ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4363707
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
伊豆・愛鷹

天城山 万次郎岳1299 万三郎岳1405

2022年06月04日(土) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 yama-kenji
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:21
距離
8.7km
登り
681m
下り
690m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:46
休憩
0:32
合計
5:18
10:57
16
11:13
11:14
57
12:10
12:27
18
12:46
12:46
23
13:10
13:10
35
13:45
14:00
5
14:05
14:05
46
14:51
14:51
60
15:51
15:51
8
15:59
15:59
17
16:16
16:17
1
16:18
ゴール地点
天候 曇り☁️ 14℃
霧あり ほぼ晴れず


天城山⛰ てんくら
https://tenkura.n-kishou.co.jp/tk/kanko/kad.html?code=22150017&type=15&ba=tk


登山天気 
山の天気予報 なども ご参考下さい
過去天気図(気象庁) 2022年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
東名〜
小田原厚木道路 小田原西IC
箱根ターンパイク
〜 大観山展望台 🗻
〜 箱根〜
〜 十国峠展望台 🗻

⚪︎ 熱海 ジャカランダ🌸 (世界三大花木)
熱海親水公園 経由 寄り道

天城高原ゴルフコース 
ハイカー用 駐車場 無料 100台可能
🅿️ 〒410-2513
静岡県伊豆市菅引638−83

無料 トイレ🚽あり

https://tozanguchinavi.com/trailhead/trailhead-5238

10時過ぎて 到着時 ほぼ9割 駐車していた

下山後は 10台程度 残っていた

※田中澄江さんの 花の百名山🌸によれば、
ヒメシャラ(ツバキ科)


※岩崎元郎さんの 新日本百名山⛰によれば、
静岡県は この山⛰
コース状況/
危険箇所等
駐車場🅿️から 時計回りの周回コース

2018.11月 以来 久々であったが、少々 荒れたコースになった箇所が目立ってきました
特に 後半 下山時には注意⚠️

木製の階段は 崩落している箇所あり
少し ぬかるみやすい土質の場所は 滑りやすいが
ゆっくり歩けば 大丈夫👌


万次郎岳(ばんじろう)まで 登りが続く
山頂手前は やや急登があるが ゆっくり歩けば大丈夫👌
大体 コースタイム 1時間程度

万次郎岳から 万三郎岳(ばんざぶろう)まで 石楠立(はなだて)周辺は シャクナゲ🌸が咲くエリアの様だが 終わりました
アセビのトンネルも同様です


しかしながら ヤマツツジ🌸(オレンジ)
サラサドウダン🌸 (ピンク)
ウツギ🌼 (白) は 見られる


駿河湾が見渡せる場所が あった記憶だが 今回は視界不良で見えず

富士山🗻も 見えなかったが 万次郎岳の山頂より 少し先から 見えた様な記憶
その他周辺情報 静岡県東伊豆町北川温泉
⚪︎ 黒根岩風呂♨️
10〜18時

⚪︎ 稲取港 朝市
8時〜 8〜12時 土日のみ

⚪︎ 下田公園
紫陽花🌸 15万株300万輪
https://www.shimoda-city.info/ajisai

⚪︎ 河津バガテル公園 薔薇🌹
9時30分〜16時
http://bagatelle.co.jp

⚪︎ 河津町 舟戸の番屋♨️ 10〜16時
食事 9〜15時30分?
http://funadonobanya.web.fc2.com/newpage14.html


⚪︎ 百笑の湯♨️
〒410-2412
静岡県伊豆市瓜生野410−1
伊豆温泉村 百笑の湯
神奈川県湯河原町
大観山展望台からは
晴れたら☀️ 富士山🗻が見えます
残念…

箱根 芦ノ湖
4
神奈川県湯河原町
大観山展望台からは
晴れたら☀️ 富士山🗻が見えます
残念…

箱根 芦ノ湖
静岡県函南町 十国峠を経由し
海に一度 下り
熱海市

ジャカランダ🌸が咲いていると友人からの連絡
1
静岡県函南町 十国峠を経由し
海に一度 下り
熱海市

ジャカランダ🌸が咲いていると友人からの連絡
世界三大花木といえば
・ジャカランダ(紫雲木・シウンボク)
・フランボヤン(鳳凰木・ホウオウボク)
・スパトデア( 火焔木・カエンボク)

お宮の松 で知られている場所でした
3
世界三大花木といえば
・ジャカランダ(紫雲木・シウンボク)
・フランボヤン(鳳凰木・ホウオウボク)
・スパトデア( 火焔木・カエンボク)

お宮の松 で知られている場所でした
ようやく 11時に 天城山 スタートします
2
ようやく 11時に 天城山 スタートします
コアジサイ かな?
花の百名山 三筋山⛰の ホソバコガクも
アジサイの仲間らしい
見たいなぁ 7月かな?
コアジサイ かな?
花の百名山 三筋山⛰の ホソバコガクも
アジサイの仲間らしい
見たいなぁ 7月かな?
天候は 12時くらいのみ晴れ☀️との予想であり その通りではあった

ウツギ🌼かな
1
天候は 12時くらいのみ晴れ☀️との予想であり その通りではあった

ウツギ🌼かな
登山者も 程よく 沢山いらっしゃる
遅いスタートであったが 不安なく歩けた
6
登山者も 程よく 沢山いらっしゃる
遅いスタートであったが 不安なく歩けた
キツツキかな?

子供の 新しい登山靴🥾の具合を把握する意味合いで 歩いてみた
問題なく歩けた様なので 非常に満足したし 安心出来た
4
キツツキかな?

子供の 新しい登山靴🥾の具合を把握する意味合いで 歩いてみた
問題なく歩けた様なので 非常に満足したし 安心出来た
ゴルフ場⛳️を見下ろすポイント
駿河湾方面は見えず
4
ゴルフ場⛳️を見下ろすポイント
駿河湾方面は見えず
山頂からは 眺望はないけど
ベンチ2つ
2
山頂からは 眺望はないけど
ベンチ2つ
独特の肌感の シャラ

我が家の ヒメシャラ🌼は 
もうすぐ 咲きそうです
4
独特の肌感の シャラ

我が家の ヒメシャラ🌼は 
もうすぐ 咲きそうです
富士山🗻も見えずだが
無事 周回コースで下山〜♬
3
富士山🗻も見えずだが
無事 周回コースで下山〜♬
さて 海岸側で 温泉♨️

シャンプー🧴 石鹸🧼は
使えません
ワイルドな 無骨な 剥き出しの温泉♨️
好きな方だけ どうぞ〜
5
さて 海岸側で 温泉♨️

シャンプー🧴 石鹸🧼は
使えません
ワイルドな 無骨な 剥き出しの温泉♨️
好きな方だけ どうぞ〜
稲取港

伊豆で 漁師をする知人に
教えていただき
朝市へ
2
稲取港

伊豆で 漁師をする知人に
教えていただき
朝市へ
金目鯛 の 釜飯 700円
アジの開きを 炭焼き 300円
これが 定番メニューだそうです♪

旅館の朝食は キャンセルして 
体験してみる価値ありです

6
金目鯛 の 釜飯 700円
アジの開きを 炭焼き 300円
これが 定番メニューだそうです♪

旅館の朝食は キャンセルして 
体験してみる価値ありです

下田へ向かいます🚗

懐かしい
学生の頃 伊豆の海🏖は 毎年行きました
5
下田へ向かいます🚗

懐かしい
学生の頃 伊豆の海🏖は 毎年行きました
下田の 黒船
ちっちゃいけど なかなか良いです
4
下田の 黒船
ちっちゃいけど なかなか良いです
下田公園
紫陽花🌸見ながら 山の上へ登って行くと
下界の 海中水族館🐟の イルカ🐬が
見えました
1
下田公園
紫陽花🌸見ながら 山の上へ登って行くと
下界の 海中水族館🐟の イルカ🐬が
見えました
背丈を越える 紫陽花🌸の道
まだ 咲き始めではあったけど
いつかは この時期に とずっと思っていた場所
3
背丈を越える 紫陽花🌸の道
まだ 咲き始めではあったけど
いつかは この時期に とずっと思っていた場所
キツツキ 
つがいかな?
1
キツツキ 
つがいかな?
天城山⛰の シャクナゲ🌸も見たかったけど
紫陽花🌸は もっともっと見たかったので…
6
天城山⛰の シャクナゲ🌸も見たかったけど
紫陽花🌸は もっともっと見たかったので…
良い場所ですね

我が家の 紫陽花🌸は 3株
これからです


千葉県 麻綿原高原の紫陽花🌸も 見たいなぁ
1
良い場所ですね

我が家の 紫陽花🌸は 3株
これからです


千葉県 麻綿原高原の紫陽花🌸も 見たいなぁ
さて 河津町へ移動🚗

体感型動物園 iZoo 🦎
爬虫類 がメインの施設


3
さて 河津町へ移動🚗

体感型動物園 iZoo 🦎
爬虫類 がメインの施設


ループ橋 ぐるっと
1
ループ橋 ぐるっと
同じく 河津町

KawaZoo -体感型カエル館 カワズー 🐸
両生類がメインの施設
次男にとっては 念願の場所

嫌いな方 すみません🙇‍♂️
3
同じく 河津町

KawaZoo -体感型カエル館 カワズー 🐸
両生類がメインの施設
次男にとっては 念願の場所

嫌いな方 すみません🙇‍♂️
ちょっと時間があるので 立ち寄る

河津バガテル公園 薔薇🌹

2
ちょっと時間があるので 立ち寄る

河津バガテル公園 薔薇🌹

フランス式の庭園
ちょっと イングリッシュガーデンと違う雰囲気
5
フランス式の庭園
ちょっと イングリッシュガーデンと違う雰囲気
ベルサイユ宮殿を思い出す
5
ベルサイユ宮殿を思い出す
せっかく河津町に来たから
立ち寄っておきます!

河津町 舟戸の番屋♨️

4
せっかく河津町に来たから
立ち寄っておきます!

河津町 舟戸の番屋♨️

こちらも
シャンプー🧴 石鹸🧼は
使えません
ワイルドな 無骨な 剥き出しの温泉♨️
好きな方だけ どうぞ〜


15時30分まで こちらで 食事も出来ます
2
こちらも
シャンプー🧴 石鹸🧼は
使えません
ワイルドな 無骨な 剥き出しの温泉♨️
好きな方だけ どうぞ〜


15時30分まで こちらで 食事も出来ます
移動🚗

修善寺の 登山用のお店に 立ち寄る
店は 初めて

久々にお会いしたけど
18時閉店につき お話しだけして帰路へ
ネットで ゆっくり選んで購入しますね♪

最後までご覧いただき、ありがとうございます。
良き山行を〜👋
どなたかの参考にさえなれれば、幸いです♬

2
移動🚗

修善寺の 登山用のお店に 立ち寄る
店は 初めて

久々にお会いしたけど
18時閉店につき お話しだけして帰路へ
ネットで ゆっくり選んで購入しますね♪

最後までご覧いただき、ありがとうございます。
良き山行を〜👋
どなたかの参考にさえなれれば、幸いです♬

感想

子供の 新しい登山靴🥾の具合を把握する意味合いで 歩いてみた
問題なく歩けた様なので 非常に満足したし 安心出来た


アセビ🌼の時期を逃しての再訪が、シャクナゲ🌸も終わった

梅雨入り前にチャンスを毎年狙っていたが 少し遅かった様です😉

変わりやすい山⛰の天候を観察しながら 良い山旅になった


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:137人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

未入力 未入力 [日帰り]
万三郎
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 伊豆・愛鷹 [日帰り]
天城山 周回(万三郎岳&万二郎岳)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら