ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 437981
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

≪妙義山≫ちょこっと岩遊び&お花見ハイク♪

2014年04月27日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:58
距離
4.8km
登り
852m
下り
848m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

10:37 中之岳神社P
11:16 大砲岩
11:45 堀切登り口
12:28 鷹戻し
13:08〜13:42 東岳
13:55 中之岳
14:35 中之岳神社P
天候 ばっちり快晴
過去天気図(気象庁) 2014年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中之岳神社駐車場
相当な台数が置けますが、桜と紅葉の時期は満車になります。
コース状況/
危険箇所等
【中間道〜堀切】
・ザレた急斜面の多い道です。
・岩場も少しありますが、危険度は低いと思います。
・岩に下り専用と書かれていますが、下りの方が危険な気がします。

【鷹戻し〜中之岳】
・鷹戻しはかなりの高度感が恐怖心を煽るが、
 意外と傾斜は緩やかなので落ち着いて慎重に。
・鷹戻しの次のピークからの下降は妙義の鎖場中最高難易度かと思われます。
 白雲山から縦走してきて、ここで苦戦し力尽きてしまう人も多いらしいです。
 初心者は確保してもらった方がいいと思います。
・稜線の左側(鷹戻し→中之岳へ向かう場合)は数百m切れ落ちています。
 落ちたらまず助かりません。常に気を抜かずに確実に歩きましょう。
あの稜線を目指して出発!
2014年04月27日 10:37撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
4/27 10:37
あの稜線を目指して出発!
新緑と第一石門
2014年04月27日 10:46撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
4/27 10:46
新緑と第一石門
第二石門
2014年04月27日 10:49撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
4/27 10:49
第二石門
顔にしか見えない岩
2014年04月27日 10:53撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
1
4/27 10:53
顔にしか見えない岩
大砲岩からの眺め
2014年04月27日 11:15撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
4/27 11:15
大砲岩からの眺め
2014年04月27日 11:16撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
4/27 11:16
外国人のおねいさんも来てました
2014年04月27日 11:16撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
1
4/27 11:16
外国人のおねいさんも来てました
では上に向かいましょう
2014年04月27日 11:18撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
4/27 11:18
では上に向かいましょう
ミツバツツジ
2014年04月27日 11:41撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
1
4/27 11:41
ミツバツツジ
堀切入口
道標の中央に小さく↓堀切と書かれています。
2014年04月27日 11:45撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
4/27 11:45
堀切入口
道標の中央に小さく↓堀切と書かれています。
堀切入口
この二つの岩も目印になります。
2014年04月27日 11:45撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
4/27 11:45
堀切入口
この二つの岩も目印になります。
コイワザクラ
ミョウギイワザクラという固有種だという人もいますが、本当でしょうか?
2014年04月27日 11:58撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
1
4/27 11:58
コイワザクラ
ミョウギイワザクラという固有種だという人もいますが、本当でしょうか?
金棒を持った鬼(笑)
2014年04月27日 12:06撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
1
4/27 12:06
金棒を持った鬼(笑)
左から鷹戻しピーク・西岳・星穴岳
東岳と中之岳は鷹戻しピークに隠れて見えません。
2014年04月27日 12:08撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
4/27 12:08
左から鷹戻しピーク・西岳・星穴岳
東岳と中之岳は鷹戻しピークに隠れて見えません。
2014年04月27日 12:21撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
4/27 12:21
鷹戻し中段より下を見る
2014年04月27日 19:21撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
4/27 19:21
鷹戻し中段より下を見る
2014年04月27日 12:31撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
4/27 12:31
表妙義で最高難易度と思われる鎖場
2014年04月27日 19:21撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
4/27 19:21
表妙義で最高難易度と思われる鎖場
2014年04月27日 12:45撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
4/27 12:45
2014年04月27日 12:46撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
4/27 12:46
さくらの里
2014年04月27日 12:51撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
1
4/27 12:51
さくらの里
鷹戻しピークと白雲山
2014年04月27日 12:56撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
4/27 12:56
鷹戻しピークと白雲山
谷急山と裏妙義の間に浅間山
2014年04月27日 12:57撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
4/27 12:57
谷急山と裏妙義の間に浅間山
エスケープルート入口
2014年04月27日 12:59撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
4/27 12:59
エスケープルート入口
東岳より中之岳と西岳
2014年04月27日 13:42撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
4/27 13:42
東岳より中之岳と西岳
源ちゃんチーム帰り支度中
2014年04月27日 13:50撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
1
4/27 13:50
源ちゃんチーム帰り支度中
≧(´▽`)≦アハハハ
2014年04月27日 13:56撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
1
4/27 13:56
≧(´▽`)≦アハハハ
無事下山完了♪
2014年04月27日 19:23撮影 by  COOLPIX S8100 , NIKON
4/27 19:23
無事下山完了♪
撮影機器:

感想

去年初めて行って気に入ってしまった両神山の天武将尾根に
アカヤシオ狙いで再挑戦しようと思っていたのに寝坊してしまい。。。_(^^;)ゞ
コイワザクラがいい時季だと思い、ちょこっと妙義に行くことにしました♪

先ずは石門群を潜って石門広場へ。源ちゃんチームが休憩中でした。
挨拶だけして一人先に進みとりあえず大砲岩周辺で一遊び♪
若い外国人の女性が何人かいて、ワーオとか歓声をあげて楽しんでいました(笑)

中間道を進み堀切の上り口へ。
前回は仲間と話しながら歩いていて通り過ぎそうになりましたが、今回はすぐ気付けました。
ほんのわずかな登りで稜線に上がれるこのルートはとてもありがたいです♪

少し進むと早速お目当てのコイワザクラを発見!
可愛い花がなんとなく寒々しい雰囲気の妙義山の稜線を華やかに彩っています(*^^)
ただ今年はちょっと花が少ない?少し時季がずれたのかもしれません。

鎖場を楽しみながら東岳に到着!
中之岳には人影が見えたので、ここで一休みしていくことにしました。
通りがかった登山者にどこから来たのか聞くと、なんと愛知との答え(゜ロ゜;)エェッ!?
GWの長期休暇を利用してあちこち登りまくる予定らしい。実に羨ましかった。
きちんと装備を持っているようだったので、西岳にも登ることをオススメしてみました。
もちろん『自己責任でお願いします』と付け加えて(笑)

今回は思ったほど稜線に人が多くなくてよかったです♪
稜線をやると言っていたベリーさんには残念ながら会えず。
ちょっとスタート時間が遅過ぎたかな(´〜`ヾ) ポリポリ・・・

手軽に楽しめる大好きな妙義山。
近くにこんなに楽しい山があって本当によかったと思いますヽ(=´▽`=)ノ

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1091人

コメント

コイワザクラ♪
見たくて、そろそろ行こうと思ってたとこです〜
でも連休中は無理そうですわ・・・(笑)
2014/5/3 21:47
>リリコ
連休中は無理だとすると、11日?
なんか数が少ない気がしたから、これから咲くのもあるのかな〜?
なんとか楽しめるといいね(*^^)

ところで調べてみたら、やっぱり妙義に咲いてるのはミョウギイワザクラみたい
まあとにかく可愛い花が楽しめればいいんで、名前なんかなんでもいいけどね(笑)
2014/5/5 22:50
〜〜〜〜〜〜 (/´θ`)/ アーレー
帰り支度を見られていたんですね(∩.∩)
写真に正確に写ってるし、、、よく位置がわかりましたね
2014/5/3 22:49
>源ちゃん
駐車位置は駐車場に着いた時に確認しておいたんですよ〜
稜線を進みながら、まだいる、まだいると確認しながら歩いてたんですが、
中之岳に着いてふと見ると、なにやら人影が見えたので思わず撮影しました(笑)

あの日は最高のお天気で妙義を満喫出来ましたね〜
2014/5/5 22:52
あたたかそう!
次回は裏妙義辺りはいかが?
2014/5/5 14:31
>やまちん
暖かかったってよりも暑かったよ(;´▽`A``
今日は短パンでよかったな〜って後悔しながら歩いてた(笑)

裏妙義辺りはいかが?ってそれはお誘いかな?(違うかw)
前にやまちんがやった麻苧の滝から西大星を目指すルート、
面白そうだからいつかやってみたいと思ってるんだよね
西大星に登るつもりないけどさ。無理だし≧(´▽`)≦アハハハ
2014/5/5 22:57
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら