谷川岳〜芝倉岳〜武能岳〜蓬峠
- GPS
- 32:00
- 距離
- 18.2km
- 登り
- 1,117m
- 下り
- 1,674m
コースタイム
2日目 小屋6:30-9:15一の倉岳-9:40芝倉岳50-11:40武能岳12:20-13:20蓬峠-17:00ロープウェー下の車道-17:15ロープウェーP
天候 | 1日目はれ 2日目はれのち雷雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
お盆休みなので混雑を予想してました。ロープウェーからトマの耳までは予想通り。でも皆日帰りのようで、小屋泊まりは4組だったかな。 危険箇所も特にありません。 下山後は湯テルメ谷川へ。露天もありいい湯です |
写真
感想
小5の娘と僕の父と、3世代山行です。
谷川は標高が低いので真夏は暑いだろうなあ、と思っていたら、初日はホントに暑かったです。南側の尾根なので真後ろから焼かれるようで、コースタイムより相当かかってバテバテでした。しかも肩の小屋についても水場がない!ミネラルウォーター500mlが500円。ビール400円の方が安い・・・がぶ飲みしたいのを我慢して寝ました。 娘に満天の星を見せたくて21時台に起きてみましたが、空は雲が多めでいまいちでした。でも見下ろすと水上の街で花火大会をやっていたらしく、遠いながら花火を見下ろす経験はよかったです。
2日目。朝に小屋のおじさんから持っていく水のサービスがあったのは救いでした。ミネラルウォーターではないけど、サービスなので十分。景色も抜群。はじめは気温も暑くなく。予報では午後雷雨だったので、なんとか武能岳までもってくれと願いながら歩きました。願いは届いて景色はいいままでしたが、稜線のアップダウンは思ったよりきつく、茂倉岳の時点で結構疲れてました。
ここからは下りだけ、と思いきやこれが長い。笹原で直射日光に体力を奪われ、さらに武能の登りがきつい。武能で昼食でしたが、体力は残りわずかって感じ。蓬峠に近づく頃には膝の古傷に痛みが。さらに雷鳴が。小屋に寄って休む時間はない。まだ先は長いし。沢沿いの道に出るまでがまた長い。雨も降りだし、膝はますます痛く。途中で初の水場発見。冷たい水が飲めると期待したものの、ん?思ったほど冷たくない・・・こんな沢水は初めてでした。それでもこの先は沢を渡る回数が多く、飲み水に苦労はしません。顔も洗えてさっぱり。雨もすぐに止み、なんとか駐車場に到着。休憩含めて11時間の行程でした。もうこの下りは2度と歩きたくありません・・・
僕がこれだけバテてるのに、娘は大丈夫なのか?聞いてみると「気力で歩いてる。」そうだよな。よくがんばったよ。ちなみにこの後、娘はしばらく山へ行こうとしませんでした・・・
最後は湯テルメ谷川(水上町営温泉)で汗を流して帰宅。気持ちよかった〜 けど露天にいくためには階段をおりなければならず、それがつらかったです
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する