ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 436067
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

小鳥に道案内された雲取山

2014年04月28日(月) [日帰り]
 - 拍手
59kmo その他1人
GPS
14:19
距離
22.9km
登り
1,659m
下り
1,433m

コースタイム

07:35 雲取山登山口
09:12 堂所
10:20 七ッ石小屋
11:12 ブナ坂
13:00 雲取山避難小屋、山頂
15:25 ブナ坂
16:00 七ッ石小屋
16:55 堂所
18:03 登山口
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
〜中央高速 〜奥多摩駅前経由 〜留浦:奥多摩湖沿いの駐車場 〜小袖乗越駐車場まで歩き 〜雲取山登山口
コース状況/
危険箇所等
電車・バスで行く人は、鴨沢バス停から小袖乗越駐車場まで歩き、そこから雲取山登山口に入るのが正解。
自分は小袖乗越駐車場まで車で行こうとしましたが、通行止めで断念。
結局、小袖乗越駐車場まで歩くことに・・・
雲取山登山口からの道はよく整備されて歩きやすく、標識もしっかりしてわかりやすい。
ファイル
(更新時刻:2014/04/30 09:10)
奥多摩湖駐車場からの朝日、湖面が輝いてます
2014年04月28日 06:08撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
4/28 6:08
奥多摩湖駐車場からの朝日、湖面が輝いてます
小袖乗越駐車場へ向かう道は通行止め、車は通行止めだが人は行けるはずと思ったのが大間違い
2014年04月28日 07:24撮影 by  EX-Z550 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/28 7:24
小袖乗越駐車場へ向かう道は通行止め、車は通行止めだが人は行けるはずと思ったのが大間違い
こんなことになっていたとは (・・;)
2014年04月28日 07:39撮影 by  EX-Z550 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
4/28 7:39
こんなことになっていたとは (・・;)
土砂崩れの脇は道路がえぐれている
2014年04月28日 07:46撮影 by  EX-Z550 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/28 7:46
土砂崩れの脇は道路がえぐれている
気持ちのいい新緑(^^)
2014年04月28日 07:49撮影 by  EX-Z550 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/28 7:49
気持ちのいい新緑(^^)
アスファルトの道端に水仙が
2014年04月28日 07:52撮影 by  EX-Z550 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/28 7:52
アスファルトの道端に水仙が
こっちにもこんなに綺麗に咲いてる
2014年04月28日 07:59撮影 by  EX-Z550 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
4/28 7:59
こっちにもこんなに綺麗に咲いてる
やっとの思いで小袖乗越駐車場に到着
2014年04月28日 08:02撮影 by  EX-Z550 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/28 8:02
やっとの思いで小袖乗越駐車場に到着
本来は鴨沢近道から登ってくるのが正解
2014年04月28日 08:03撮影 by  EX-Z550 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/28 8:03
本来は鴨沢近道から登ってくるのが正解
雲取山登山口
2014年04月28日 08:12撮影 by  EX-Z550 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/28 8:12
雲取山登山口
途中の廃屋
2014年04月28日 08:31撮影 by  EX-Z550 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/28 8:31
途中の廃屋
まっすぐな木が林立しているのが大好き、何故か癒されます
2014年04月28日 09:21撮影 by  EX-Z550 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/28 9:21
まっすぐな木が林立しているのが大好き、何故か癒されます
標高1,150に到着、まだあと1,000m近く登らなければ (´・`) ふぅ…
2014年04月28日 09:26撮影 by  EX-Z550 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/28 9:26
標高1,150に到着、まだあと1,000m近く登らなければ (´・`) ふぅ…
堂所、近くに咲く馬酔木
2014年04月28日 09:50撮影 by  EX-Z550 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/28 9:50
堂所、近くに咲く馬酔木
所々の沢沿いに雪が残っている
2014年04月28日 10:04撮影 by  EX-Z550 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/28 10:04
所々の沢沿いに雪が残っている
だんだん、登山道っぽくなってきた
2014年04月28日 10:06撮影 by  EX-Z550 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/28 10:06
だんだん、登山道っぽくなってきた
ブナ坂方面へ向かいます
2014年04月28日 10:45撮影 by  EX-Z550 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/28 10:45
ブナ坂方面へ向かいます
歩道整備のため作業中の看板が
2014年04月28日 10:43撮影 by  EX-Z550 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/28 10:43
歩道整備のため作業中の看板が
近くで歩道整備の方々が休憩していましが、そばにはこんな背負子が。こんな重たそうな材木を背負ってくるとは・・ご苦労様です。
2014年04月28日 10:49撮影 by  EX-Z550 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/28 10:49
近くで歩道整備の方々が休憩していましが、そばにはこんな背負子が。こんな重たそうな材木を背負ってくるとは・・ご苦労様です。
七ッ石小屋に到着
2014年04月28日 10:57撮影 by  EX-Z550 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/28 10:57
七ッ石小屋に到着
こちらは古いトイレかな? 新しいトイレはこの上。
2014年04月28日 11:00撮影 by  EX-Z550 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/28 11:00
こちらは古いトイレかな? 新しいトイレはこの上。
七ッ石小屋からの富士の眺め
2014年04月28日 10:47撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/28 10:47
七ッ石小屋からの富士の眺め
ブナ坂に向かいます
2014年04月28日 11:55撮影 by  EX-Z550 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
4/28 11:55
ブナ坂に向かいます
ブナ坂からの富士の眺め
2014年04月28日 11:49撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/28 11:49
ブナ坂からの富士の眺め
富士山の右方向に目を転じれば、遠くに南アルプスが
2014年04月28日 11:55撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/28 11:55
富士山の右方向に目を転じれば、遠くに南アルプスが
遭難か?訓練か?赤いヘリがぐるぐる回っていました
2014年04月28日 11:57撮影 by  EX-Z550 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
4/28 11:57
遭難か?訓練か?赤いヘリがぐるぐる回っていました
雲取山山頂到着\(^o^)/
なせがここは埼玉県?
2014年04月28日 14:06撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
4/28 14:06
雲取山山頂到着\(^o^)/
なせがここは埼玉県?
山頂からの富士の眺め
2014年04月28日 14:06撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
4/28 14:06
山頂からの富士の眺め
奥多摩小屋テント場:行きにはなかったテントが張られていました、とっても気持ちよさそうな場所です。
2014年04月28日 15:15撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/28 15:15
奥多摩小屋テント場:行きにはなかったテントが張られていました、とっても気持ちよさそうな場所です。
ダンシングツリーが「また来てね〜、待ってるよ〜」と見送ってくれました
2014年04月28日 15:38撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/28 15:38
ダンシングツリーが「また来てね〜、待ってるよ〜」と見送ってくれました
新芽も早く咲きたそう(^^)
2014年04月28日 15:52撮影 by  EX-Z550 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
4/28 15:52
新芽も早く咲きたそう(^^)
七ッ石小屋に向かう途中、かわいい小鳥に道を案内されました
2014年04月28日 16:02撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/28 16:02
七ッ石小屋に向かう途中、かわいい小鳥に道を案内されました
七ッ石小屋にもテントがありました
2014年04月28日 16:22撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/28 16:22
七ッ石小屋にもテントがありました
飲み物はすっかりなくなっていたので、恵みの湧き水
2014年04月28日 16:32撮影 by  EX-Z550 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
4/28 16:32
飲み物はすっかりなくなっていたので、恵みの湧き水

感想

最近、雲取山で初テント泊したという方々のレコに触発され、自分もやってみたいという思いから、まずは下見を兼ねて行って来ました。

 このコースはとっても歩きやすく、また天気が良かったことから雲ひとつない綺麗な富士山をずっと見ることができました。
しかし、今回は全くもって情けないスタートに・・・

 登山口に近い小袖乗越駐車場へ上がるルートが通行止めになっていることは、最近のレコをちゃんと確認すればわかったのですが、無謀にも、車は通行止めでも人は通れると思い、くねくね坂道を登っていきました。
(・・;)ッウ、完全に道路が土砂で塞がれてる!!
どっ、どうしようと辺りをキョロキョロ。
汗一杯かいて、どうにかこうにか回避、次行かれる方は決してこのルートは通らないようにして下さい。
結果、疲れただけで、登山開始時間が大幅に遅れる原因に(本日の失敗その1)

さて気を取り直して、すがすがしい林の中を進んでいきます。この登山道は本当によく整備されていると思います。関係者の方に頭の下がる思いです。
七ッ石小屋やブナ坂での富士山の展望は素晴らしく、富士山の中にライトを入れて、内側から淡い光で照らしているかのように、神々しく光り輝いて見えました。

連れが数日前に膝を打撲しての山行きとなったため、カメより遅い歩みでようやく13時に頂上到着。相変わらず雲ひとつない富士を眺めながら、遅い昼食タイム。

下山途中、今回の目的であったテント場を下見。奥多摩小屋に7〜8張、七ッ石小屋に1張ありました。奥多摩小屋は場所も広く、気持ちよさそう。
都心からのアクセスも含め、テント初心者には丁度いい場所かもしれません。

さて、ブナ坂から七ッ石小屋へ向かう山道で、かわいい珍客に遭遇。
名前はわかりませんが、数メートル先に綺麗な小鳥がいるのを見つけました。
近づいても逃げません。というか、左後ろを振り返りながら「こっちだよ、こっちだよ」という仕草で道案内をしてくれます。
1mほど近づくと、チョンチョンと先に進み、また左後ろを振り返ります。
これを繰り返しながら、100mくらいこの小鳥さんに案内してもらいました。
もう遊びのお相手はここまで、というように、その後は草むらに帰っていきました。(コース状況の下に動画を添付してあります)

連れの膝の怪我もあり、登山口に戻ったのは18時を過ぎていました。
実は、下山が夕方になることを想定し、本日は近くの民宿に予約を入れていたのです。下山途中、予約の確認のため、何度か電話を入れたのですが、誰も出ません。「出かけているのかな〜、こんなに遅くなれば、逆に宿からこちらに連絡があるはずなのに」と思いつつ、宿まで車で行ってビックリ!
宿は真っ暗で誰もいません (゜ロ゜;)!
こんなのアリ〜(;_;)
しばし、近くで他に泊まれそうな旅館はないか調べていたところ、1台の車が入ってきました。そこから降りてきたのは、そう、電話で予約したこの宿のお爺さん。
「あの〜、今晩予約した○○ですが・・・」
「えっ、あっ・・・、すみません・・・、忘れてました・・・」
って、ホントかよ〜、冗談よしてよ〜。(本日の失敗その2)

しかたがないので、とりあえず奥多摩駅まで行ってみることにしました。近くにいたバス会社の人に旅館の情報を聞くも、すぐに泊まれそうなところはないとのこと。
先ほどの宿泊を忘れられた話しをすると、バス会社の人はその宿のことを知っているらしく、「あそこの爺さん、最近ボケがきてるからな〜」って。

それじゃー、かつて行ったことのある駅近くの日帰り温泉「もえぎの湯」へ行けば風呂と食事にありつけると思い、勇んで行ったところ、本日定休日。
なんて今日はついてないんだ〜(。_・)ドテッ
結局、風呂と食事ができる銭湯を探し、昭島の立ち寄り湯まで車を走らせました。
家にたどり着いたのは24時過ぎ、あぁ〜、お疲れ様でした 〜(-o- )〜
テント泊の方がよっぽど良かった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1186人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越〜ブナ坂(石尾根)〜雲取山山頂
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
雲取山(鴨沢バス停往復)
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
七ツ石山・雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
雲取山  三峰神社ー鴨沢
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
トレイルラン 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら