記録ID: 4352457
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
日留賀岳
2022年06月01日(水) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:22
- 距離
- 14.8km
- 登り
- 1,361m
- 下り
- 1,372m
コースタイム
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険なところは有りません。 |
写真
感想
友達が「まだ日留賀岳に登ったことが無い」と言うので、登ってきました。
駐車場は小山さん宅の私有地に停めさせていただきます。小山さん、駐車スペースを提供していただき有難うございます。そして、小山さん宅で記帳してから入山です。
鳥居をくぐって、森の中を延々と登ります。新緑は美しいのですが、見晴らしのない標高差1363mを延々と登るのは、かなりしんどいです。
その上、予報通り、午前中は風が強く、その寒さでグローブをしている手がカジカンデきました。
しかし、山頂に近づくにつれ風は収まり、山頂に着いたら360度の展望が待ってました。いきなりの展望ですから、感動も一際です。
展望を楽しみながら大休止を取り、下山しました。
新緑と山頂の展望を楽しんだうえ、良いトレーニングにもなりました。
今日もありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:297人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する