斜里岳
- GPS
- --:--
- 距離
- 15.0km
- 登り
- 1,242m
- 下り
- 1,226m
コースタイム
3.10 700m 斜里岳東面沢
5.21 1370m 稜線
6.11 1545m 斜里岳山頂着
6.35 1545m 斜里岳山頂発
7.16 1380m 稜線登り返し
7.30 700m 斜里岳東面沢登り返し地点
8.02 480m 根北峠着
天候 | 快晴無風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
根北峠から山頂までほぼ雪は繋がり快適なスキーを楽しめた。 斜里町のしれとこクラブで入浴、ここは源泉掛け流しで良かった。 |
写真
感想
昨日羅臼岳で地獄を味わった後今日は斜里岳を狙う。移動中斜里町から斜里岳の雄大な山容が確認出来た。明日は必ずあのピークに立つ。夕方根北峠に移動して車中宴会した後早めに就寝した。深夜1時起床して準備をする。
2.00 480m 根北峠発 さあ峠からスキーで歩行、さすがに東面で雪は豊富で快適に高度を上げる。標高700m辺りで沢にうまくトラバースして尾根を回り込んだ。残雪期は沢を詰めるのが無難,尾根は雪はないだろうし
3.10 700m 斜里岳東面沢 うまく高度を下げる事無く沢に合流下りた地点の木の根で水が取れた。沢は完璧に埋まり一切割れは無く安全に高度を上げれた。後は稜線まで適度な斜度をスキーで登り上げるだけ。沢の登りで朝日が射す。東面は朝陽が素晴らしい。さあ稜線が見えた。
稜線手前から最低鞍部へは50m程雪が切れていたがその左側の小沢は雪が繋がっていたので帰りはここに登り返してここから滑る事にする。
5.21 1370m 稜線 稜線に来ると斜里がドーンと見えた。さあ待ってなさい。ここから50m程下ってまた雪を繋げて東尾根に50mほど登り上げる。さあ斜里が近い,山頂まで何とか雪は繋がり帰りも山頂からエントリー出来そうだ。
ドンドン東尾根を歩いてさあゴール。
6.11 1545m 斜里岳山頂着 無事到着、360度遮るものの無い大展望。オホーツク海が間近に見える。記念写真を撮ったらさあ行くよ。
6.35 1545m 斜里岳山頂発 ゴー、山頂直下の急斜面はもうザラメ化しており快適に滑り込めた。美味しい斜面を滑り東尾根にトラバース、尾根をまたいで沢を滑りもう一度稜線に50m程登り返す。
7.16 1380m 稜線登り返し さあここからは根北峠まで快適に行けるはず。ガンガン沢を滑る。気温も低く雪は堅くて滑りやすかった。どこまでも快適滑り込む。700m地点まで来ると台地へトラバースだ。
7.30 700m 斜里岳東面沢登り返し地点 ここから台地へうまくスキーでトラバースして後は根北峠まで緩斜面を快適に滑る。
8.02 480m 根北峠着 ゴール完璧なルート取りで今日も大満足、ここまで トムラウシ オプタテシケ 羅臼岳 斜里岳と4連勝、明日は羊蹄で全勝で終えたい。
下山後荷物を整理してパッキング真狩村まで450kmの長旅である。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する