ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4424829
全員に公開
ハイキング
中国山地西部

吉和冠山 雨は待ってくれました♪

2022年06月24日(金) [日帰り]
 - 拍手
おとめ座 その他1人
GPS
06:02
距離
10.9km
登り
755m
下り
738m

コースタイム

日帰り
山行
5:46
休憩
0:15
合計
6:01
8:11
43
8:54
8:54
43
9:37
9:37
25
10:02
10:03
4
10:07
10:08
23
10:31
10:38
10
10:48
10:48
23
11:11
11:11
46
11:57
12:02
15
12:17
12:18
5
12:23
12:23
15
12:38
12:38
30
13:08
13:08
64
14:12
天候 曇りやや風強し(帰りの運転中に土砂降り)
過去天気図(気象庁) 2022年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
2023年4月にオープン予定のフローラパーク冠高原の駐車場
トイレ:道の駅羅漢スパまたは、潮原温泉まつかわの向かいバス停横に公衆トイレ有り
コース状況/
危険箇所等
概ね良好だが滑りやすい所もあるので要注意!
オオハンゴウソウ(大反魂草 )キク科 オオハンゴンソウ属 の 多年草 。 特定外来生物 。でもキレイ。
2
オオハンゴウソウ(大反魂草 )キク科 オオハンゴンソウ属 の 多年草 。 特定外来生物 。でもキレイ。
ウツボグサ(空穂草)シソ科 ウツボグサ属
3
ウツボグサ(空穂草)シソ科 ウツボグサ属
往路ではこの1本だけ。イチヤクソウ(一薬草)
5
往路ではこの1本だけ。イチヤクソウ(一薬草)
モヤって幻想的。少し薄暗い。でも今日は小判さんがいるので心強い♪
1
モヤって幻想的。少し薄暗い。でも今日は小判さんがいるので心強い♪
小判さんが発見1 ♪ササユリ(笹百合)本日はこの1本だけ
4
小判さんが発見1 ♪ササユリ(笹百合)本日はこの1本だけ
大好きなコアジサイ(小紫陽花)聞き飽きた?😅
4
大好きなコアジサイ(小紫陽花)聞き飽きた?😅
実付きのユキザサ(雪笹)
3
実付きのユキザサ(雪笹)
小判さんが発見2 ショウキラン これもたった1本。復路では見逃す。😅
10
小判さんが発見2 ショウキラン これもたった1本。復路では見逃す。😅
本日最初のオオヤマレンゲ
\(^o^)/
7
本日最初のオオヤマレンゲ
\(^o^)/
純白な横顔
もうじき♬
終わったものも
甘い香りがほんのり
7
甘い香りがほんのり
向こうにも
予定ではこの辺りでピストンするつもりでした。風はあるものの時折日差しがあるので
5
予定ではこの辺りでピストンするつもりでした。風はあるものの時折日差しがあるので
あっちもここもお目当てを捜索。今回は見つけられず。
( ̄ロ ̄lll)ガーン 隠れん坊お上手。次回にお預け。😅
1
あっちもここもお目当てを捜索。今回は見つけられず。
( ̄ロ ̄lll)ガーン 隠れん坊お上手。次回にお預け。😅
イボガエル君「こんな日にいつまでいるんじゃ。雨に待ってもらっている。とっとと帰れ!」
私たち「はい、失礼しま〜す。」
\(^_^)(^_^)/
6
イボガエル君「こんな日にいつまでいるんじゃ。雨に待ってもらっている。とっとと帰れ!」
私たち「はい、失礼しま〜す。」
\(^_^)(^_^)/
昼前から雨予報でしたが時折日差しが
1
昼前から雨予報でしたが時折日差しが
風で揺れボケたヤマシグレ(山時雨)レンプクソウ科 ガマズミ属
この花も好き♪
6
風で揺れボケたヤマシグレ(山時雨)レンプクソウ科 ガマズミ属
この花も好き♪
復路では二人でじっくりと捜索して9本発見♪
5
復路では二人でじっくりと捜索して9本発見♪
小判さんが発見3 ここは数本(^O^)小判さんの言葉をお借りすると「大所帯」
(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪
7
小判さんが発見3 ここは数本(^O^)小判さんの言葉をお借りすると「大所帯」
(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪
小判さん、初見のオオヤマレンゲやイチヤクソウなどをたくさん見ることができご満悦!今回は手出しOK♪
7
小判さん、初見のオオヤマレンゲやイチヤクソウなどをたくさん見ることができご満悦!今回は手出しOK♪
駐車場の向こうに青空がちょっぴり。
2
駐車場の向こうに青空がちょっぴり。

感想

コロコロ変わる天気予報。テンクラはC。風やや強く曇りで昼前から雨らしい。予定出発時刻を早め登頂せず最短で花見決行! 結局、風はあるものの雨は登山中降らなかった。
\(^o^)/ 帰りの車中で夕立。

吉和冠山のオオヤマレンゲ老木は切られここ数年元気が無かったが今年はたくさん花を付けていてうれしい。しかも今まで私が見た中で1が見ることができ感激♪😃
でも登山道が笹で被さっていたので自生地を見逃しかけた。😅

寂地山側は自生地の案内板辺りは草が茂って少ない。ここよりは・・・。

出会った登山者3人

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:221人

コメント

kabefuji33さん、こんにちは。
オオヤマレンゲ、きれいに花が開いていますね。特に最初のオオヤマレンゲさん🌼美しいです。
私もイチヤクソウ(←ここの子は見たことがなかったんです)とオオヤマレンゲを見たくて前日木曜日に歩いてきました。結構見れて満足でした。登山口近くのユキノシタもきれいでしたね。今年はオオヤマレンゲ、外れかなあと毎年来ている方が話しておられましたが今年は逆に当たりのようですね。かわいらしいショウキラン、道の真ん中に咲いていると聞いていましたが見つけられませんでした。
2022/6/25 14:52
ohkamoさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

前日に即アップされビックリしました。

今回、この時期に訪れるのはExcelの記録によると4回目。忘れていたのも思い出しました。
いろんな意味で近々過去レコでアップしたいなと。同じ時期といっても多少のズレがありますし、見た場所も回数重ねるにつれて範囲が増えたり。なので同じ場所でも比較が難しいこともあります。私にとって今回が一番良い時期に訪れたのでしょう♪酔いしれました。lovely

はい、登山口近くのユキノシタもきれいでした。

かわいらしいショウキランは船通山のと違い株が小さいので見つけにくかったです。登りでやっと。もっとも私がみつけたんではないですが・・・。😅

季節ごとに花巡りできることに幸せを感じます。
2022/6/25 17:03
こんにちは

読みにくいお天気の中でも雨よめましたね!
ちゃんと見るもの見れてよかったです♪

なかなかアレもコレも花期を併せてくれないので
お目当てが揃って素晴らしい〜
小川林道のアレはオオヤマ様のとき、終わっていたと記憶しています😅
2022/6/25 19:01
hobbitさん、こんばんは。

運が良かった。😅
小判さんにお初を楽しんでもらいホッと。scissors
2年前のはのんびりさんだったんですね。
サラサドウダン時期の方が合う確率が高いんでしょうか?🤔
セットみたいのはやまやまですが年に寄っても違うし・・・。
見たけりゃあ何度も足を運べってことですね。
2022/6/25 21:11
こんにちは。
下向きの白いお花2種、花期が重なってちょうどいいですね。
お天気も味方してくれて。

イチヤクソウは花のない時期には結構見つけるのに花の時期に登る山では出会えない宿命の花です
下から頑張って撮る練習だけはやってるんですけど
でも、かべふじさんでも往復発見数が違うので見落としも結構ありそう。
2022/6/27 14:00
momijiosamuさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

はい、下向きの白いお花2種は見頃時期を合わせてくれてすごくかわゆかったです。lovely
できるだけ雨が降る前に花見をと急いでいたのでイチヤクソウ一本見つけるとわき目もふらずって感じだったのでよけい・・・。😅 他の葉の下にひっそりはゆっくりとが見つけやすいですね。

ところで、22日三段峡にこれも雨の降る前に急いでもみじさんが見つけられた例のあれを見に。結局どちらも見つける事ができませんでした。😢 もみじさんの素晴らしい探索力に敬服!天候の悪いひと気が無い三段峡で見たのは有難い遊歩道整備の様子と残念な盗掘現場。もちろん、この時期の他の🌸や渓谷を素早く見て堪能しました。乗車した途端土砂降り。😅
2022/6/27 15:29
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら