記録ID: 4413011
全員に公開
ハイキング
東海
風頭山・大日山・本宮山
2022年06月19日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:25
- 距離
- 17.9km
- 登り
- 1,106m
- 下り
- 1,090m
コースタイム
天候 | 晴れ 未明は雨。体感湿度100% |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雨の後で湿っていたが、特に滑るほどではなかった。 踏み跡はしっかりしており、特に問題無し。テープやペイントはあてにならないところも多い。自分で設定したコースと先人の踏み跡、物理的な踏み跡で進むべき方向を探すべし。 風頭山登山口から先、沢の左岸でなく右岸のコンクリート舗装路を上るのが吉。左岸の山道は踏み跡が薄い上、障害物多い。そのうち舗装路に合流することになる。尾根まで急。 風頭山から大日山を経て馬の背平まで、アップダウンがきつくてへこたれた。 幻滝の位置が違う。滝のあるヘアピンカーブは、一膳飯休憩所のすぐ上の所。 ヒル無し。蛇無し。大型動物の気配はあったが、見ていない |
写真
撮影機器:
感想
梅雨の合間の晴れは有効活用しないと、思ったものの、朝ダラダラしていたら出遅れた。県民の森に行くのをやめて高速道路を途中でおり、愛知県130山のピークハントに変更。しかし、今日はちょっと頑張りすぎました。
いい汗かいたなんてもんじゃないくらい、汗びっしょりになりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:225人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する