記録ID: 4405613
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
[山icosa] 山飯コンテスト@陣馬山
2022年06月18日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 06:28
- 距離
- 12.0km
- 登り
- 800m
- 下り
- 786m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:38
- 休憩
- 1:50
- 合計
- 6:28
距離 12.0km
登り 800m
下り 801m
14:26
ゴール地点
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り:藤野駅16:56発 |
コース状況/ 危険箇所等 |
湿って滑りやすい場所もありましたが、全体的に穏やかな山歩きが楽しめるコースです。 |
写真
感想
今回2度目の陣馬山。
前回は、鎌沢〜生藤山〜陣馬山の周回だったので、今回のルートは初めてでした。
登山道は良く整備されており、快適に歩くことができましたが、結構歩きごたえがありました。
icosaの山行はいつも話題が途切れることなく、終始喋りっぱなし。
今回も電車で隣に座っていたお姉さんの話から、メタバース投資の話まで、幅が広かったです。
楽しい1日、ありがとうございました。
陣馬山には、何回か登っているけれど、相模湖駅から行くのは、初めてで、穏やかな歩きやすい道を、いつものように、皆で楽しく登ることができました。
今回初企画の山飯コンテストも、盛り上がりましたね。私自身は、ほとんど見てるだけ、になってしまいましたが、皆さんの渾身のレシピを、今後の日々の平地飯に、活かさせて頂きます。
858585さんの動画も、是非ご覧下さい。
https://youtu.be/_mKj65or5to
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:224人
ほんとyamatakuさんは、遊び心に満ちていて、楽しい山行を考えてくれますね。返す返すも今回行けなくて残念でした。
このルートって以前2021年7月に、hirohamaさんが下りに教えてくれたルートですね! 登りに使うと、結構長かったのでは? 晴れたら暑かったかもしれませんね。曇りで富士山まで見えるなんて、いい山行! お疲れ様でした。
コメントありがとうございます。
今回はご一緒出来ず、残念でしたが、
山飯コンテストは、きっと、
第二段が企画されると思うので、
腕をふるってみてね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する