記録ID: 4352803
全員に公開
ハイキング
奥秩父
展望良!両神山〜日向大谷登山口〜
2022年06月01日(水) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:47
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 1,453m
- 下り
- 1,444m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:10
- 休憩
- 1:32
- 合計
- 6:42
距離 10.7km
登り 1,453m
下り 1,454m
15:22
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
日向大谷口第一駐車場利用(無料) トイレは、駐車場近くと清滝小屋の2箇所あります |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道は明瞭です。 雨で崩れやすそうなところ、倒木の後もかなり見られたので今後も大雨の後は景色が変わりそうです。 |
写真
いやぁ、想像以上の眺望だった
前回もそんなには天気悪くなかったみたいだから、色々見えてたんだろうなぁ、わからなかっただけで
さて、山頂からの眺望をじっくり味わったところで、狭い山頂から脱出してちょこっと先で落ち着いてランチ
前回もそんなには天気悪くなかったみたいだから、色々見えてたんだろうなぁ、わからなかっただけで
さて、山頂からの眺望をじっくり味わったところで、狭い山頂から脱出してちょこっと先で落ち着いてランチ
滝まで戻ってきた
大きな大きな岩壁に囲まれた滝
流れる音は反響してるのかよく聞こえるけど水の流れが見えない
岩壁を伝ってポチャポチャ滴ってるって感じだった
両神山は硬いチャートの岩だってことだけどココの岩も鉄より硬いのかなぁ?
大きな大きな岩壁に囲まれた滝
流れる音は反響してるのかよく聞こえるけど水の流れが見えない
岩壁を伝ってポチャポチャ滴ってるって感じだった
両神山は硬いチャートの岩だってことだけどココの岩も鉄より硬いのかなぁ?
下りはあっという間だったけど、登ってた時より急坂に感じた
ゆるゆる準備運動の道のり→じわじわ急登増だったからあんまり負担にならなかったのかな?距離は前回の和名倉山の半分だけどしっかり累積標高は超えてるもん
うーむ、コレから何かが咲きそうだ
ゆるゆる準備運動の道のり→じわじわ急登増だったからあんまり負担にならなかったのかな?距離は前回の和名倉山の半分だけどしっかり累積標高は超えてるもん
うーむ、コレから何かが咲きそうだ
感想
前回は訪れたのは2018年5月中旬
機器が良くなかったので前回のgps記録は荒れに荒れてたので今回改めて取り直せたので嬉しい。道中の風景も半分は記憶から消えていて脳内も上書き保存できました。
後半は、3年の間に登山道が崩れてルートが変わったところもあったようです。
おっ。一時間以上も早く登れるようになってるではないですか。
あれ、でもなんか、一日経って前腿と腕がジワジワ来だしたなぁ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する