記録ID: 4384124
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
棒ノ嶺
2022年06月11日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:16
- 距離
- 11.4km
- 登り
- 837m
- 下り
- 837m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:04
- 休憩
- 1:06
- 合計
- 6:10
距離 11.4km
登り 837m
下り 837m
天候 | 曇り、朝がたモヤがかかる。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
飯能からバスでさわらびの湯で下車 |
コース状況/ 危険箇所等 |
前日の雨の影響を受けて、滝や川の水かさが増えていました。 飛び石が完全に水の中に。。 気をつけて渡りました。 全体的に滑りやすいので注意! ミルフィーユ状の石に気をつけて! 割と頑丈な石に見えたので、足を掛けたらミルフィーユの真ん中から割れて、そのままずるっと滑ってしまいました( i _ i ) 尾てい骨打った!! 痛〜い(´°????????ω°????????`) 皆さまもお気をつけてくださいませ。 |
写真
撮影機器:
感想
今日の天気予報では、曇りのち雨でしたが、
なんとか帰るまで雨に降られることはありませんでした!良かった❣️
行きたいと思いながらなかなか行けなかった棒の折山⛰
雨天の翌日、水かさも多くて滝の横を通り抜ける時はスリル満点💯とても楽しいゴルジュ抜けが体験できました!!
ミルフィーユ石?には泣かされましたが、これも山登りの醍醐味と、さらに挑戦していきたいとと思っています。
途中、コースを間違えてしまいましたが、
正式コースと並走しているためか、ヤマレコのアプリの警告音は鳴らず、そのまま川井駅に帰って来ました。
とりあえず、無事下山出来たので、良かったです。
ではまた。お読みいただきましてありがとうございました😊
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:215人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する