ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4390971
全員に公開
ハイキング
紀泉高原

JR紀伊駅から大福山周回

2022年06月12日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:05
距離
15.0km
登り
769m
下り
757m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:48
休憩
1:16
合計
7:04
8:27
141
10:48
10:49
4
10:53
11:18
32
11:50
11:51
14
12:05
12:06
4
12:10
12:19
22
12:41
13:00
27
13:27
13:47
11
13:58
13:58
93
15:31
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
紀泉高原に電車で登るルートは、JRは六十谷駅、紀伊駅、山中渓駅が有ります。私鉄の南海電車では紀ノ川駅、孝子駅、みさき公園駅、淡輪駅 箱作駅、があります。紀泉高原に和歌山市から登るには、JR紀伊駅、六十谷駅、南海紀の川駅があります
今回は、和歌山市側の大福山周回で、JR紀伊から取付きました。
コース状況/
危険箇所等
阪和高速ガード下から、六十谷、紀伊駅分岐まで、ボランティアの草刈りが少なく登るに問題は有りませんが、道の痛みや歩道両サイドには、笹や羊歯が良く生えています。
冬季は草が刈り取られている時も有ります
自然を好むなら良いコースです。
他はルンルンです
その他周辺情報 和歌山市内の天然温泉は、花山温泉がお勧めです
まっ黄色な温泉です
和歌山駅からタクシー利用が便利です
http://www.hanayamaonsen.com/
JR紀伊駅構内です。
2022年06月12日 08:25撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
6/12 8:25
JR紀伊駅構内です。
駅前から西に直ぐにコインパーキング横を入ります
2022年06月12日 08:28撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
6/12 8:28
駅前から西に直ぐにコインパーキング横を入ります
入ってすぐに北です
私は北に入りそこね少しアルバイトです
2022年06月12日 08:33撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
6/12 8:33
入ってすぐに北です
私は北に入りそこね少しアルバイトです
踏切を超え、墓地に出ます
墓地角に金剛童子の石碑が有ります
付近のお姫様を祀ったお堂跡とか
2022年06月12日 08:37撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
6/12 8:37
踏切を超え、墓地に出ます
墓地角に金剛童子の石碑が有ります
付近のお姫様を祀ったお堂跡とか
民家の庭にグミが 食べたかった
2022年06月12日 08:53撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
6/12 8:53
民家の庭にグミが 食べたかった
ガードを超え
2022年06月12日 08:58撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
6/12 8:58
ガードを超え
坂を登り
2022年06月12日 09:00撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
6/12 9:00
坂を登り
二つめのガードの正面ゲートから取りつく
2022年06月12日 09:03撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
6/12 9:03
二つめのガードの正面ゲートから取りつく
10ⅿ程生えこんでいるが、道はバッチリ、
竹藪内を登るが急登です
2022年06月12日 09:06撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
6/12 9:06
10ⅿ程生えこんでいるが、道はバッチリ、
竹藪内を登るが急登です
道標テープは少ない。登山道はバッチリだが、両脇は少し生えこんでいる
2022年06月12日 09:29撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
6/12 9:29
道標テープは少ない。登山道はバッチリだが、両脇は少し生えこんでいる
三角点弘西に立ち寄る
2022年06月12日 09:43撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
6/12 9:43
三角点弘西に立ち寄る
三等三角点、広西
2022年06月12日 09:48撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
6/12 9:48
三等三角点、広西
2022年06月12日 09:48撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
6/12 9:48
此処に出た
2022年06月12日 09:55撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
6/12 9:55
此処に出た
生えこんだ所でこの程度
2022年06月12日 10:02撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
6/12 10:02
生えこんだ所でこの程度
この道標から東に鉄塔管理道が有る
落合方面に行ける。
ハイキングで経塚4番や山中渓方面に行ける
2022年06月12日 10:03撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
6/12 10:03
この道標から東に鉄塔管理道が有る
落合方面に行ける。
ハイキングで経塚4番や山中渓方面に行ける
地蔵林道に下り、落合経由山中渓にコースあり
2022年06月12日 10:26撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
6/12 10:26
地蔵林道に下り、落合経由山中渓にコースあり
紀伊駅、六十谷方面分岐
2022年06月12日 10:33撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
6/12 10:33
紀伊駅、六十谷方面分岐
六角堂前から紀ノ川河口を見る
2022年06月12日 10:50撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
6/12 10:50
六角堂前から紀ノ川河口を見る
六角堂
2022年06月12日 10:50撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
6/12 10:50
六角堂
青少年の森から和歌山市内と紀の川
2022年06月12日 10:54撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
6/12 10:54
青少年の森から和歌山市内と紀の川
大福山方面と雲山峰分岐
2022年06月12日 11:19撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
6/12 11:19
大福山方面と雲山峰分岐
途中の見晴らし
2022年06月12日 11:21撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
6/12 11:21
途中の見晴らし
標識は外されたが、急坂の道を下る
何方も同じ所に出る分岐あり
2022年06月12日 11:27撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
6/12 11:27
標識は外されたが、急坂の道を下る
何方も同じ所に出る分岐あり
井関峠より東側を、東尾根の道と言ううが、今はほとんど知られない
2022年06月12日 11:34撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
6/12 11:34
井関峠より東側を、東尾根の道と言ううが、今はほとんど知られない
井関峠東屋
2022年06月12日 11:49撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
6/12 11:49
井関峠東屋
西尾根の道途中に、西谷の池分岐あります
通行困難ですが、軽く整備がされています
熟達者なら自己責任で
2022年06月12日 12:00撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
6/12 12:00
西尾根の道途中に、西谷の池分岐あります
通行困難ですが、軽く整備がされています
熟達者なら自己責任で
くじ法ヶ岳分岐
地形図は懴ヶ岳と記載しているが、地元民は古来クジホウケダケと呼んでいます。(漢字は不明)
2022年06月12日 12:02撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
6/12 12:02
くじ法ヶ岳分岐
地形図は懴ヶ岳と記載しているが、地元民は古来クジホウケダケと呼んでいます。(漢字は不明)
くじ法ヶ岳の山頂
2022年06月12日 12:04撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
6/12 12:04
くじ法ヶ岳の山頂
となりのピーク、センポウケダケ、稚児の松があった所
知られていないが、正面に10ⅿ程度の崖が有ります
2022年06月12日 12:10撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
6/12 12:10
となりのピーク、センポウケダケ、稚児の松があった所
知られていないが、正面に10ⅿ程度の崖が有ります
せんぽうヶ岳から見た和歌山市
2022年06月12日 12:12撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
6/12 12:12
せんぽうヶ岳から見た和歌山市
大福山の手前の鉄塔からの見晴らし
鉄塔工事で見晴らしが出来た
2022年06月12日 12:31撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
6/12 12:31
大福山の手前の鉄塔からの見晴らし
鉄塔工事で見晴らしが出来た
大福山、千手寺跡とされている。
経塚三番行所でもある
2022年06月12日 12:36撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
6/12 12:36
大福山、千手寺跡とされている。
経塚三番行所でもある
多奈川発電所跡が見える
遠くは明石大橋が見える時が有る
2022年06月12日 12:40撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
6/12 12:40
多奈川発電所跡が見える
遠くは明石大橋が見える時が有る
大福山のササユリは咲き始めです
2022年06月12日 13:00撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
6/12 13:00
大福山のササユリは咲き始めです
奥辺峠です
淡輪方面と和歌山市六十谷方面、尾根縦走路札立山方面の分岐
2022年06月12日 13:26撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
6/12 13:26
奥辺峠です
淡輪方面と和歌山市六十谷方面、尾根縦走路札立山方面の分岐
奥辺峠のササユリ、みんなで守ろうササユリ
2022年06月12日 13:27撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
6/12 13:27
奥辺峠のササユリ、みんなで守ろうササユリ
見返り山、金剛童子山とも言う
此処は古来、六十谷方面と縦走路が分岐する所でした
一時期は手入れが無く、六十谷方面は道は不明瞭でした
整備、道標が設置されたが、最近支柱ごと道標が壊されなくなった。
トレラン者に迷いが多い注意がいる
2022年06月12日 13:56撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
6/12 13:56
見返り山、金剛童子山とも言う
此処は古来、六十谷方面と縦走路が分岐する所でした
一時期は手入れが無く、六十谷方面は道は不明瞭でした
整備、道標が設置されたが、最近支柱ごと道標が壊されなくなった。
トレラン者に迷いが多い注意がいる
六十谷道に下る
2022年06月12日 14:06撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
6/12 14:06
六十谷道に下る
ササユリを守ろう
2022年06月12日 14:13撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
6/12 14:13
ササユリを守ろう
滝谷尾、手入れは少ないが、年一度程度は整備有ます
2022年06月12日 14:35撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
6/12 14:35
滝谷尾、手入れは少ないが、年一度程度は整備有ます
六十谷道を直進して有功中学横の階段に出る
此処で、グーグルナビで六十谷駅にセットして下る
徒歩1.4卍度
2022年06月12日 14:54撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
6/12 14:54
六十谷道を直進して有功中学横の階段に出る
此処で、グーグルナビで六十谷駅にセットして下る
徒歩1.4卍度
大同寺
2022年06月12日 15:12撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
6/12 15:12
大同寺
六十谷駅に着いた。
街中はやはり暑かった。
2022年06月12日 15:28撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
6/12 15:28
六十谷駅に着いた。
街中はやはり暑かった。
撮影機器:

感想

紀泉高原和歌山側の周回です
紀伊駅から登りはじめ距離を伸ばすには、紀の川駅まででしょうが
JR紀伊駅から歩き始めればJR駅に向かうのが理想ですから、JR六十谷に向かいました
日曜日だからか、雨の晴れ間だからか、青少年の森、大福山は大人数でした。登山者半分、トレラン半分でした
梅雨の花、ササユリは咲き始めましたが、数は極端に減っています
みんなで守ろうササユリの看板が目立ちました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:229人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 紀泉高原 [日帰り]
雲山峰(山中渓駅〜雲山峰〜紀伊駅)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら