記録ID: 4380836
全員に公開
ハイキング
中央アルプス
南木曽岳 日本三百名山
2022年06月10日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:57
- 距離
- 7.0km
- 登り
- 786m
- 下り
- 780m
コースタイム
天候 | 曇り時々雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
林道オール舗装だが狭い。 登山口手前、20台くらい? 登山口ポスト、トイレあり。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
林道工事中だが、迂回路明瞭。 全体的に道標も整備されており、迷うところはない。 木の階段が多いが損傷少なく問題なし。 刈り払いは一通り終わっていて歩き易い。 山岳会の皆さんに感謝。 泥濘も許容範囲。 |
その他周辺情報 | 滝見温泉、富貴の森、南木曽温泉、柿其温泉軒並み休み(T-T) 木曽福島駒ノ湯まで移動したが、対応最高、施設めちゃめちゃ綺麗、しかも貸切で結果オーライ。 日帰り700円は値打ち。 |
写真
撮影機器:
感想
久々の遠征ってことで、道中にある南木曽岳で足慣らし。
朝出でゆっくり向かったが名神の工事で爆裂渋滞(T-T)
到着は昼となる。
雨に当たりそうだが行くしかない。
駐車場に車はなく、最後までスライドなしの貸切登山(笑)
最高です。
しかし、予想外の暑さと急登で滝汗!
久々にシャツを絞った。
御嶽は見えなかったが、中アが一望出来たからヨシとしようか。
下山は予定通りの雨だったがノープロ。
下山後は温泉難民になってもうたが、木曽福島の駒ノ湯がなかなか良かった(笑)
終わり良ければなんとやらで。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:281人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する