ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4396108
全員に公開
ハイキング
支笏・洞爺

風不死岳ー樽前山縦走 前回のリベンジ登山

2022年06月14日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:21
距離
10.1km
登り
827m
下り
828m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:56
休憩
0:27
合計
6:23
距離 10.1km 登り 839m 下り 839m
12:04
35
12:39
12:41
36
13:17
5
13:22
13:43
5
13:48
13:49
29
14:18
29
14:47
33
15:20
15:21
8
15:29
15:30
5
16:33
16:34
5
16:39
37
17:16
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
7合目ヒュッテ
コース状況/
危険箇所等
80度くらいの角度の9mの岩壁が存在する
その他周辺情報 支笏湖温泉は日帰り利用ができるのは3か所のみ
 いずれも15時までで閉館してしまうので少し移動が必要だが恵庭ラフォーレがおすすめ
今回は朝ガスト!
2022年06月14日 08:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/14 8:19
今回は朝ガスト!
えっ 7合目ヒュッテ満車( ^ω^)・・・
2022年06月14日 10:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/14 10:42
えっ 7合目ヒュッテ満車( ^ω^)・・・
去年は平日来た際(8月)、混んではいたが余裕はあった
 今日は駐車場までの道のりに止めざるを得ない状況
 我々はとてもツイていて、ちょうど1台でたので駐車できました。
2022年06月14日 10:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/14 10:42
去年は平日来た際(8月)、混んではいたが余裕はあった
 今日は駐車場までの道のりに止めざるを得ない状況
 我々はとてもツイていて、ちょうど1台でたので駐車できました。
いざ7合目ヒュッテから風不死岳へ!
2022年06月14日 11:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/14 11:03
いざ7合目ヒュッテから風不死岳へ!
天候は晴れてて見晴らしもヨシですが、なんとここ、雷が鳴っています・・・
2022年06月14日 11:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/14 11:03
天候は晴れてて見晴らしもヨシですが、なんとここ、雷が鳴っています・・・
今回の危険箇所
 絶対にロープにのみ体重を預けてはいけない!
2022年06月14日 12:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/14 12:24
今回の危険箇所
 絶対にロープにのみ体重を預けてはいけない!
と言いつつも、この急場は続く・・・
 紫色のロープは本年度に張られたものなので比較的安心というアドバイスをもらいました
2022年06月14日 12:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/14 12:30
と言いつつも、この急場は続く・・・
 紫色のロープは本年度に張られたものなので比較的安心というアドバイスをもらいました
ロープを3本とも掴めば大丈夫・・・かな
 一応このロープにつかまりながら下山できました。登山時はそんなにキツくないですがこの80度は角度があるであろう岩壁はヤバい。しかも距離が長いし?
2022年06月14日 14:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/14 14:31
ロープを3本とも掴めば大丈夫・・・かな
 一応このロープにつかまりながら下山できました。登山時はそんなにキツくないですがこの80度は角度があるであろう岩壁はヤバい。しかも距離が長いし?
許可を頂き撮影!
 このようにもうほとんど岩に座るなり、よりかかるなりしないと安定しません
2022年06月14日 12:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/14 12:30
許可を頂き撮影!
 このようにもうほとんど岩に座るなり、よりかかるなりしないと安定しません
風不死岳ニセピークより雲海の向こうの後方羊蹄山
 これは・・・絶景
2022年06月14日 13:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
6/14 13:10
風不死岳ニセピークより雲海の向こうの後方羊蹄山
 これは・・・絶景
おそらくオロフレ山
 雲海が素晴らしい
2022年06月14日 13:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
6/14 13:10
おそらくオロフレ山
 雲海が素晴らしい
風不死岳、登頂!
2022年06月14日 13:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
6/14 13:23
風不死岳、登頂!
風不死岳から樽前山に移動する過程で支笏湖ブルーを望む
2022年06月14日 15:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/14 15:07
風不死岳から樽前山に移動する過程で支笏湖ブルーを望む
溶岩ドーム 風が!強い!
2022年06月14日 15:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
6/14 15:50
溶岩ドーム 風が!強い!
少し遅めの昼食!
2022年06月14日 16:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/14 16:03
少し遅めの昼食!
もう一食いってまえ
2022年06月14日 16:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/14 16:14
もう一食いってまえ
樽前山に到着!
2022年06月14日 16:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/14 16:33
樽前山に到着!
恵庭温泉ラフォーレでリフレッシュ!
2022年06月14日 19:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/14 19:38
恵庭温泉ラフォーレでリフレッシュ!

感想

2022年、開幕登山!のイワオヌプリでの惨憺たる経験を反省して父と共にリベンジ登山!
 そして人のいる時間帯である11時から登山開始!さらに人気のある樽前山、風不死岳!
 
 ってたくさん居過ぎだあああ 車だけで130台ある。平日ですよ??
 
さぞかし登山道もたくさんいるのかと思いきや風不死岳方面はあまり皆さんいらっしゃらず。風不死岳方面は不人気・・・?かと思いきやその理由はゆくゆく判明(?)
  
 登山道自体はかなり見晴らしがよく、風も通り道になっていてとても快適。左となりに樽前山が見えて、右となりに支笏湖が見えて、真正面に風不死岳が見えて飽きを感じずに登れる。
 しかし風不死岳、樽前山分岐に入ると少し展望が狭くなる。植物がすこし生い茂った道を20分程度進むと、5〜8枚目の写真の崖のような岩道へ。
 
 この岩道が3回くらい登場する 2回目に登場するのが紫色のロープがある今回の登山道のメインと言って差し支えない難易度。
 上りより下りの方が遥かに難易度は増す。上りも下りも難所はここの箇所のみのため、時間をかけての通過としたい。と言いつつも、落石懸念があったりそもそも1人しか通れないので必ず渋滞するので、否応が無しに通過に時間がかかる。
 この角度ではストックも使えないので、四点確保で突破。
 下り時はもう岩に腰掛けながら下るのが最も安全か。ロープは3本とも持てばかなり安定はするが極力体重は預けたくない。紫色のロープは本年度(2022年)張ったばかりなので安心できるはずではある。
 正直ここが険しすぎてあまり多くの登山客がいないのかも・・・?

 風不死岳山頂付近は山頂と思わしき頂が何回か登場して騙されかける。
 ヤマレコもニセピーク言うてるし😏

軽くカロリー補給した後、往路で110分かかったルートを70分で戻り、樽前山へ

 本当は西山まで行く予定であったが、疲労度を考慮し、東山へショートカットして外輪山下山道へ行く過程へと変更。厳密には樽前山に合流する前の963m峰合流地点から溶岩ドームから吹いてくる風を感じ始め、徐々に東山に登るにつれ強風となる。強風を岩場の陰に隠れてやり過ごしながらカップラーメンカップうどんの遅めの昼食。その後、東山分岐で風がやんだので安心して下山道へ。樽前山に関しては風のみが厄介であるものの、特に危険箇所もなく無事下山。

 風不死岳へいく往路で10人程度とすれ違い、頂上で2人組のご夫婦と会い、復路で2人組の登山客とすれ違った。樽前山に移動を開始してからは963m峰付近で2人組、それからもちらほらと登山道合流地点ですれ違い、東山には6〜7人の登山客が。人もそれなりにいたので安心できた。

 時間経過については11時から登り始めたものの、風不死岳に往路で110分かけたことが響き、タイムオーバー。(予定では90分で登る予定だった)
 とはいえ、ショートカットがきく樽前山を風不死岳の後にしたのが生きて下山時間は大きく変えずに済んだ。

 2022年登山シーズン無事、開幕!と高らかに宣言したい充実した登山だった。前回の大課題であったルートを見失う、雪の確認、孤独に1人で登らない、他の登山者がいる時間帯を選択する、全て克服できた。
 慢心せずに、次の山行に臨みたい。今度の登山の目標はシビアに時間を計画して無理することなく自分の普段のペース通りに歩いてその時間に寄せたい。
 大人気の山にふさわしく絶景が広がってます!皆さんも是非!
 

 あ、駐車場は満車だと思って行動したほうが吉。8時には満車との情報。休日はもっと早いに違いない。
 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:215人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 支笏・洞爺 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら