雨乞岳
- GPS
- 07:28
- 距離
- 28.7km
- 登り
- 1,798m
- 下り
- 1,848m
コースタイム
- 山行
- 6:20
- 休憩
- 1:08
- 合計
- 7:28
天候 | 曇り→晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
山梨交通バス 0551-22-2511 行き 韮崎駅(3番のりば)8:45発→松原上9:23着 (穴山橋・下教来石方面(韮崎市役所〜一ツ谷〜祖母石〜穴山橋〜宮の脇〜牧の原〜上る三吹〜台ヶ原〜道の駅はくしゅう〜前沢〜下教来石 ) 帰り 松原上14時44発、17:34発(最終便)→韮崎駅18:10着 |
写真
感想
かねてから計画中の山梨百名山の雨乞山に行ってきました。電車とバスを乗り継いで行けば、日帰り可能なことは、調べておきました。あとはいつ行くか。
ちょうど翌日(土)に塩山の甲斐ワイナリーさんの笠かけのお手伝い参加にしていたので、どこかで泊まれれば、一石二鳥。
てんくらではBでしたが、下界は雨予報はなし。
韮崎駅からバスに乗って白州の道の駅を通過してすぐのバス停「松原上」で下車。
少し進むとサントリー白州工場に突き当たる道です。配送の大型トラックが行き交います。
もし早く下山できたら寄ろうかなと思い、ガードマンの方に訪ねたら、前日迄に予約必要で売店も立ち寄り不可だと。せっかく通るのに。
さて、気を取り直して、民家の通りを通過して、神社左横に「雨乞山」への表示があります。帰りの下山まで所々に表示があり分かりやすい。登山道は岩場など皆無のよく踏まれた道。登の途中に一人だけハイカーさんに会いました。頂上からの展望が見えたかどうか尋ねると、曇って見えなかったそうで。
途中、水晶ナギと言う展望場所に寄りました。
辺りから甲斐駒ヶ岳がよく見え素敵な場所です。向かい側の日向山の頂上と欲にていて、お山の砂場見たいな感じ。でも降りて行ったらドスンと落ちてしまう岩場なので、あまり先には行かず景色を見ながらお握りタイム。ちょっと風が冷たい感じで涼しくてまったり。
ナギを後にして、目的の雨乞山の山頂まで。途中、生い茂った美味しそうなフキがわんさか。ちょっと食べるには時期が遅いかな。固そうだな。と思いつつ、頂上へ。ここでも甲斐駒ヶ岳がくっきり見えました。
後は勝手に足が回転するほど、歩きやすい下山道。最後は舗装路にでて、まもなくキャンプ場へ。整備されたこじんまりとした沼に囲まれたところ、(金)だけど沢山のキャンパーさん達のテントがありました。
そこからロード。表示には国道まで6.5キロ。ゆるゆるランにて降ります。
最後はバス停に着くも5時34分まで調整したはずが、1時間以上余ってしまい近くのセブンでアイスを食す。それでも時間が余るので、次いでに白州道の駅までだらだらラン。食堂は終わってしまい、敷地内のスーパーで缶ビールとつまみを買って、川沿いのベンチにて一休み。やっとバスの時間になり、バス停へ。
この間も南アルプス含む山々や八ヶ岳が綺麗に見えたのでした。おしまい。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する