ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4368369
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

関西遠征2 交通機関を使って登る霊山・能瀬妙見山

2022年06月05日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:54
距離
8.9km
登り
611m
下り
603m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:17
休憩
1:30
合計
3:47
7:58
25
8:23
9:17
8
9:25
9:25
31
9:56
9:56
6
10:02
10:19
3
10:22
10:23
39
11:02
11:20
5
11:25
11:25
20
11:45
11:45
0
11:45
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2022年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
梅田のホテルに宿泊
〈行き〉
梅田駅→川西能勢口駅→妙見口駅
〈帰り〉
妙見口駅→川西能勢口駅→梅田駅→大阪駅→新大阪駅→品川駅→自宅最寄り駅
その他周辺情報 梅田のお好み焼き屋さん
新大阪のたこ焼き屋さん
 もう、ホテルをチェックアウトしています。というわけで、梅田駅。今日は気軽に登れる日本百霊山の一つに出没します。
2022年06月05日 06:09撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
6/5 6:09
 もう、ホテルをチェックアウトしています。というわけで、梅田駅。今日は気軽に登れる日本百霊山の一つに出没します。
 阪急電車、上品な雰囲気の電車ですね。
2022年06月05日 06:12撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
6
6/5 6:12
 阪急電車、上品な雰囲気の電車ですね。
 川西能勢口駅で能勢電鉄に乗り換え。その間に食べる松屋の朝食。ご飯は小盛。昼には粉もん食べるのだ!
2022年06月05日 06:55撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5
6/5 6:55
 川西能勢口駅で能勢電鉄に乗り換え。その間に食べる松屋の朝食。ご飯は小盛。昼には粉もん食べるのだ!
 川西能勢口駅、近くにはJRもある。意外と交通の要所だ。
2022年06月05日 07:11撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
6/5 7:11
 川西能勢口駅、近くにはJRもある。意外と交通の要所だ。
 そして、川西市のオリジナルマンホール。ゆるキャラ「金太くん」、金太郎伝説はこの辺りにもあるのでしょうかね。
2022年06月05日 07:12撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
6/5 7:12
 そして、川西市のオリジナルマンホール。ゆるキャラ「金太くん」、金太郎伝説はこの辺りにもあるのでしょうかね。
 これが川西市のカラーマンホール。結構駅前にはたくさんあった。
2022年06月05日 07:12撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5
6/5 7:12
 これが川西市のカラーマンホール。結構駅前にはたくさんあった。
 これも、オリジナルカラーマンホール。これから行く妙見山でしょうか?!
2022年06月05日 07:13撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4
6/5 7:13
 これも、オリジナルカラーマンホール。これから行く妙見山でしょうか?!
 能勢電鉄の車両、阪急電車のお古でしょうか?
2022年06月05日 07:18撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5
6/5 7:18
 能勢電鉄の車両、阪急電車のお古でしょうか?
 能勢電鉄終点の妙見口駅に到着しました。ここから、能勢妙見山に向かいましょう。
2022年06月05日 07:51撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
6/5 7:51
 能勢電鉄終点の妙見口駅に到着しました。ここから、能勢妙見山に向かいましょう。
 大阪府豊野町のマンホール。へぇ、大阪府にも「町」ってあったんだ。千早赤阪村に行ったことはあるけれど、町もあったんですね。
2022年06月05日 07:52撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
6/5 7:52
 大阪府豊野町のマンホール。へぇ、大阪府にも「町」ってあったんだ。千早赤阪村に行ったことはあるけれど、町もあったんですね。
 観光案内所、この時間はまだガイドはいなく、休憩所と化していた。
2022年06月05日 07:58撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4
6/5 7:58
 観光案内所、この時間はまだガイドはいなく、休憩所と化していた。
 花折街道というのですね。かつて兵庫と大阪を抜ける街道だったのでしょうか。
2022年06月05日 08:00撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
6/5 8:00
 花折街道というのですね。かつて兵庫と大阪を抜ける街道だったのでしょうか。
 こんな田舎道を次の交通機関に向けて登っていきます。
2022年06月05日 08:02撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
6/5 8:02
 こんな田舎道を次の交通機関に向けて登っていきます。
 「早く帰ろう吉中生」、早く帰らないとあーんなことや、こーんなことがあるのかもしれませんね。
2022年06月05日 08:04撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
6/5 8:04
 「早く帰ろう吉中生」、早く帰らないとあーんなことや、こーんなことがあるのかもしれませんね。
 大きな通りに出ました、「ケーブル」と書かれていますね。そう、妙見山に登る「ケーブルカー」があるんですね。
2022年06月05日 08:12撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
6/5 8:12
 大きな通りに出ました、「ケーブル」と書かれていますね。そう、妙見山に登る「ケーブルカー」があるんですね。
 前に見える大きな山が能勢妙見山でしょうか?
2022年06月05日 08:17撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
6/5 8:17
 前に見える大きな山が能勢妙見山でしょうか?
 はい、道は大阪府から兵庫県へ、県境を跨ぎます。
2022年06月05日 08:18撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
6/5 8:18
 はい、道は大阪府から兵庫県へ、県境を跨ぎます。
 そして、ここを右へ。妙見山ケーブルカーに向かいましょう。
2022年06月05日 08:20撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
6/5 8:20
 そして、ここを右へ。妙見山ケーブルカーに向かいましょう。
 はい、妙見の森ケーブルカー黒川駅に到着しました。せっかくだからケーブルに乗って山頂を目指します。
2022年06月05日 08:22撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5
6/5 8:22
 はい、妙見の森ケーブルカー黒川駅に到着しました。せっかくだからケーブルに乗って山頂を目指します。
 始発は9:20。始発まで50分待ち。ベンチで静かに待ちましょう。この間も前日のレコ作成に費やします。
2022年06月05日 08:24撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
6
6/5 8:24
 始発は9:20。始発まで50分待ち。ベンチで静かに待ちましょう。この間も前日のレコ作成に費やします。
 駅前のマンホール、前に同じ川西市のマンホールを載せましたが微妙に違いますね。
2022年06月05日 08:57撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
6/5 8:57
 駅前のマンホール、前に同じ川西市のマンホールを載せましたが微妙に違いますね。
 9:20の始発に乗って山上駅に辿り着きました。
2022年06月05日 09:25撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
6/5 9:25
 9:20の始発に乗って山上駅に辿り着きました。
 ここから登る「いろは坂」、個人的には日光というイメージが強いなぁ、この名前。
2022年06月05日 09:26撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
6/5 9:26
 ここから登る「いろは坂」、個人的には日光というイメージが強いなぁ、この名前。
 カーブはないが、ひたすらに登ります。
2022年06月05日 09:25撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
6/5 9:25
 カーブはないが、ひたすらに登ります。
 はい。ここで次の交通機関。妙見山リフトになります。昨日の疲れもあるので楽ちんに行きます。
2022年06月05日 09:31撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4
6/5 9:31
 はい。ここで次の交通機関。妙見山リフトになります。昨日の疲れもあるので楽ちんに行きます。
 落ちないようにだけしなくっちゃ。
2022年06月05日 09:31撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
6/5 9:31
 落ちないようにだけしなくっちゃ。
 このリフトはアジサイが有名ですが、まだ咲いていなかったですね。ここでリフトを降ります。
2022年06月05日 09:43撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
6/5 9:43
 このリフトはアジサイが有名ですが、まだ咲いていなかったですね。ここでリフトを降ります。
 さあ、ここから妙見山に向かいましょう。
2022年06月05日 09:48撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
6/5 9:48
 さあ、ここから妙見山に向かいましょう。
 ゆるゆるとした林道を歩いていくと見える分岐ですね。
2022年06月05日 09:55撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
6/5 9:55
 ゆるゆるとした林道を歩いていくと見える分岐ですね。
 おお、ここが「近畿自然歩道」と「山陽自然歩道」の境目か?
2022年06月05日 09:55撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
6/5 9:55
 おお、ここが「近畿自然歩道」と「山陽自然歩道」の境目か?
 さあ、日蓮宗能瀬妙見山に向かいましょう。ここはかつて日蓮宗の修行場でありました。
2022年06月05日 09:56撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
6/5 9:56
 さあ、日蓮宗能瀬妙見山に向かいましょう。ここはかつて日蓮宗の修行場でありました。
 そして、県境を常に意識するスポットでもあります。
2022年06月05日 09:56撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
6/5 9:56
 そして、県境を常に意識するスポットでもあります。
 能勢頼次公、ここに日蓮宗の修行所を開いた開祖。
2022年06月05日 09:57撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4
6/5 9:57
 能勢頼次公、ここに日蓮宗の修行所を開いた開祖。
 ここから山頂まではもうすぐです。
2022年06月05日 09:59撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
6/5 9:59
 ここから山頂まではもうすぐです。
 というわけで能瀬妙見山の山頂になります。「関西百名山」「日本百霊山」「大阪250」「県別リスト大阪府の山」「県別リスト兵庫県の山」などに選ばれています。
2022年06月05日 10:02撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
6
6/5 10:02
 というわけで能瀬妙見山の山頂になります。「関西百名山」「日本百霊山」「大阪250」「県別リスト大阪府の山」「県別リスト兵庫県の山」などに選ばれています。
 その横に非常に近代的な建物、何に使うのでしょうかね。
2022年06月05日 10:04撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
6/5 10:04
 その横に非常に近代的な建物、何に使うのでしょうかね。
 大阪の平野の様子、今日は霞んでいますね。
2022年06月05日 10:05撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
6/5 10:05
 大阪の平野の様子、今日は霞んでいますね。
 そして、お寺の方に入っていきます。
2022年06月05日 10:06撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
6/5 10:06
 そして、お寺の方に入っていきます。
 ここの門にこんな看板あり。ここが県境なんですね。
2022年06月05日 10:06撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
6/5 10:06
 ここの門にこんな看板あり。ここが県境なんですね。
 いい雰囲気のお寺です。
2022年06月05日 10:07撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
6/5 10:07
 いい雰囲気のお寺です。
 ここが本殿になります。いい雰囲気です。
2022年06月05日 10:08撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4
6/5 10:08
 ここが本殿になります。いい雰囲気です。
 平成31年まではここまでバスで来れたようです。
2022年06月05日 10:09撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
6/5 10:09
 平成31年まではここまでバスで来れたようです。
 ここの駐車場は寺院専用のようですが、反対側には大駐車場もあります。
2022年06月05日 10:09撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
6/5 10:09
 ここの駐車場は寺院専用のようですが、反対側には大駐車場もあります。
 気温は21度、歩行にはちょうど良い。
2022年06月05日 10:13撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
6/5 10:13
 気温は21度、歩行にはちょうど良い。
 こんな道を歩いて戻りましょう。いい道です。「祈りの小径」と名前がついています。
2022年06月05日 10:18撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
6/5 10:18
 こんな道を歩いて戻りましょう。いい道です。「祈りの小径」と名前がついています。
 ここには、馬の銅像がたくさんあります。
2022年06月05日 10:20撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
6/5 10:20
 ここには、馬の銅像がたくさんあります。
 大黒堂、大黒様を祀っている。
2022年06月05日 10:29撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
6/5 10:29
 大黒堂、大黒様を祀っている。
 その横には、こんな建物が?コロボックル?アリエッティ?
2022年06月05日 10:29撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5
6/5 10:29
 その横には、こんな建物が?コロボックル?アリエッティ?
 せっかくなのでリフトで降りましょう。
2022年06月05日 10:32撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
6/5 10:32
 せっかくなのでリフトで降りましょう。
 かつてここを運行していた園内電車の駅。ベガ、琴座の一等星ですね。
2022年06月05日 10:43撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
6/5 10:43
 かつてここを運行していた園内電車の駅。ベガ、琴座の一等星ですね。
 リフトの様子がよく見えます。
2022年06月05日 10:47撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
6/5 10:47
 リフトの様子がよく見えます。
 そして、ここが北極星入口駅。能瀬妙見山では北極星信仰が盛んだったようですね。君はポラリス!
2022年06月05日 10:48撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
6/5 10:48
 そして、ここが北極星入口駅。能瀬妙見山では北極星信仰が盛んだったようですね。君はポラリス!
 駅からの電車は宇宙に飛び出します。まるで銀河鉄道。
2022年06月05日 10:54撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5
6/5 10:54
 駅からの電車は宇宙に飛び出します。まるで銀河鉄道。
 さあ、ジャンプするぞ!!
2022年06月05日 10:55撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4
6/5 10:55
 さあ、ジャンプするぞ!!
 虫の駅、看板には間違いがあります。何でしょうか?
「小学校3年 理科」
 「小学5年生よりも賢いの?」
2022年06月05日 10:56撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
6/5 10:56
 虫の駅、看板には間違いがあります。何でしょうか?
「小学校3年 理科」
 「小学5年生よりも賢いの?」
 湧き水も出ておて飲用許可も出ているそうです。
2022年06月05日 10:58撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
6/5 10:58
 湧き水も出ておて飲用許可も出ているそうです。
 ケーブルカーの駅にて20分待ち。
2022年06月05日 11:01撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
6/5 11:01
 ケーブルカーの駅にて20分待ち。
 かつて、ケンミンの焼きビーフンとコラボした時に使われた表示が残っていました。
2022年06月05日 11:02撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
6/5 11:02
 かつて、ケンミンの焼きビーフンとコラボした時に使われた表示が残っていました。
 さあ、ケーブルの駅から妙見口駅まで歩きましょう。
2022年06月05日 11:27撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
6/5 11:27
 さあ、ケーブルの駅から妙見口駅まで歩きましょう。
 そう、ここから大阪府に入ります。
2022年06月05日 11:30撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
6/5 11:30
 そう、ここから大阪府に入ります。
 国道477号。短い区間ながら国道を歩きました。
2022年06月05日 11:30撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
6/5 11:30
 国道477号。短い区間ながら国道を歩きました。
 ああ、ビヨウヤナギですね。初夏の花ですね。
2022年06月05日 11:36撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
6/5 11:36
 ああ、ビヨウヤナギですね。初夏の花ですね。
 妙見口駅でGPSを切りました。ちょっと休憩です。
2022年06月05日 11:44撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
6/5 11:44
 妙見口駅でGPSを切りました。ちょっと休憩です。
 駅に電車が入ってきました。この電車に乗って川西能勢口駅まで行きます。そこから梅田に向かいましょう。
2022年06月05日 11:50撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
6/5 11:50
 駅に電車が入ってきました。この電車に乗って川西能勢口駅まで行きます。そこから梅田に向かいましょう。
 梅田で昼食、「あ・らん」にて、食事と同時に注文したはずのビールが早く来てしまう。がっかり。
2022年06月05日 13:46撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
8
6/5 13:46
 梅田で昼食、「あ・らん」にて、食事と同時に注文したはずのビールが早く来てしまう。がっかり。
 お好み焼きかす玉、マヨネーズ抜き。熱々を口に入れてビールでプハぁがしたかったのになあ。
2022年06月05日 13:59撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9
6/5 13:59
 お好み焼きかす玉、マヨネーズ抜き。熱々を口に入れてビールでプハぁがしたかったのになあ。
 「くくる、花・たこ」のたこ焼きを肴に新幹線ひかりで品川まで。本は沖縄の歴史の通説本。
2022年06月05日 15:13撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
7
6/5 15:13
 「くくる、花・たこ」のたこ焼きを肴に新幹線ひかりで品川まで。本は沖縄の歴史の通説本。
撮影機器:

感想

 前日、高野山を回って梅田に宿泊した。梅田であればどこに行くと思っても動きやすい。この機会に行きたい候補は結構たくさんあったのだ。
 ポンポン山、小谷城(山)、雪彦山、大江山、大文字山など色々調べていくうちに、いくつかの候補が消え、いくつかの候補の具体的な計画が出来上がった。最終的に能瀬妙見山に決めたのは、どうせ行くなら西に行きたいということだ。滋賀の山である小谷山などはゴールデンウィークなどに車で滋賀に来ることがあれば登ることができる、逆に兵庫と大阪の境目はなかなか車で来にくい。梅田に宿泊した今がチャンスであると思ったわけだ。

 朝6時ごろホテルをチェックアウトする。本当は朝食を梅田で食べようと思ったが、結局食べられず川西能勢口駅近くの松屋でとった。そこから能勢電鉄、妙見口駅まで乗り潰す。どうやら乗りながら寝たようだ。起きた時に進む方向が変わっていないので安堵した。

 さて、能瀬妙見山は日蓮宗の修行の地の一つであり日本百霊山の一つにも選ばれている。かつての修行僧がここで学び、体を鍛え上げ、悟りを開くことを目指し、その後全国に布教のために散らばっていった。そんな歴史の息吹を感じることができる。
 能瀬氏により統治されていたが、僧兵として秀吉ではなく明智光秀の味方をしたため領地は没収された。その後徳川家康に召し抱えられ旧領を取り戻したとされている。その後、さらに日蓮宗の修行場・聖地として人々に愛されたのである。

 能瀬妙見山に登るには、いくつかのコースがあるが、私は1番楽なコース、ケーブルカーとリフトを使うコースで登ることとした。理由は簡単、全国の索道(ロープウェイ、ケーブルカー、リフト等)の完全乗車を目指しているからである。初めて見る乗り物は乗ってみるに限る。
 妙見口駅から1km半ほど歩いてケーブルカーの駅がある。花折街道と言われ昔から親しまれた道なのだそうだ。朝イチからそこそこの登りを25分、本日初汗である。ここは本当に大阪府なのだろうか、もっと西にある田舎なのではないだろうか。そんなことを思いながら歩いた。

 ケーブルカーの黒川駅には8時半ごろについているが始発は9:20であるので50分ほどの時間がある。そこは前日のレコ書きに費やすことにした。社員などが8:50に、ボランティアが9:00のケーブルカーに乗って上がっていった、それらには一般客は載せない。一般客はあくまでも9:20始発なのである。
 ケーブルカーに乗るとそこからいろは坂を登ることになる。なお、ここは日光ではない。まっすぐな坂を上っていくとリフトに着く。そう、このリフトも今日は利用するのだ。
 リフトは、アジサイの道を通っていくのが有名であるがまだアジサイには早かった。もう少し後のほうが楽しめると思った。

 リフトを降りてからはまずは一本道で大駐車場に到着した。そこからがここの日本百霊山たる日蓮宗の霊場なのだ。とりあえず、三角点を探して撮影、そして寺院を熱心に撮影する、こんなところまで過去にはバスが来ている多ことに感動し、郵便局などはいまだにあることにも感動する。そして、ここが大阪府と兵庫県の境界にあることにも驚く。

 あとは来た道を下るのみ、リフトを下ったところで「北極星信仰」に関するモニュメントなどがあるということでせっかくなので行ってみることとした。一年中場所が変わらない(ように見える)北極星は確かに仏の道にあるものに近い、動かずにまさに瞑想しているように見える北極星を大事にし、信仰の源の一つとしていたのだろうと思われる。

 その後、ケーブルカー、歩行とこなして妙見口駅に戻ってきてGPSを切った。少々疲れてしまったようで、能勢電鉄内では睡眠時間、そのまま梅田に向かった。 
 今思うのは、梅田で昼食をと思ったことだ、梅田は大阪の中心地、気取った食べ物屋さんが多く、地元の人が愛するような店は少ないという可能性を考えていなかった。昼食を十三や福島あたりでとっていたならば、もう少しローカル的な味のものを食べることができたのかもしれない。
 梅田の大丸百貨店16階のお好み焼き屋さんで「かす玉」を食べたが、上品な感じがして「もっと大阪というようなお好み焼きを食べたかったなあ。」と思った。値段もお好み焼き、サラダ、ビールで2500円程度だったしなあ。

 新大阪駅でたこ焼きを購入、新幹線内で食べる。これも結構高かった。10個で940円。ううむ、昔大阪で食べたタコ焼きは10個で300円程度だったような気がしたがやはり新大阪だからなんだろうなあ。
 結局、たこ焼きを食べ、本を飲み、アルコールを摂取して品川駅に到着、そこから自宅最寄り駅に戻った。
 やはり、遠征するときの食事をどう考えるのかが大事だなあと思った。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:365人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら