記録ID: 4369957
全員に公開
ハイキング
北陸
山頂から海辺へ往復。久須夜ヶ岳⇔蘇洞門
2022年06月05日(日) [日帰り]
- GPS
- 06:23
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 928m
- 下り
- 924m
コースタイム
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
急なガレ場が3か所あるが、それ以外は問題なし。 |
その他周辺情報 | 駐車場にトイレあり。 |
写真
感想
蘇洞門といえば、子供の頃観光船で行ったそうだが、全く記憶がない。山頂から行こうと思ったのが数年前だが、後回しにしていたら今になってしまった。今ではずいぶん多くの人が訪れるようになり、この日も3組5人とすれ違った。皆さんササッと下りてササッと帰って行った。おかげで誰もいない蘇洞門で2時間弱のんびりすることができた。小門をくぐろうとしたが、時折高い波が来て無理だった。波が収まっても小門の向こうは海水に沈んでいた。小門の向こうへ行くなら海が穏やかで引き潮の時間がおすすめ。決して無理は禁物。小門の下にいたら突然大波がやってきて、靴とズボンが濡れた。下手をすれば足をすくわれて海にドボンしてしまうおそれあり。
すれ違った人たちは「帰りの登りが憂鬱」と言っていた。過去にここを誘った人にも同じ理由で断られた。しかし物は考えよう。下りはそれほど疲れることはなく、帰りは「これから登山を始める。登ったら下山する必要がない」と思えばとても気が楽になり、快適に戻ることができた。
おまけとして、穏やかな日の引き潮の時間にsasuke2氏が蘇洞門を通り抜けた動画を載せておきます。なお、sasuke2氏は現在、首の故障のため年内活動を休止するとのこと。早い回復をお祈りします。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:389人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
今度は干潮の時間に外海に出てみたい。
でもどんくさい私はライフジャケット要るかな💦
粗菓は捨てられなくてよかった
sasukeさんの動画は参考になりました。
水死体で発見されませんように。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する