また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 4352238
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾

登山道土砂で埋まってます! 西岳

2022年06月01日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:51
距離
14.5km
登り
1,513m
下り
1,519m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:16
休憩
0:25
合計
6:41
6:35
6:36
74
7:50
7:51
70
9:01
9:05
21
9:26
9:34
20
9:54
9:54
34
10:28
10:34
84
11:58
12:02
5
12:07
12:07
15
12:22
12:23
18
12:41
12:41
12
12:53
12:53
14
13:07
13:07
7
13:14
13:14
2
13:16
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2022年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
鏡池にある駐車場を利用しました。鏡池最寄りの駐車場は現在公衆トイレ設置工事で工事車両用として使用されており、障碍者用スペースしかありません。少し南へ行った場所の広い駐車場が利用できます。
コース状況/
危険箇所等
北緯36°46′00.9″、 東経138° 2′25.1″付近、土砂崩落で登山道が埋まっています。フィックスロープも埋まっており、崩落直後の柔らかい土砂で足場が不安定です。
その他周辺情報 蕎麦屋さんは沢山ありますが、今回は『仁王門』で大ザル。そのあと学生時代に通った喫茶『Lamp』へ38年ぶりに立ち寄りました。
鏡池の駐車場からスタート
2022年06月01日 06:24撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
6/1 6:24
鏡池の駐車場からスタート
風もなく、まさに鏡のような池にこれから向かう稜線が映り込みます。
2022年06月01日 06:28撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7
6/1 6:28
風もなく、まさに鏡のような池にこれから向かう稜線が映り込みます。
舗装路を少し戻ると西岳登山口の案内
2022年06月01日 06:39撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/1 6:39
舗装路を少し戻ると西岳登山口の案内
この道を見落として最初、林道を歩いてしまいました。
2022年06月01日 06:43撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/1 6:43
この道を見落として最初、林道を歩いてしまいました。
1回目の渡渉
2022年06月01日 06:57撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
6/1 6:57
1回目の渡渉
2回目の渡渉
2022年06月01日 07:01撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
6/1 7:01
2回目の渡渉
3回目の渡渉
2022年06月01日 07:03撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
6/1 7:03
3回目の渡渉
ぬかるんだ急登を進みます
2022年06月01日 07:06撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/1 7:06
ぬかるんだ急登を進みます
牧草地と呼ばれる平坦地に到着。この先でクマに遭遇。地鳴りのようなうなり声にビビりました。
2022年06月01日 07:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/1 7:16
牧草地と呼ばれる平坦地に到着。この先でクマに遭遇。地鳴りのようなうなり声にビビりました。
緩やかで気持ちいい道がしばらく続きます
2022年06月01日 07:22撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
6/1 7:22
緩やかで気持ちいい道がしばらく続きます
北信はブナの美しい森が多いです。
2022年06月01日 07:33撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
6/1 7:33
北信はブナの美しい森が多いです。
これから向かうギザギザ
2022年06月01日 07:48撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
6/1 7:48
これから向かうギザギザ
展望がよいと思ったら望岳台だそう。
2022年06月01日 07:48撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/1 7:48
展望がよいと思ったら望岳台だそう。
こんなとこも乗り越えていきます
2022年06月01日 07:57撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/1 7:57
こんなとこも乗り越えていきます
本日最初の鎖。このあと飽きるほど出てきますが。
2022年06月01日 08:05撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
6/1 8:05
本日最初の鎖。このあと飽きるほど出てきますが。
奥の一番高いところが西岳かな
2022年06月01日 08:14撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/1 8:14
奥の一番高いところが西岳かな
行程中たくさんのシラネアオイが咲いていました。稜線はちょうど見ごろです。
2022年06月01日 08:25撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
6/1 8:25
行程中たくさんのシラネアオイが咲いていました。稜線はちょうど見ごろです。
岩の壁。左のほうを巻いてあの上に上がります。
2022年06月01日 08:27撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/1 8:27
岩の壁。左のほうを巻いてあの上に上がります。
ここで小休止。でも熊が遊びに来るので長居はしません。
2022年06月01日 08:31撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/1 8:31
ここで小休止。でも熊が遊びに来るので長居はしません。
これから先、こんな鎖がたくさん出てきました。
2022年06月01日 08:36撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
6/1 8:36
これから先、こんな鎖がたくさん出てきました。
手がかり足掛かりは沢山あって、それほど難しくない。登りだけなら鎖なしでも上がれます。
2022年06月01日 08:37撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/1 8:37
手がかり足掛かりは沢山あって、それほど難しくない。登りだけなら鎖なしでも上がれます。
振り返るとなかなかの高度感
2022年06月01日 08:37撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/1 8:37
振り返るとなかなかの高度感
トラバースもあり。
2022年06月01日 08:37撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/1 8:37
トラバースもあり。
砂が浮いていて足元が滑りやすいところ。
2022年06月01日 08:39撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/1 8:39
砂が浮いていて足元が滑りやすいところ。
飯縄山
2022年06月01日 08:39撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
6/1 8:39
飯縄山
どんどん進みます
2022年06月01日 08:40撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
6/1 8:40
どんどん進みます
2022年06月01日 08:41撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/1 8:41
すごい壁
2022年06月01日 08:41撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/1 8:41
すごい壁
シラネアオイに励まされて頑張る。
2022年06月01日 08:42撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
6/1 8:42
シラネアオイに励まされて頑張る。
2022年06月01日 08:43撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
6/1 8:43
股のぞき
2022年06月01日 08:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
6/1 8:44
股のぞき
2022年06月01日 08:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/1 8:44
2022年06月01日 08:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/1 8:45
どんどん高度を上げます
2022年06月01日 08:46撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/1 8:46
どんどん高度を上げます
2022年06月01日 08:47撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/1 8:47
鎖飽きてきた
2022年06月01日 08:50撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/1 8:50
鎖飽きてきた
2022年06月01日 08:56撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/1 8:56
ようやく無念の峰に到着。
2022年06月01日 09:00撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
6/1 9:00
ようやく無念の峰に到着。
次はあそこを目指す
2022年06月01日 09:00撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/1 9:00
次はあそこを目指す
無念の峰からの下りは核心部、オーバーハングはしご!このわずかな距離を横へ移動するのが怖い。
2022年06月01日 09:01撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
6/1 9:01
無念の峰からの下りは核心部、オーバーハングはしご!このわずかな距離を横へ移動するのが怖い。
はしごにとりつきました。
2022年06月01日 09:03撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
6/1 9:03
はしごにとりつきました。
ほんとにオーバーハングしてる。
2022年06月01日 09:03撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
6/1 9:03
ほんとにオーバーハングしてる。
この時点ではここが一番の核心だと思ってる。ところがこの後さらなる核心部が。
2022年06月01日 09:03撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
6/1 9:03
この時点ではここが一番の核心だと思ってる。ところがこの後さらなる核心部が。
蟻の戸渡りは難なく通過。
2022年06月01日 09:06撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
6/1 9:06
蟻の戸渡りは難なく通過。
細い尾根にもたくさんの花
2022年06月01日 09:09撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
6/1 9:09
細い尾根にもたくさんの花
2022年06月01日 09:09撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
6/1 9:09
ここよりもその先の垂直の鎖のほうがいやらしかった
2022年06月01日 09:09撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/1 9:09
ここよりもその先の垂直の鎖のほうがいやらしかった
2022年06月01日 09:10撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
6/1 9:10
来た道を振り返る。結構な急こう配でした
2022年06月01日 09:10撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
6/1 9:10
来た道を振り返る。結構な急こう配でした
ほぼ垂直
2022年06月01日 09:10撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
6/1 9:10
ほぼ垂直
ほぼ垂直
2022年06月01日 09:13撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
6/1 9:13
ほぼ垂直
登り切ったところ
2022年06月01日 09:14撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
6/1 9:14
登り切ったところ
西岳P1到着。ここまで鎖祭り
2022年06月01日 09:26撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/1 9:26
西岳P1到着。ここまで鎖祭り
とりあえず景色を楽しむ
2022年06月01日 09:26撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
6/1 9:26
とりあえず景色を楽しむ
お花畑ロード
2022年06月01日 09:34撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
6/1 9:34
お花畑ロード
2022年06月01日 09:35撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
6/1 9:35
2022年06月01日 09:35撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
6/1 9:35
2022年06月01日 09:35撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
6/1 9:35
ギザギザな稜線なので細かなアップダウンが続きます。
2022年06月01日 09:49撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/1 9:49
ギザギザな稜線なので細かなアップダウンが続きます。
西岳本峰到着
2022年06月01日 09:53撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
6/1 9:53
西岳本峰到着
高妻山の向こうに妙高と火打
2022年06月01日 09:54撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
6/1 9:54
高妻山の向こうに妙高と火打
次は本院岳
2022年06月01日 09:54撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
6/1 9:54
次は本院岳
いったん大きく下ります
2022年06月01日 09:59撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/1 9:59
