記録ID: 4422302
全員に公開
ハイキング
丹沢
西丹沢(湯船山、白クラノ頭、不老山、谷ヶ山)
2022年06月19日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:26
- 距離
- 17.0km
- 登り
- 631m
- 下り
- 1,261m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
<復路>駿河小山駅 8:58発 |
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されており、危険なところはありませんでした。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
帽子
ステッキ
靴
ザック
チェーンスパイク
スパッツ
昼ご飯
行動食
飲料
折りたたみ座布団
地図
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
スマホ
ラジオ
時計
タオル
カメラ
無線機
アンテナ
|
---|
感想
西丹沢の明神峠から不老山を経由して駿河小山駅への道をめぐりました。最初高所から出発したので、基本的に下り基調で、距離はそこそこあるもののその割には楽な山行でした。途中で天神山へ最短距離で寄るべく道なき斜面を下りましたが、それ以外は明瞭な山道あるいは林道で問題ありませんでした。一点、山ビルがいたのが残念なところ。自分と前後して下山していた方がヒルに吸われたと言っていて、そうなんだ、でも自分は大丈夫と思ってその時は気にしていなかったのですが、帰りの電車内でTシャツの中に異物が落ちてきて、えっと思って振り払うと丸々とした山ビルが落ちてきて。。。。首筋をやられました。この時期、この地域はヤバいようです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:293人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する