和歌山市加太の友ヶ島フェリーの駐車場。1日700円です。
50台くらいは停めれますが、入り口が分かりにくく、道が狭い。
特に帰りのフェリーでいっぺんに皆さん帰宅しますから渋滞します。
2
5/29 8:33
和歌山市加太の友ヶ島フェリーの駐車場。1日700円です。
50台くらいは停めれますが、入り口が分かりにくく、道が狭い。
特に帰りのフェリーでいっぺんに皆さん帰宅しますから渋滞します。
友ヶ島フェリーは引継ぎ会社が次々に倒産して現在は加太漁協が運営しています。そのせいか友ヶ島に漁業権を持つ人が優先して乗船できると聞いたことがあります。
2
5/29 8:36
友ヶ島フェリーは引継ぎ会社が次々に倒産して現在は加太漁協が運営しています。そのせいか友ヶ島に漁業権を持つ人が優先して乗船できると聞いたことがあります。
フェリーチケット売り場。往復2200円です。売店が併設されています。始発の9時に乗りたい方は8時半までにチケット売り場へ。
9時に並ぶと11時発になったりします。この辺は運ですので、加太で時間の潰し方を計画することをお勧めします。
3
5/29 8:34
フェリーチケット売り場。往復2200円です。売店が併設されています。始発の9時に乗りたい方は8時半までにチケット売り場へ。
9時に並ぶと11時発になったりします。この辺は運ですので、加太で時間の潰し方を計画することをお勧めします。
加太港から目的地友が島が見えている。
その奥は淡路島です。
3
5/29 8:47
加太港から目的地友が島が見えている。
その奥は淡路島です。
今回は9時始発でも間に合ったのですが、あえて10時発を取りました。フェリー乗り場近くの淡嶋神社横の海鮮食堂「満幸商店」で朝飯を食べるため。営業時間が9時〜3時半なので友ヶ島帰りでは間に合わない可能性があるので。
2
5/29 8:42
今回は9時始発でも間に合ったのですが、あえて10時発を取りました。フェリー乗り場近くの淡嶋神社横の海鮮食堂「満幸商店」で朝飯を食べるため。営業時間が9時〜3時半なので友ヶ島帰りでは間に合わない可能性があるので。
ここはTV「ヒューマングルメンタリー オモウマい店」でも紹介されていた名物料理が多い店。漁師町だけあって豪快です。
これも名物の一つ「ワサビスープ」です。
真鯛アラ三匹分を煮込んだ一鍋(800円)で4人分くらいある。ワサビは風味用でそんなに辛くないです。調節して入れてください。うどんトッピングや雑炊も可能です。
2
5/29 9:04
ここはTV「ヒューマングルメンタリー オモウマい店」でも紹介されていた名物料理が多い店。漁師町だけあって豪快です。
これも名物の一つ「ワサビスープ」です。
真鯛アラ三匹分を煮込んだ一鍋(800円)で4人分くらいある。ワサビは風味用でそんなに辛くないです。調節して入れてください。うどんトッピングや雑炊も可能です。
名物2あわしま丼。貝類をどっさり投入した丼です。
今回スタート前なのでフルサイズではなくミニ丼で。
4
5/29 9:05
名物2あわしま丼。貝類をどっさり投入した丼です。
今回スタート前なのでフルサイズではなくミニ丼で。
相方の元近鉄注文の名物3しらす丼。これもミニサイズですがフルサイズ版はどこから箸をつけていいか分からない。
次回はフルサイズを試してみたい。
3
5/29 9:05
相方の元近鉄注文の名物3しらす丼。これもミニサイズですがフルサイズ版はどこから箸をつけていいか分からない。
次回はフルサイズを試してみたい。
遅めの朝飯が済んだら10時発フェリーに乗るべく乗り場へ。
すでにこんな人込みに。
ちなみにチケット予約は存在しません。早いもん勝ちです。
2
5/29 9:48
遅めの朝飯が済んだら10時発フェリーに乗るべく乗り場へ。
すでにこんな人込みに。
ちなみにチケット予約は存在しません。早いもん勝ちです。
フェリーで20分くらいで友ヶ島野奈浦桟橋へ到着。
本当は船から島を撮りたかったけど、乗員は客席のみでオープンデッキに行けないので諦めました。
2
5/29 10:23
フェリーで20分くらいで友ヶ島野奈浦桟橋へ到着。
本当は船から島を撮りたかったけど、乗員は客席のみでオープンデッキに行けないので諦めました。
野奈浦の桟橋。ちょっとリゾート気分。
和歌山はIRに手を出すくらいならこういう所を開発すべきだと思う。昔から目先しか見ない割に足元は見ない行政で町興しに失敗してきた。
2
5/29 10:24
野奈浦の桟橋。ちょっとリゾート気分。
和歌山はIRに手を出すくらいならこういう所を開発すべきだと思う。昔から目先しか見ない割に足元は見ない行政で町興しに失敗してきた。
友ヶ島で遊ぶなら桟橋のある野奈浦が拠点となります。
ここは水が無いのでここだけ自動販売機が大量にあります。
軽食もとれます。従業員は全員フェリー通いです。
3
5/29 10:25
友ヶ島で遊ぶなら桟橋のある野奈浦が拠点となります。
ここは水が無いのでここだけ自動販売機が大量にあります。
軽食もとれます。従業員は全員フェリー通いです。
野奈浦の広場。ここだけでもっピクニック気分を味わえますが、帰りの便も並ぶことになるので、ここで時間潰しをどうぞということ。
2
5/29 10:33
野奈浦の広場。ここだけでもっピクニック気分を味わえますが、帰りの便も並ぶことになるので、ここで時間潰しをどうぞということ。
軽食店もあります。
帰りの便を並んでる人は飲み物を楽しむようです。
2
5/29 10:33
軽食店もあります。
帰りの便を並んでる人は飲み物を楽しむようです。
さて野奈浦から西方向へ冒険の始まりです。
2
5/29 10:34
さて野奈浦から西方向へ冒険の始まりです。
...と思いきや、いきなり立ち入り禁止です。
第二砲台や灯台に行けないじゃないか。
2
5/29 10:39
...と思いきや、いきなり立ち入り禁止です。
第二砲台や灯台に行けないじゃないか。
近くにいた作業員に聞いたところ雨で一部崩れたのと壊れた廃屋があるので立ち入り禁止にしているとのこと。和歌山市に予算がないので直せないらしい。特に作業員に止められなかったので無視して進むことに。但し、作業員によっては激烈に怒ってくる人もいるので注意してください。兎に角、通常の登山と違って「危険」と「自己責任」の考え方がここでは違います。
2
5/29 10:41
近くにいた作業員に聞いたところ雨で一部崩れたのと壊れた廃屋があるので立ち入り禁止にしているとのこと。和歌山市に予算がないので直せないらしい。特に作業員に止められなかったので無視して進むことに。但し、作業員によっては激烈に怒ってくる人もいるので注意してください。兎に角、通常の登山と違って「危険」と「自己責任」の考え方がここでは違います。
第二砲台です。ここは風化が激しく建物内に入れません。
2
5/29 10:51
第二砲台です。ここは風化が激しく建物内に入れません。
ちなみに立ち入り禁止ルートを通らなくても野奈浦から南へ抜けてコウノ巣山から通れます。
2
5/29 10:52
ちなみに立ち入り禁止ルートを通らなくても野奈浦から南へ抜けてコウノ巣山から通れます。
灯台です。もちろん中へは入れません。
2
5/29 11:02
灯台です。もちろん中へは入れません。
所々に広場があります。
ここは池尻広場。
2
5/29 11:21
所々に広場があります。
ここは池尻広場。
広場から海岸へ出てみた。
漂流してきたゴミが多いのとフナムシが大量にいた。
2
5/29 11:25
広場から海岸へ出てみた。
漂流してきたゴミが多いのとフナムシが大量にいた。
旧海軍聴音所跡。ソナー所だったのだろうか?
こちらの軍事施設「由良要塞」は実戦では一度も使われず。
無駄だったのかと問われると時代の流れとしか言いようがない。
明治に作られた要塞ですからね。仮想敵は西から来るので神戸・大阪・京都の海からの防衛が必要だったのでしょう。実際は東のアメリカから東京へ空襲でした。時代の流れです。
2
5/29 11:39
旧海軍聴音所跡。ソナー所だったのだろうか?
こちらの軍事施設「由良要塞」は実戦では一度も使われず。
無駄だったのかと問われると時代の流れとしか言いようがない。
明治に作られた要塞ですからね。仮想敵は西から来るので神戸・大阪・京都の海からの防衛が必要だったのでしょう。実際は東のアメリカから東京へ空襲でした。時代の流れです。
所々に看板があって親切です。
2
5/29 11:50
所々に看板があって親切です。
ここは観光地ですからね。スカート履きの女性が多い。
登山とは何から何まで違う。
2
5/29 11:57
ここは観光地ですからね。スカート履きの女性が多い。
登山とは何から何まで違う。
小展望台を発見。
2
5/29 12:03
小展望台を発見。
友ヶ島の北にある神島を発見。
干潮なら渡れそうだ。
2
5/29 12:04
友ヶ島の北にある神島を発見。
干潮なら渡れそうだ。
タカノス山展望台とな?コウノ巣ではなかったのか?
2
5/29 12:15
タカノス山展望台とな?コウノ巣ではなかったのか?
先ほどの灯台が見える。その先は淡路島。洲本はちょっと隠れてしまってる。
2
5/29 12:16
先ほどの灯台が見える。その先は淡路島。洲本はちょっと隠れてしまってる。
こちらで昼飯です。
2
5/29 12:21
こちらで昼飯です。
だいぶ暑くなってきましたがバーナーを使わないと昼飯を食ってる気がしないので。
2
5/29 12:27
だいぶ暑くなってきましたがバーナーを使わないと昼飯を食ってる気がしないので。
本日も棒ラーメンです。
3
5/29 12:33
本日も棒ラーメンです。
タカノス山展望台近くに「あの」有名な第三砲台があります。
こちらは入って楽しめます。
2
5/29 13:13
タカノス山展望台近くに「あの」有名な第三砲台があります。
こちらは入って楽しめます。
明るく見えますが、ヘッドランプを装着しています。
所々LEDランタンを置いてくれてますが、ライトが無いと全く見えません。友ヶ島に来るならライト持参をお勧めします。
スマホのライトではほぼ見えません。
3
5/29 13:14
明るく見えますが、ヘッドランプを装着しています。
所々LEDランタンを置いてくれてますが、ライトが無いと全く見えません。友ヶ島に来るならライト持参をお勧めします。
スマホのライトではほぼ見えません。
丸い池が砲台の跡地。28cm榴弾砲を使っていたようです。
砲台周辺は見通しが悪いので、観測所からの指示で曲射砲撃を行う予定だったのでしょう。相手側からは見えない所から一方的に攻撃できたハズですが…時代の流れいは勝てない。
2
5/29 13:18
丸い池が砲台の跡地。28cm榴弾砲を使っていたようです。
砲台周辺は見通しが悪いので、観測所からの指示で曲射砲撃を行う予定だったのでしょう。相手側からは見えない所から一方的に攻撃できたハズですが…時代の流れいは勝てない。
この画は有名ですよね。
3
5/29 13:31
この画は有名ですよね。
ヘッドランプを買ってから始めて使った。
ちょっとした迷路になっているのでウィザードリィ気分です。(ちと古いか…?)
「みすぼらしい男」にはエンカウントしないが、観光客にはよくエンカウントします。
2
5/29 13:32
ヘッドランプを買ってから始めて使った。
ちょっとした迷路になっているのでウィザードリィ気分です。(ちと古いか…?)
「みすぼらしい男」にはエンカウントしないが、観光客にはよくエンカウントします。
この先はキャンプ場です。
2
5/29 13:59
この先はキャンプ場です。
西部の虎島に行こうとしたらまた立ち入り禁止です。
こちらは作業員に怒られますので引き返しました。
2
5/29 14:01
西部の虎島に行こうとしたらまた立ち入り禁止です。
こちらは作業員に怒られますので引き返しました。
帰り道。野奈浦の桟橋が見えてきました。
2
5/29 14:04
帰り道。野奈浦の桟橋が見えてきました。
神島も見える。残念ながら最接近位置は立ち入り禁止なのです。
3
5/29 14:34
神島も見える。残念ながら最接近位置は立ち入り禁止なのです。
フェリーも見えました。ここは基本的に海が見えるのですが、ジェットスキーが多い。しかもフェリーに無理に近づいて並走しようとするので運転手も事故らないよう大変だろうなぁ。
3
5/29 14:52
フェリーも見えました。ここは基本的に海が見えるのですが、ジェットスキーが多い。しかもフェリーに無理に近づいて並走しようとするので運転手も事故らないよう大変だろうなぁ。
野奈浦の桟橋で帰りの便待ち。
行きは早い者勝ちですが、観光客を残して終業できないので臨時便も出して客を回収します。ですから帰りはダイヤ通りではありません。帰り便の時刻に意味はないので3時くらいには野奈浦で列に並びましょう。
4
5/29 15:11
野奈浦の桟橋で帰りの便待ち。
行きは早い者勝ちですが、観光客を残して終業できないので臨時便も出して客を回収します。ですから帰りはダイヤ通りではありません。帰り便の時刻に意味はないので3時くらいには野奈浦で列に並びましょう。
友ヶ島は一昔前はラピュタブームでしたが今はサマータイムレンダブームでもりあがってるんですよね。
わたくしも最近訪れたのですが島の美味しい所が立ち入り禁止になっていて残念でした。
全面解放されたら再訪したいですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する