いったん大きく下ります
2022年06月01日 10:00撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/1 10:00
本院岳への登り返し
2022年06月01日 10:03撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/1 10:03
本院岳への登り返し
2022年06月01日 10:17撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
6/1 10:17
本院岳に到着。かなりへばってます。
2022年06月01日 10:19撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/1 10:19
本院岳に到着。かなりへばってます。
2022年06月01日 10:19撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
6/1 10:19
振り返ると白馬あたりの稜線
2022年06月01日 10:32撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
6/1 10:32
振り返ると白馬あたりの稜線
白馬鑓ヶ岳から唐松岳あたり
2022年06月01日 10:32撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
6/1 10:32
白馬鑓ヶ岳から唐松岳あたり
急斜面に残雪。表面が緩んでグリップが効かずかかとをけり込みながら慎重に下りました
2022年06月01日 10:36撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
6/1 10:36
急斜面に残雪。表面が緩んでグリップが効かずかかとをけり込みながら慎重に下りました
ここは鎖&フィックスロープで急降下
2022年06月01日 10:58撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/1 10:58
ここは鎖&フィックスロープで急降下
下りきったところで…登山道がなくなっています!フィックスロープも途中から埋没しており手がかり足掛かりが一切ない。崩落して間もないのか、土砂が水を含んで柔らかく足を置いてもズルズルとずり落ちていきます。下山後、長野県警に報告しておきました。
2022年06月01日 11:00撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7
6/1 11:00
下りきったところで…登山道がなくなっています!フィックスロープも途中から埋没しており手がかり足掛かりが一切ない。崩落して間もないのか、土砂が水を含んで柔らかく足を置いてもズルズルとずり落ちていきます。下山後、長野県警に報告しておきました。
2022年06月01日 11:03撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/1 11:03
崩れた土砂の下のほうに登山道のピンクテープが見えます。あそこまで下るここが今回の核心部でした。
2022年06月01日 11:04撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
6/1 11:04
崩れた土砂の下のほうに登山道のピンクテープが見えます。あそこまで下るここが今回の核心部でした。
崩落個所を通過して、最低コルも通過して八方睨が近づいてきました。
2022年06月01日 11:08撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
6/1 11:08
崩落個所を通過して、最低コルも通過して八方睨が近づいてきました。
八方睨に到着。あとはさっさと下るのみ
2022年06月01日 11:54撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
6/1 11:54
八方睨に到着。あとはさっさと下るのみ
歩いてきた稜線。よくもまあ歩いたもんです。
2022年06月01日 11:54撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
6/1 11:54
歩いてきた稜線。よくもまあ歩いたもんです。
向こうは高妻山
2022年06月01日 11:54撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
6/1 11:54
向こうは高妻山
2022年06月01日 11:54撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/1 11:54
八方睨から蟻の塔渡りを見下ろす。これまで2回通過しています。今回は逆から。
2022年06月01日 11:59撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
6/1 11:59
八方睨から蟻の塔渡りを見下ろす。これまで2回通過しています。今回は逆から。
2022年06月01日 11:59撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
6/1 11:59
2022年06月01日 12:00撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
6/1 12:00
うっすら槍ヶ岳も見えます
2022年06月01日 12:00撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
6/1 12:00
うっすら槍ヶ岳も見えます
白馬岳
2022年06月01日 12:00撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
6/1 12:00
白馬岳
蟻の塔渡りに乗りました
2022年06月01日 12:05撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
6/1 12:05
蟻の塔渡りに乗りました
けっこう楽しかったりする
2022年06月01日 12:06撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
6/1 12:06
けっこう楽しかったりする
2022年06月01日 12:06撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
6/1 12:06
壁をトラバース
2022年06月01日 12:08撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/1 12:08
壁をトラバース
ここもどんどん下ります
2022年06月01日 12:09撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/1 12:09
ここもどんどん下ります
2022年06月01日 12:14撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/1 12:14
百猟慌阿泙撚爾辰討ました
2022年06月01日 12:21撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/1 12:21
百猟慌阿泙撚爾辰討ました
戸隠奥社の参道へ降りました。いつも圧倒される杉並木
2022年06月01日 12:46撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
6/1 12:46
戸隠奥社の参道へ降りました。いつも圧倒される杉並木
見上げてもすごい
2022年06月01日 12:51撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
6/1 12:51
見上げてもすごい
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 サングラス タオル カメラ

感想

信州百の中でも難易度の高い西岳をようやく歩けました。それにしても登山道がなくなっているのにはまいりました。今後しばらく通行できなくなる可能性があります。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:293人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら