ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 437705
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
伊豆・愛鷹

お初の天城をエンジョイしました♬♬《万三郎岳・皮子平・八丁池・天城峠(新旧)》

2014年05月04日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
21.6km
登り
1,342m
下り
1,857m

コースタイム

天城高原ゴルフ場バス停8:45
天城山登山口8:52
万二郎岳9:27〜9:30
万三郎岳10:06〜10:13
小岳10:30
ヘビブナ10:34〜10:36
戸塚峠10:50
皮子平11:00〜11:10
白田峠11:38
八丁池12:10〜12:22
天城峠13:29
古峠13:53
二本杉峠(旧天城峠)14:10〜14:19
大川端キャンプ場14:41
天城ゆうゆうの森入口バス停14:45


天候 晴れ☀
過去天気図(気象庁) 2014年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き)
  下総中山駅→(総武線)→秋葉原駅→(京浜東北線)→東京駅→(東海道線)→熱海駅→(伊東線)→伊東駅
  伊東駅→天城高原ゴルフ場バス停(東海バス)
帰り)
  ゆうゆうの森入口バス停→修善寺駅(東海バス)
  三島駅→(東海道線)→品川駅→(横須賀総武線)→市川駅→(総武線)→下総中山駅
コース状況/
危険箇所等
●コース状況
 ・全般に良く整備された歩きやすい道です。石楠花の開花時期や休日は渋滞が出来ますので時間に余裕をもったプランにしましょう。
 ・天城峠から先の道は斜面の崩落で、道幅が狭くなってますから注意しましょう。
 ・二本杉峠からの道は沢沿いの荒れた道で歩きづらいので気をつけましょう。 
●登山ポスト
 見当たらなかったので無いのかもしれません。皆さんのレコでも無いと書かれてますね。
●トイレ
 天城高原ゴルフ場及び八丁池そばにあります。
●コンビニ・飲食店
 伊東・三島各駅前及び修善寺駅改札そばにあります。
●入浴施設
 伊東駅は駅近辺の宿泊施設にて入浴出来ます。(但し、GWなどの繁忙時は入浴不可の可能性あります。未確認)
 修善寺駅は温泉街の宿泊施設にて入浴出来ます。(但し、GWなどの繁忙時は入浴不可の可能性あります。未確認)
 







伊東駅でバスを待つ乗客たち。
65名いらして1台でスタートしたのですが・・・
途中、車庫に寄って1台増車して立っている乗客は、そちらに移動しました。
2014年05月04日 07:42撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
5/4 7:42
伊東駅でバスを待つ乗客たち。
65名いらして1台でスタートしたのですが・・・
途中、車庫に寄って1台増車して立っている乗客は、そちらに移動しました。
登山口にはたくさんのハイカーで賑わってます。
2014年05月04日 08:52撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
5/4 8:52
登山口にはたくさんのハイカーで賑わってます。
こんな標識が一定間隔で設置されてます。
2014年05月04日 09:00撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
5/4 9:00
こんな標識が一定間隔で設置されてます。
登山道はこんな感じ。
2014年05月04日 09:04撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
5/4 9:04
登山道はこんな感じ。
抉れたところも。
2014年05月04日 09:17撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
5/4 9:17
抉れたところも。
今日は家族連れが多かった。
GWだからねぇ〜
2014年05月04日 09:23撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
2
5/4 9:23
今日は家族連れが多かった。
GWだからねぇ〜
スミレ。
2014年05月04日 09:25撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
5/4 9:25
スミレ。
あっという間に万二郎岳に着いてしまった。
ファミリーが多いですね♪
2014年05月04日 09:27撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
2
5/4 9:27
あっという間に万二郎岳に着いてしまった。
ファミリーが多いですね♪
マメサクラがまだ残ってました。
2014年05月04日 09:29撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
2
5/4 9:29
マメサクラがまだ残ってました。
ズームで。
2014年05月04日 09:29撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
4
5/4 9:29
ズームで。
こんな風に距離の表示があると有り難いです。
幾つか所要時間の記載された道標もありましたよ。
それにしてもセンスの良さを感じます!
2014年05月04日 09:30撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
5/4 9:30
こんな風に距離の表示があると有り難いです。
幾つか所要時間の記載された道標もありましたよ。
それにしてもセンスの良さを感じます!
これから向かう万三郎岳です。
2014年05月04日 09:31撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
2
5/4 9:31
これから向かう万三郎岳です。
ヒメシャラ。
2014年05月04日 09:33撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
5/4 9:33
ヒメシャラ。
馬酔木(アセビ)。
2014年05月04日 09:37撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
4
5/4 9:37
馬酔木(アセビ)。
ハシゴが無くても大丈夫ですが・・・
2014年05月04日 09:38撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
2
5/4 9:38
ハシゴが無くても大丈夫ですが・・・
霞んでますが、眺めが良いです。
2014年05月04日 09:38撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
5/4 9:38
霞んでますが、眺めが良いです。
何山でしょうか?
独立峰ですね。
2014年05月04日 09:38撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
5/4 9:38
何山でしょうか?
独立峰ですね。
馬酔木のトンネル。
2014年05月04日 09:41撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
2
5/4 9:41
馬酔木のトンネル。
抉れていて、正にトンネル状態ですね(笑)
2014年05月04日 09:42撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
5/4 9:42
抉れていて、正にトンネル状態ですね(笑)
トレランランナーもちらほら。
2014年05月04日 09:44撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
5/4 9:44
トレランランナーもちらほら。
石楠立(はなだて)。
2014年05月04日 09:48撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
5/4 9:48
石楠立(はなだて)。
頻繁に見受けられる目印。
伊豆カラーですね!

