ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4414764
全員に公開
ハイキング
奥秩父

乾徳山

2022年06月19日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
04:44
距離
10.0km
登り
1,271m
下り
1,257m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:16
休憩
0:28
合計
4:44
5:07
5:08
32
5:40
5:41
5
5:46
5:46
61
6:47
6:49
11
7:00
7:20
13
7:33
7:34
15
7:49
7:49
47
8:36
8:37
24
天候 晴れ。朝早かったので涼しかった。
過去天気図(気象庁) 2022年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
徳和駐車場利用。無料。目の前の公園にトイレがある。川を渡る前にある。
コース状況/
危険箇所等
山頂付近は鎖場があるが、巻道もある。山頂直前の鳳岩は結構危ないので、雨の日はやめたほうが良いし、滑り止め付手袋があったほうが良さそう。下りに使うのはお勧めしない。
その他周辺情報 前泊:道の駅 花かげの郷まきおか
コンビニ:セブン-イレブン 塩山三日市場店が近いが、夜中だと品薄気味の可能性あり。
ここから登山道。
2022年06月19日 04:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/19 4:46
ここから登山道。
駒止
2022年06月19日 05:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/19 5:18
駒止
銀晶水。水が出ている。飲めるか知らんけど。
2022年06月19日 05:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/19 5:40
銀晶水。水が出ている。飲めるか知らんけど。
国師ヶ原。ここからしばらくは、若干道が不明瞭だった。
2022年06月19日 05:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/19 5:46
国師ヶ原。ここからしばらくは、若干道が不明瞭だった。
このあたりから、岩がゴロゴロ。
2022年06月19日 06:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/19 6:03
このあたりから、岩がゴロゴロ。
山ツツジ
2022年06月19日 06:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/19 6:06
山ツツジ
山頂までゴロゴロ。
2022年06月19日 06:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/19 6:45
山頂までゴロゴロ。
稜線に乗っかった。
2022年06月19日 06:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/19 6:47
稜線に乗っかった。
素晴らしい快晴。
2022年06月19日 06:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/19 6:49
素晴らしい快晴。
山頂付近はゴロゴロ。
2022年06月19日 06:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/19 6:50
山頂付近はゴロゴロ。
あそこが山頂か。
2022年06月19日 06:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/19 6:50
あそこが山頂か。
ハシゴ。
2022年06月19日 06:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/19 6:53
ハシゴ。
山頂到着。
2022年06月19日 06:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/19 6:54
山頂到着。
ナイス富士山ビュー。
2022年06月19日 06:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/19 6:54
ナイス富士山ビュー。
2022年06月19日 06:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/19 6:55
この日二回目の朝食。
2022年06月19日 07:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/19 7:00
この日二回目の朝食。
山頂を後にする。
2022年06月19日 07:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/19 7:15
山頂を後にする。
ん?鎖?
2022年06月19日 07:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/19 7:16
ん?鎖?
のぞき込む。完全に壁じゃん。
2022年06月19日 07:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/19 7:18
のぞき込む。完全に壁じゃん。
降りた後。これはカム使ってリードしたら良い練習になるかも、と妄想。
2022年06月19日 07:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/19 7:21
降りた後。これはカム使ってリードしたら良い練習になるかも、と妄想。
鳳岩、というらしい。
2022年06月19日 07:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/19 7:21
鳳岩、というらしい。
ちゃんと迂回路があった。(そりゃそーか)
2022年06月19日 07:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/19 7:22
ちゃんと迂回路があった。(そりゃそーか)
またも下りの鎖場。
2022年06月19日 07:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/19 7:29
またも下りの鎖場。
結構キレキレ。
2022年06月19日 07:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/19 7:31
結構キレキレ。
カミナリ岩というらしい。
2022年06月19日 07:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/19 7:31
カミナリ岩というらしい。
2022年06月19日 07:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/19 7:50
のんびりハイク。
2022年06月19日 07:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/19 7:50
のんびりハイク。
2022年06月19日 07:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/19 7:50
分岐。あまり同じ道を歩きたくないので、道満尾根ルートを選択した。
2022年06月19日 07:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/19 7:51
分岐。あまり同じ道を歩きたくないので、道満尾根ルートを選択した。
2022年06月19日 07:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/19 7:52
時折林道とクロスしながら、山を降りる。
2022年06月19日 08:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/19 8:17
時折林道とクロスしながら、山を降りる。
道満山山頂。地味。
2022年06月19日 08:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/19 8:35
道満山山頂。地味。
無事下山。
2022年06月19日 09:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/19 9:00
無事下山。
鹿避けゲート。沢山鹿を見かけた。
2022年06月19日 09:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/19 9:02
鹿避けゲート。沢山鹿を見かけた。
集落に戻ってきた。
2022年06月19日 09:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/19 9:03
集落に戻ってきた。
ついでに徳和公園に寄ってみた。なかなか整備されている。トイレもキレイだった。
2022年06月19日 09:15撮影 by  SC-02J, samsung
1
6/19 9:15
ついでに徳和公園に寄ってみた。なかなか整備されている。トイレもキレイだった。

感想

本当は日曜日はマルチトレの相手を探していたのだけど、残念ながら誰も見つからず。前日は笠取山まで遠征していたので、折角ならどこかついでに行く計画を出しておくか、と地図を眺めているうちに、乾徳山が目に入った。そういえば、「行ってみたいけど、わざわざ行くまでもない」リストに入っていたな。というわけで、乾徳山に行く計画を立てておいた。
この日曜日は直前まで予報が二転三転。正直、金曜日まで中止になる気しかしなくて、粗大ごみ持ち込みの予約まで入れてしまっていた。が、土曜日の夕方になって、日曜日午前中は絶好の登山日和になりそうな雰囲気が漂う。ほとんど行く気がなかったので、登山靴用のソックスを忘れていて「やっぱ止めとくか?」と心をよぎったものの、「まぁ、夜明けと共に動き出せば粗大ゴミも間に合うっしょ!」ということで、なるはや出発の朝活山行となった。

起床は3時半、道の駅で宿泊したが、夜中の暴走族の騒音に起こされて、やや睡眠不足。早々に出発したものの、駐車場が分からず大幅に行き過ぎてしまい、時間ロス。幸い、さすがに駐車スペースには余裕があった。
しばらくは退屈な車道歩き、その後林道に変わって、登山道に至る。登山道は非常に歩きやすいが、途中踏み跡が多すぎて、ルートを見失うこと数回。バリエーションをやっていると、人の踏み跡に敏感になり過ぎて、見えない道が見えてしまう。山頂付近は多少は岩場が出てくる。今回は短時間でやっつける目的なので荷物は最低限、サクサクと進める。
水のタルから岩稜帯の山頂方面に登り、南を見ると富士山の姿がクッキリ。どうやら、想定以上に天気に恵まれたらしい。誰もいない山頂で絶景を楽しみながら、コーヒーとパンを頂く。この時点で時間は7時。これを朝活と言わずして何を朝活という。非常に有意義な時間の過ごし方だと自己満足。
帰りは同満尾根方面に降りることにしていたが、ここで「山頂付近の鎖場」にぶち当たる。直前に決めた山行だったのでよくよく写真を見てなかったが、マジでクラックルートやん。登山靴で使えるホールドもあまりないので、一部は鎖にぶら下がって降りることになった。降りてから下から眺めると、鎖が無ければ完全にクラックルート。カムの何番が決まるかなぁと考えてしまうのは、もはや職業病の域か?その後もいくつかそこそこ難しい鎖場があり。下りでこのルートを使うのはあまりメジャーじゃないんだろうな、と悟る。
扇平からは尾根沿いに歩き、無事に駐車場まで戻ってきた。予想通り、休憩込みで5時間以内で帰ってこれた。そこからコンビニでの買い食いの時間がありつつも帰宅は12時半。粗大ごみの持ち込みにも悠々間に合い、非常に有益な週末になった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:405人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
徳和駐車場から扇平を経て乾徳山頂上
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
乾徳山
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら