記録ID: 4390602
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
朝日・出羽三山
葉山(畑コース〜奥の院〜岩野コース)
2022年06月19日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:21
- 距離
- 14.6km
- 登り
- 1,022m
- 下り
- 1,007m
コースタイム
天候 | 4:20 葉山市民荘 晴れ 17℃ 5:50 葉山 晴れ 20℃ 7:45 葉山市民荘 晴れ 21℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備された登山道。 水場は登山口の葉山市民荘前のみ。 |
その他周辺情報 | 葉山市民荘のトイレは工事中。 |
写真
感想
今は出羽三山というと羽黒山、月山、湯殿山だけど昔は羽黒山、月山、葉山だったらしい(湯殿山は三山の総奥の院という位置づけ)。六十里越街道(出羽三山の巡礼路)とも繋がりあるということ。たくさんのなんとか名山に名を連ねているのできっと素敵な山旅できるだろう。そんなわけで東北の名山訪ねてきた。
昨日の六十里越街道https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4390577.html で標高1,100mの峠越えの際、積雪と越冬後の荒れた山道に手こずったものだから登山道の状況が心配だったが問題なし。南北に伸びる月山の稜線の東はこんなにも雪少なくなるのかと思う。
葉山の尾根道は雪が融けて花のシーズンになってた。シラネアオイやアカモノなどたくさん。
月山に向かって行く稜線歩きはすばらし。お気に入りの山がまた一つ増えた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:198人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する