代わりに他の地域でよく見られるリボンの類が少ないような気がしました。
2014年05月04日 09:53撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
2
5/4 9:53
頻繁に見受けられる目印。
伊豆カラーですね!

代わりに他の地域でよく見られるリボンの類が少ないような気がしました。
ブナは根の張り方が網の目のようです。
だから吸水力が凄いいんですね!
2014年05月04日 09:55撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
5/4 9:55
ブナは根の張り方が網の目のようです。
だから吸水力が凄いいんですね!
天城石楠花は、ようやく蕾がついてきたところ。
2014年05月04日 10:00撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
5/4 10:00
天城石楠花は、ようやく蕾がついてきたところ。
山頂近くはガレた道です。
2014年05月04日 10:03撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
5/4 10:03
山頂近くはガレた道です。
万三郎岳山頂。
2014年05月04日 10:07撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
5/4 10:07
万三郎岳山頂。
案内板も簡単なイラストだけでなく詳細な説明も加えられていて、仕事の丁寧さが感じられますね。
2014年05月04日 10:07撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
5/4 10:07
案内板も簡単なイラストだけでなく詳細な説明も加えられていて、仕事の丁寧さが感じられますね。
2014年05月04日 10:07撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
5/4 10:07
富士山見えました♪
2014年05月04日 10:15撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
5/4 10:15
富士山見えました♪
ズームで。
2014年05月04日 10:15撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
3
5/4 10:15
ズームで。
八丁池まで6キロ。
この時点では先が長いと思ったが・・・
2014年05月04日 10:16撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
5/4 10:16
八丁池まで6キロ。
この時点では先が長いと思ったが・・・
ブナがとにかく多いです!
2014年05月04日 10:16撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
2
5/4 10:16
ブナがとにかく多いです!
平坦な道が多く歩きやすいのです。
この分だとタイム大幅短縮できるかな?
2014年05月04日 10:19撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
5/4 10:19
平坦な道が多く歩きやすいのです。
この分だとタイム大幅短縮できるかな?
苔と共存するスミレ。
2014年05月04日 10:26撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
5/4 10:26
苔と共存するスミレ。
根っこに躓かないようにね!
2014年05月04日 10:27撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
5/4 10:27
根っこに躓かないようにね!
正に・・・
ブナ・ブナ・ブナです!
2014年05月04日 10:29撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
2
5/4 10:29
正に・・・
ブナ・ブナ・ブナです!
ブナの原生林ですよ。
2014年05月04日 10:30撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
5/4 10:30
ブナの原生林ですよ。
小岳(戸塚山)。
2014年05月04日 10:30撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
5/4 10:30
小岳(戸塚山)。
ブナとヒメシャラの調和が美しいです。
2014年05月04日 10:32撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
5/4 10:32
ブナとヒメシャラの調和が美しいです。
ヘビブナの標識。
折角ですから行ってみましょう〜。
2014年05月04日 10:34撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
5/4 10:34
ヘビブナの標識。
折角ですから行ってみましょう〜。
これです!

2014年05月04日 10:34撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
4
5/4 10:34
これです!

間を潜ったりしてジャレてました♪
2014年05月04日 10:35撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
7
5/4 10:35
間を潜ったりしてジャレてました♪
唯一のローブ場。
2014年05月04日 10:40撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
5/4 10:40
唯一のローブ場。
尾根は広くて何処でも歩ける感じです。
2014年05月04日 10:43撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
5/4 10:43
尾根は広くて何処でも歩ける感じです。
積雪期に歩いた跡なのか、踏み跡が2〜3箇所あります。余程はずれ無ければ何処歩いても迷うことは無いと思います。
2014年05月04日 10:45撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
5/4 10:45
積雪期に歩いた跡なのか、踏み跡が2〜3箇所あります。余程はずれ無ければ何処歩いても迷うことは無いと思います。
ブナの枝ぶりは、ほんと毛細血管のようです。
2014年05月04日 10:48撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
3
5/4 10:48
ブナの枝ぶりは、ほんと毛細血管のようです。
戸塚峠。
ここが皮子平の入り口。
2014年05月04日 10:50撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
5/4 10:50
戸塚峠。
ここが皮子平の入り口。
新緑のブナが美しい!
2014年05月04日 10:52撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
5/4 10:52
新緑のブナが美しい!
見事な巨木。
最古参でしょうか(笑)
2014年05月04日 10:52撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
5/4 10:52
見事な巨木。
最古参でしょうか(笑)
貫録ありますねぇ〜。
2014年05月04日 10:52撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
2
5/4 10:52
貫録ありますねぇ〜。
皮子平は苔生してますね。
2014年05月04日 10:54撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
5/4 10:54
皮子平は苔生してますね。
休憩されている方がいます。
結局いらしたのは、このお二方だけでした。
2014年05月04日 10:54撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
5/4 10:54
休憩されている方がいます。
結局いらしたのは、このお二方だけでした。
清々しい景色です。
2014年05月04日 10:58撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
3
5/4 10:58
清々しい景色です。
ブナは紅葉よりも新緑の方が清々しくて好きです♪
2014年05月04日 10:59撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
5/4 10:59
ブナは紅葉よりも新緑の方が清々しくて好きです♪
陽射しを隠すほど立派な大木。
2014年05月04日 10:59撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
4
5/4 10:59
陽射しを隠すほど立派な大木。
皮子平のブナ林は、途中からヒメシャラが生えて共存してる珍しい地域なんですね♪
2014年05月04日 11:00撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
2
5/4 11:00
皮子平のブナ林は、途中からヒメシャラが生えて共存してる珍しい地域なんですね♪
こちらも立派なブナ。
2014年05月04日 11:13撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
5/4 11:13
こちらも立派なブナ。
戸塚峠から眺めると、皮子平がベールに覆われているかのようです。
2014年05月04日 11:19撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
5/4 11:19
戸塚峠から眺めると、皮子平がベールに覆われているかのようです。
スミレ。
2014年05月04日 11:28撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
5/4 11:28
スミレ。
この辺り倒木が多かったです。
2014年05月04日 11:30撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
5/4 11:30
この辺り倒木が多かったです。
白田峠。
2014年05月04日 11:38撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
5/4 11:38
白田峠。
縦走路は本当にブナが多いです。
2014年05月04日 11:48撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
5/4 11:48
縦走路は本当にブナが多いです。
作業小屋だったんでしょうか?
2014年05月04日 12:08撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
5/4 12:08
作業小屋だったんでしょうか?
下り八丁池コースの案内板。
2014年05月04日 12:09撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
5/4 12:09
下り八丁池コースの案内板。
八丁池です。
皆さん寛いでますねぇ〜♪
2014年05月04日 12:10撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
6
5/4 12:10
八丁池です。
皆さん寛いでますねぇ〜♪
水量多いです。
2014年05月04日 12:12撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
5/4 12:12
水量多いです。
2014年05月04日 12:21撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
5/4 12:21
石楠花まだまだですねぇ〜。
2014年05月04日 12:22撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
5/4 12:22
石楠花まだまだですねぇ〜。
このアングルだと神秘的な感じがします。
2014年05月04日 12:23撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
2
5/4 12:23
このアングルだと神秘的な感じがします。
ワンチャン連れてる方も・・・
2014年05月04日 12:28撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
5/4 12:28
ワンチャン連れてる方も・・・
縦走路は、ブナやヒメシャラの合間を駆け抜ける気持ち良い道です♬
2014年05月04日 12:33撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
5/4 12:33
縦走路は、ブナやヒメシャラの合間を駆け抜ける気持ち良い道です♬
この方もワンチャン連れてます。
2014年05月04日 12:36撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
5/4 12:36
この方もワンチャン連れてます。
注意書きが優しい。
中には命令口調の所もありますから(笑)
2014年05月04日 12:44撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
5/4 12:44
注意書きが優しい。
中には命令口調の所もありますから(笑)
道は、全体的に細いです。
よそ見したら滑り落ちますよ!
2014年05月04日 12:46撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
2
5/4 12:46
道は、全体的に細いです。
よそ見したら滑り落ちますよ!
スミレ。
2014年05月04日 12:51撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
2
5/4 12:51
スミレ。
スミレ。
2014年05月04日 12:52撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
5/4 12:52
スミレ。
この辺りも雰囲気良いですね♪
2014年05月04日 12:57撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
5/4 12:57
この辺りも雰囲気良いですね♪
立派なブナだ!
2014年05月04日 12:58撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
2
5/4 12:58
立派なブナだ!
ワサビ田。
2014年05月04日 13:05撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
5/4 13:05
ワサビ田。
好戦的ですねぇ〜(笑)
2014年05月04日 13:06撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
5/4 13:06
好戦的ですねぇ〜(笑)
伊豆山稜のやまなみ。
2014年05月04日 13:20撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
5/4 13:20
伊豆山稜のやまなみ。
天寿を全うしたんでしょうか?
2014年05月04日 13:21撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
5/4 13:21
天寿を全うしたんでしょうか?
天城峠へはこのロープ沿いに下ります。
2014年05月04日 13:24撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
5/4 13:24
天城峠へはこのロープ沿いに下ります。
(新)天城峠です。
2014年05月04日 13:29撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
5/4 13:29
(新)天城峠です。
鹿避けネットでしょうか?
2014年05月04日 13:37撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
5/4 13:37
鹿避けネットでしょうか?
ニリンソウ。
2014年05月04日 13:46撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
3
5/4 13:46
ニリンソウ。
古峠。
2014年05月04日 13:53撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
5/4 13:53
古峠。
この辺り、薄暗くて心細くなる。
2014年05月04日 14:07撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
5/4 14:07
この辺り、薄暗くて心細くなる。
二本杉峠(旧天城峠)。
2014年05月04日 14:10撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
5/4 14:10
二本杉峠(旧天城峠)。
ベンチと東屋があります。
2014年05月04日 14:12撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
5/4 14:12
ベンチと東屋があります。
旧天城峠ハイキングコースは通行止めです。
2014年05月04日 14:19撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
5/4 14:19
旧天城峠ハイキングコースは通行止めです。
二本杉峠の由来の二本の杉の巨木。
2014年05月04日 14:19撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
5/4 14:19
二本杉峠の由来の二本の杉の巨木。
二本杉峠の由来が書かれてます。
2014年05月04日 14:19撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
5/4 14:19
二本杉峠の由来が書かれてます。
キャンプ場を抜けてバス停に向かいます。
2014年05月04日 14:19撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
5/4 14:19
キャンプ場を抜けてバス停に向かいます。
少々荒れた道ですが危険箇所ありません。
2014年05月04日 14:19撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
5/4 14:19
少々荒れた道ですが危険箇所ありません。
最初は沢が干上がった感じの道です。
目印ありませんが、踏み跡たどれば迷わず歩けます。
2014年05月04日 14:25撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
5/4 14:25
最初は沢が干上がった感じの道です。
目印ありませんが、踏み跡たどれば迷わず歩けます。
半ばは沢沿いの道です。
2014年05月04日 14:28撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
5/4 14:28
半ばは沢沿いの道です。
橋が倒壊してるそうです。
2014年05月04日 14:29撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
5/4 14:29
橋が倒壊してるそうです。
橋の倒壊箇所。
ふた跨ぎくらいの距離です。
2014年05月04日 14:29撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
5/4 14:29
橋の倒壊箇所。
ふた跨ぎくらいの距離です。
ワサビ田の名残り。
2014年05月04日 14:31撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
2
5/4 14:31
ワサビ田の名残り。
参道とあるので以前は良く歩かれた道だと思います。
2014年05月04日 14:33撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
5/4 14:33
参道とあるので以前は良く歩かれた道だと思います。
林道に出ました。
2014年05月04日 14:37撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
5/4 14:37
林道に出ました。
あれっ!
何処かで見かけたお姿(笑)。
2014年05月04日 14:37撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
3
5/4 14:37
あれっ!
何処かで見かけたお姿(笑)。
子供達がツリークライミングやってました♪
2014年05月04日 14:41撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
3
5/4 14:41
子供達がツリークライミングやってました♪
頑張れっ!
未来のクライマー♪
2014年05月04日 14:42撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
2
5/4 14:42
頑張れっ!
未来のクライマー♪
バス停に何とあと5分前に到着〜
ジャストタイミング!
2014年05月04日 14:45撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
5/4 14:45
バス停に何とあと5分前に到着〜
ジャストタイミング!
撮影機器:

