道となります。
林道終わって、500mほどロードで、かじか荘。

かじか荘からはずっとロード。6kmくらいで原向駅となります。
庚申山荘からはほぼ登りはありませんでした。
その他周辺情報 下山後に国民宿舎かじか荘があり、日帰り湯可能だが、
午後3時までなので、このルートを日帰りでやろうと思えば縁のないもの。

ただ、自販機の購入は可能だった。
日光駅からバスに乗ります
10席くらいの小さいバス
2022年05月28日 09:37撮影 by  iPhone 8, Apple
5/28 9:37
日光駅からバスに乗ります
10席くらいの小さいバス
赤倉バス停
2022年05月28日 10:20撮影 by  iPhone 8, Apple
1
5/28 10:20
赤倉バス停
赤倉バス停には自販機あります
2022年05月28日 10:22撮影 by  iPhone 8, Apple
5/28 10:22
赤倉バス停には自販機あります
親水公園を出発
2022年05月28日 10:34撮影 by  iPhone 8, Apple
1
5/28 10:34
親水公園を出発
林道をしばらく進んだのち、中倉山登山口
2022年05月28日 10:57撮影 by  iPhone 8, Apple
5/28 10:57
林道をしばらく進んだのち、中倉山登山口
多くのハイカーが登り降りされてました
2022年05月28日 11:20撮影 by  iPhone 8, Apple
1
5/28 11:20
多くのハイカーが登り降りされてました
尾根にでる
2022年05月28日 11:28撮影 by  iPhone 8, Apple
5/28 11:28
尾根にでる
2022年05月28日 11:36撮影 by  iPhone 8, Apple
1
5/28 11:36
噂通りの好展望

、、が、風がめちゃくちゃ強い。
時折、突風となり、立っているのもやっとで、体勢を低くしながら進む。
2022年05月28日 11:39撮影 by  iPhone 8, Apple
2
5/28 11:39
噂通りの好展望

、、が、風がめちゃくちゃ強い。
時折、突風となり、立っているのもやっとで、体勢を低くしながら進む。
2022年05月28日 11:40撮影 by  iPhone 8, Apple
5/28 11:40
2022年05月28日 11:42撮影 by  iPhone 8, Apple
2
5/28 11:42
2022年05月28日 11:49撮影 by  iPhone 8, Apple
3
5/28 11:49
波平ピーク

孤高のブナはいつの間にか過ぎていた涙
2022年05月28日 12:00撮影 by  iPhone 8, Apple
2
5/28 12:00
波平ピーク

孤高のブナはいつの間にか過ぎていた涙
波平を振り返る
2022年05月28日 12:02撮影 by  iPhone 8, Apple
5/28 12:02
波平を振り返る
2022年05月28日 12:05撮影 by  iPhone 8, Apple
5/28 12:05
沢入山

ここからバリルート
2022年05月28日 12:10撮影 by  iPhone 8, Apple
1
5/28 12:10
沢入山

ここからバリルート
と言っても、オロ山までは割としっかり踏み跡ありました
2022年05月28日 12:12撮影 by  iPhone 8, Apple
2
5/28 12:12
と言っても、オロ山までは割としっかり踏み跡ありました
2022年05月28日 12:20撮影 by  iPhone 8, Apple
1
5/28 12:20
2022年05月28日 12:22撮影 by  iPhone 8, Apple
5/28 12:22
2022年05月28日 12:31撮影 by  iPhone 8, Apple
5/28 12:31
2022年05月28日 12:41撮影 by  iPhone 8, Apple
5/28 12:41
あまり人が入ってないからか、苔がいい感じ
2022年05月28日 12:41撮影 by  iPhone 8, Apple
5/28 12:41
あまり人が入ってないからか、苔がいい感じ
ひょう、あられですね
2022年05月28日 12:43撮影 by  iPhone 8, Apple
5/28 12:43
ひょう、あられですね
オロ山です^_^
2022年05月28日 12:44撮影 by  iPhone 8, Apple
2
5/28 12:44
オロ山です^_^
オロ山から庚申山までは結構分かりにくかったです。

笹が多く、踏み跡も薄いので。
2022年05月28日 12:50撮影 by  iPhone 8, Apple
1
5/28 12:50
オロ山から庚申山までは結構分かりにくかったです。

笹が多く、踏み跡も薄いので。
笹は高くても腰くらいまで。
2022年05月28日 12:59撮影 by  iPhone 8, Apple
5/28 12:59
笹は高くても腰くらいまで。
あれが皇海山か!
左は鋸山
2022年05月28日 13:04撮影 by  iPhone 8, Apple
2
5/28 13:04
あれが皇海山か!
左は鋸山
庚申山着きました

ここでクラシックルート行くか迷う。
が、時間もまだ大丈夫だったので行くことに。
2022年05月28日 13:26撮影 by  iPhone 8, Apple
1
5/28 13:26
庚申山着きました

ここでクラシックルート行くか迷う。
が、時間もまだ大丈夫だったので行くことに。
クラシックルートの核心部は鋸山手前500mくらいでした。
そこが全然進まない^^;
2022年05月28日 14:18撮影 by  iPhone 8, Apple
2
5/28 14:18
クラシックルートの核心部は鋸山手前500mくらいでした。
そこが全然進まない^^;
2022年05月28日 14:23撮影 by  iPhone 8, Apple
1
5/28 14:23
階段怖いー
2022年05月28日 14:30撮影 by  iPhone 8, Apple
1
5/28 14:30
階段怖いー
着きました
鋸山です
2022年05月28日 14:37撮影 by  iPhone 8, Apple
3
5/28 14:37
着きました
鋸山です
鋸山から降って登り返して、、
皇海山!
踏みました!
2022年05月28日 15:21撮影 by  iPhone 8, Apple
2
5/28 15:21
鋸山から降って登り返して、、
皇海山!
踏みました!
昼食とする
ベビーフードです
食べやすく胃に優しい
2022年05月28日 15:24撮影 by  iPhone 8, Apple
5/28 15:24
昼食とする
ベビーフードです
食べやすく胃に優しい
渡良瀬川の水源ですね
2022年05月28日 15:28撮影 by  iPhone 8, Apple
1
5/28 15:28
渡良瀬川の水源ですね
皇海山は展望微妙です^^;
2022年05月28日 15:28撮影 by  iPhone 8, Apple
5/28 15:28
皇海山は展望微妙です^^;
銅の剣
2022年05月28日 15:29撮影 by  iPhone 8, Apple
1
5/28 15:29
銅の剣
鋸山戻ってきました

展望なら皇海山より鋸山ですね
2022年05月28日 16:06撮影 by  iPhone 8, Apple
5/28 16:06
鋸山戻ってきました

展望なら皇海山より鋸山ですね
下山ルートは六林班峠より庚申山荘経由で。
2022年05月28日 16:26撮影 by  iPhone 8, Apple
5/28 16:26
下山ルートは六林班峠より庚申山荘経由で。
六林班峠からのトラバースする道の長いこと長いこと。
しかも渡渉が5回、6回あります。
そして写真の土砂崩れのポイントはなかなか怖かったです。
2022年05月28日 16:52撮影 by  iPhone 8, Apple
1
5/28 16:52
六林班峠からのトラバースする道の長いこと長いこと。
しかも渡渉が5回、6回あります。
そして写真の土砂崩れのポイントはなかなか怖かったです。
庚申山荘

避難小屋なので、水などの販売はありません。
2022年05月28日 17:44撮影 by  iPhone 8, Apple
1
5/28 17:44
庚申山荘

避難小屋なので、水などの販売はありません。
林道に出ました。
まずは、国民宿舎かじか荘を目指します
2022年05月28日 18:20撮影 by  iPhone 8, Apple
5/28 18:20
林道に出ました。
まずは、国民宿舎かじか荘を目指します
かじか荘です。
ここで自販機補給!
2022年05月28日 18:45撮影 by  iPhone 8, Apple
1
5/28 18:45
かじか荘です。
ここで自販機補給!
さらにロードで原向駅まで
2022年05月28日 18:59撮影 by  iPhone 8, Apple
5/28 18:59
さらにロードで原向駅まで
原向駅つきました!
終電19時56分でギリギリ。
2022年05月28日 19:35撮影 by  iPhone 8, Apple
2
5/28 19:35
原向駅つきました!
終電19時56分でギリギリ。
旅の思い出ノート書いときました^_^
2022年05月28日 19:52撮影 by  iPhone 8, Apple
1
5/28 19:52
旅の思い出ノート書いときました^_^
撮影機器:

感想

名前が格好良くて、以前より気になっていた
「皇海山」に登ってきました。

今は西側の林道ルートが車通行止めとなっている為、アクセスが悪くなった百名山です。

中倉山、孤高のブナ、波平ピーク、沢入山と続く尾根の評判が良く、
どうせなら、、とそちらと繋げてみました。

また、自分は車を使わない、公共交通機関オンリー派なので、都内からの始発〜終電での走破を目指しました。

・スタート地点について
都内からだと、わたらせ渓谷鐵道で向かうよりも、一度、日光まで出で、そこからバスで向かう方が近いみたいです。
それでも片道3時間30分以上かかりました^^;

始発〜終電での日帰りチャレンジ成功しました。
が、前週の100kmトレイルの疲れと眠気が残っており、中々に辛楽しい山行となりました!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:465人

コメント

西側の林道ルートが車通行止めなんですね!
クラシックルート前から気になっていました♪
チャレンジ成功おめでとうございます!
2022/5/30 8:27
motokasさん
コメントありがとうございます!
林道はそうみたいです。
めちゃくちゃ長い林道で、車でも1時間くらいかかるみたいですね^^;

クラシックルートは緊張感ありましたが、面白かったですよ。
時間かかるので、予定組むときは、余裕持ったプランが良いと思いました。

今回、終電間に合わなかった時をそこまで考えられて無かったのが反省点。。足尾観光タクシーか、駅舎で始発を待つか。。

2022/5/30 10:56
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 尾瀬・奥利根 [2日]
皇海山〜三山駆け+六林班峠
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら