記録ID: 4366046
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
三頭山〜生藤山〜鷹取山
2022年06月04日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 09:56
- 距離
- 29.2km
- 登り
- 1,768m
- 下り
- 2,546m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:18
- 休憩
- 0:38
- 合計
- 9:56
距離 29.2km
登り 1,768m
下り 2,550m
19:17
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2022年06月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険な個所は特にありません。 |
写真
感想
三頭山から生藤山まで縦走し鷹取山を経由して藤野駅まで下山しました。
都民の森は大人気で行のバスに並ぶ人も多く、非常に混雑していましたが、
都民の森を出て槇寄山へ向かうルートになると人気は疎らでした。
笹尾根は新緑に囲まれ緩やかな尾根道が続きますが眺望は殆ど無く、一部下草が多く伸びてくると通り辛そうに思う箇所がありました。
浅間峠からやや険しくなり生藤山の登りは急でした。
生藤山からの下りは軍刀利神社から下岩まで破線ルートを通りましたが、荒れており、藪と化している個所がありました。
鷹取山から藤野駅までのルートは登山道入り口は鬱蒼とした雰囲気でしたが、予想外に歩き易く、眺望に優れる箇所もありますが、殆ど人が通らないのか蜘蛛の巣が鬱陶しかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:190人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する