感想

《初天城の感想は?》
今まで天城山ハイクを何度か計画するものの、積雪でバスが運休になったり、急用が入ったりして訪れるのがここまで延びてしまいました(汗)

GW中という事もあり家族連れが多くて、ハイキングというよりもピクニックという感じでした(笑)普段着で来てる方の多い事!
地元の方にとっては高尾山に行く感覚かもしれません(笑)
歩きやすい道ですし、高尾山の様に踏み固められてガチガチという事は無く、クッションが効いて脚にも優しかったです(^_^)v
石楠花は時期が早く見られませんでしたが(残念)、新緑のブナに癒されました♪
また八丁池では時間が止まったように、マッタリした雰囲気でのんびり出来ました。

《皮子平》
訪れる方が少なく静寂の広がるブナ林は、日頃の鬱憤をリセットするのに良い場所だと感じました。
更に幻想的になる梅雨時に訪れてみたいものです。

《八丁池》
芝生に寝転び昼寝がしたくなるのは、モリアオガエルの鳴き声が子守唄に聞こえるせいでしょうか?(笑)

《天城縦走路》
万二郎岳・万三郎岳はアップダウンがある道ですが、その後は天城峠迄ほぼ平坦な道で非常に歩きやすいです♪
コースタイムの半分を目指しましょう(笑)

《レコ友と対面》
いつも温かいコメントを頂いているschunさんと会いました♪
schunさんは伊豆にお住まいなので、イロイロ情報を山行前に教えて頂き、お陰でスポットを押さえた登山が出来ました。
またよもやま話をして、レコのコメント同様温かい人柄を感じさせる雰囲気で楽しかったです♪
あっという間に時間が過ぎて、schunさんに言われ無ければ午前様になるところでした(笑)
ありがとうございました!

《末文になりましたが》
天城峠を過ぎて二本杉峠に向かって歩いている時に、ベテランのご夫婦と会い道を尋ねたのですが・・・
親切に教えて頂いた上にお持ちだった地図をいただきました。
初めて歩く道で誰とも会わずに歩いていたので、ホッとしました。
ありがとうございました!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:902人

コメント

ブナが綺麗ですね
niiniさん、こんにちは。

伊豆の山も面白そうですね。特に、ブナが綺麗。
ブナもあまり南方面は少ないのですが、特にヘビブナこれは珍しい

今度は、奥多摩のブナで珍しいやつがあった記憶があるので、またそこまで行きたくなりました。
今後も楽しい山行を。
2014/5/5 14:50
jm1bwoさん こんにちわ〜
奥駆道から駆けつけ三杯ならぬ、いの一番でのコメントありがとうございます!

皮子平のブナ林が美しいのは、皆さんのレコで知っていたのですが…
他の場所もブナとヒメシャラが見事に調和が取れて癒される景色でした♪
奥多摩もブナが多い所ですから、レコが楽しみですね!
南奥駆道のレコも待ち遠しいですよ〜(笑)。
2014/5/5 15:50
niiniさん、こんばんは。
僕のレコより、早いアップ。さすがですね〜。パチパチ。
僕は、今日も無理そうな感じっす。σ(^_^;)。
だいたい書けてきてはいるんですけどね。ヽ(;▽;)ノ

さくらに、すみれに、アセビに花ざかりといった感じですね。
富士山も見れて、八丁池ののほほ〜んタイムも体感され。
天城の春を満喫された感じではないでしょうか。

僕もniiniさんのレコのおかげで、遠のいていた天城山への足を再び向けてみようかな
という気になりました。(笑)。ありがとうございます。o(_ _ )o
シャクナゲのレポートができると良いですね。頑張りまーすo(^o^)o
昨日はありがとうございました〜(^o^)/

追伸:下り八丁池歩道の看板まで撮ってくださっていたんですね。
実は県の補助を受けて僕が整備したハイキングコースなんですよ(笑)。
2014/5/5 19:09
schunさん、こんばんは。
レコが早いのは見切り発車ですから
皆さんのように形になってからUPすれば良いのですが

あんなにモリモリ沢山の に行かないのはモッタイナイですよ
シャクナゲのレコ期待してますからね

看板の写真は微妙なアングルですが、正面でハイカーが見ていたのであのアングルになってしまいました
2014/5/5 23:10
niiniさん、遅コメ失礼しますm(__)m
評判通りのブナ林の美しさですね。
行ってみたいなぁ・・・と思う候補先の一つです。
ゴルフ場から天城山までの往復は二度したことはあるのですが・・・。

写真17番の山、当てずっぽうですが、天城山に近い山であれば「遠笠山」?

  隊長
2014/5/9 5:53
半袖隊長 こんにちは~!
2度行かれているなら、天城峠から皮子平ピストンも良いかも!

歩き辛いかも知れませんが、雨の日に訪れると幻想的だと思います

やはり遠笠山ですかね
2014/5/9 12:40
こんにちは〜
天城山お初だったとは・・意外ですが・・・

シャクナゲの時期じゃなかったのが残念ですが・・・
静かな山歩きができたのではないでしょうか?

去年、シャクナゲの時期はかな〜〜り混雑で渋滞していたので、
また、いつか行きたいなあと思います

それにしても・・・また凄い距離歩かれましたね・・
足の裏は痛くならないんでしょうか?

わたしは、15キロ以上歩くと、足の裏が痛いです
2014/5/10 13:33
ヤマオンナさん こんにちわ〜
そうですね〜
石楠花の時期には早かったので、さほど渋滞は出来てませんでしたし、皆さん道を譲ってくれたので…m(_ _)m
トレランランナーまで道を譲ってくれたのには、可笑しく笑ってしまいました(笑)

足裏は痛くなる事は今のところ無いですねぇ。
舗装路を30キロ以上歩けば痛くなるのかもしれませんが…(笑)

面の皮同様厚く出来ているのかもしれません(笑)
2014/5/10 15:44
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 伊豆・愛鷹 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 伊豆・愛鷹 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
トレイルラン 伊豆・愛鷹 [2日]
天城峠西側
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら