ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4437448
全員に公開
ハイキング
東海

観音山〜59/岐阜県の山(分県登山ガイド、かんのんやま)

2022年06月25日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
01:51
距離
4.8km
登り
451m
下り
442m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:47
休憩
0:04
合計
1:51
距離 4.8km 登り 451m 下り 451m
15:13
56
スタート地点
16:09
16:13
51
17:04
ゴール地点
天候 晴れ&曇り&にわか雨
過去天気図(気象庁) 2022年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・R41から県道477号線に入り朝浦不動院へ
・マウンテントレール「ガッタンゴー」線路下ガードを潜って直ぐのスペースに駐車
コース状況/
危険箇所等
・三十三ヶ所観音石像巡りコース
・一番〜三十番までは良く整備された参拝道、三十一番へのルートが?
その他周辺情報 ・本日のお宿は、高山市内R41沿いにあるホテルアルファーワン高山バイパス
・県民割り利用で、朝食バイキング付き2,725円。しかも旅コインが2,000円分貰えるから実質725円、めちゃくちゃお得
R41から県道477号線に入り朝浦不動院へ右折。
ガッタンゴーのガードを潜ります
2022年06月25日 15:12撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
6/25 15:12
R41から県道477号線に入り朝浦不動院へ右折。
ガッタンゴーのガードを潜ります
潜って直ぐのスペースに駐車。
次々通過していくガッタンゴーに手を振ると皆さん満面の笑みで振り返してくるので、面白くて20組ほど見送ってからスタート
2022年06月25日 15:13撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
6/25 15:13
潜って直ぐのスペースに駐車。
次々通過していくガッタンゴーに手を振ると皆さん満面の笑みで振り返してくるので、面白くて20組ほど見送ってからスタート
道路橋下の階段を上がると...
2022年06月25日 15:14撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
6/25 15:14
道路橋下の階段を上がると...
朝浦不動院です
2022年06月25日 15:14撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
6/25 15:14
朝浦不動院です
我が家のお経と同じだ ദ്ദി ˉ͈̀꒳ˉ͈́ )✧
2022年06月25日 15:14撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
6/25 15:14
我が家のお経と同じだ ദ്ദി ˉ͈̀꒳ˉ͈́ )✧
その横には三十三観音石像の一番観音様
2022年06月25日 15:14撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
6/25 15:14
その横には三十三観音石像の一番観音様
句碑もあるようです。
石像の写真は多いですが句碑は少ないのでなるべく読めるような写真をあげることにします
2022年06月25日 15:14撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
6/25 15:14
句碑もあるようです。
石像の写真は多いですが句碑は少ないのでなるべく読めるような写真をあげることにします
さらに右手の階段を上がって観音山参道へ
2022年06月25日 15:15撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
6/25 15:15
さらに右手の階段を上がって観音山参道へ
良く整備された道です
2022年06月25日 15:17撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
6/25 15:17
良く整備された道です
不動院から5分ほどで二番観音です
2022年06月25日 15:19撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
6/25 15:19
不動院から5分ほどで二番観音です
以下句碑のみ掲載します
2022年06月25日 15:19撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
6/25 15:19
以下句碑のみ掲載します
三番を捜してキョロキョロ、前を見るとわずか5mほどのとこで若いカモシカがこっちを見てる。
ワオッ、と驚いた声を出したら、ブルッとするとこがカワユイ (*^^*)
2022年06月25日 15:24撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
6/25 15:24
三番を捜してキョロキョロ、前を見るとわずか5mほどのとこで若いカモシカがこっちを見てる。
ワオッ、と驚いた声を出したら、ブルッとするとこがカワユイ (*^^*)
カモシカくんを見送って三番観音
2022年06月25日 15:25撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
6/25 15:25
カモシカくんを見送って三番観音
すぐに四番
2022年06月25日 15:32撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
6/25 15:32
すぐに四番
熊除け鐘は必ず鳴らしときます、カンカンカン...
2022年06月25日 15:32撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
6/25 15:32
熊除け鐘は必ず鳴らしときます、カンカンカン...
五番
2022年06月25日 15:33撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
6/25 15:33
五番
六番
2022年06月25日 15:35撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
6/25 15:35
六番
七番
2022年06月25日 15:36撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
6/25 15:36
七番
八番
2022年06月25日 15:38撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
6/25 15:38
八番
九番
2022年06月25日 15:38撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
6/25 15:38
九番
十番
2022年06月25日 15:41撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
6/25 15:41
十番
道に草木が少しはみ出てきた
2022年06月25日 15:42撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
6/25 15:42
道に草木が少しはみ出てきた
十一番
2022年06月25日 15:42撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
6/25 15:42
十一番
十二番
2022年06月25日 15:43撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
6/25 15:43
十二番
十三番は読みにくい
2022年06月25日 15:45撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
6/25 15:45
十三番は読みにくい
十四番
2022年06月25日 15:46撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
6/25 15:46
十四番
十五番、からは...
2022年06月25日 15:47撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
6/25 15:47
十五番、からは...
北側の街が見えました
2022年06月25日 15:48撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
6/25 15:48
北側の街が見えました
もう少し右には、写真中央が二十五山で、その右の美形なのは本日一座目の天蓋山かな
2022年06月25日 15:48撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
6/25 15:48
もう少し右には、写真中央が二十五山で、その右の美形なのは本日一座目の天蓋山かな
十六番
2022年06月25日 15:49撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
6/25 15:49
十六番
十七番
2022年06月25日 15:50撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
6/25 15:50
十七番
十八番札所
2022年06月25日 15:53撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
6/25 15:53
十八番札所
中へ入れました
2022年06月25日 16:23撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
6/25 16:23
中へ入れました
もちろん句碑もあるでよ
2022年06月25日 16:23撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
6/25 16:23
もちろん句碑もあるでよ
18番からは参道を離れて登山道を行きますが、ここまでは車で上がれるようです
2022年06月25日 15:57撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
6/25 15:57
18番からは参道を離れて登山道を行きますが、ここまでは車で上がれるようです
おーっと、階段地獄じゃん、275段もあるのかー ( ;∀;)
2022年06月25日 15:57撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
6/25 15:57
おーっと、階段地獄じゃん、275段もあるのかー ( ;∀;)
登り終えると、神岡デジタルテレビ中継局だそうです
2022年06月25日 16:04撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
6/25 16:04
登り終えると、神岡デジタルテレビ中継局だそうです
さらに階段を上がると...
2022年06月25日 16:05撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
6/25 16:05
さらに階段を上がると...
NHK神岡FMラジオ中継局も
2022年06月25日 16:07撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
6/25 16:07
NHK神岡FMラジオ中継局も
立派なアンテナ鉄塔
2022年06月25日 16:06撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
6/25 16:06
立派なアンテナ鉄塔
5年半経っても錆びてないよー
2022年06月25日 16:15撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
6/25 16:15
5年半経っても錆びてないよー
さらに奥へ行くと...
2022年06月25日 16:08撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
6/25 16:08
さらに奥へ行くと...
山頂到着
2022年06月25日 16:08撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
6/25 16:08
山頂到着
三等三角点タッチ、岐阜県の山(分県登山ガイド)59座目、続ぎふ百山42座目をダブルゲット (^_-)-☆
2022年06月25日 16:09撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
6/25 16:09
三等三角点タッチ、岐阜県の山(分県登山ガイド)59座目、続ぎふ百山42座目をダブルゲット (^_-)-☆
そして記念写真
2022年06月25日 16:10撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
6/25 16:10
そして記念写真
奥へ行くと、お城の跡なのね
2022年06月25日 16:10撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
6/25 16:10
奥へ行くと、お城の跡なのね
お勉強しとこ
2022年06月25日 16:08撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
6/25 16:08
お勉強しとこ
山頂からは東側の眺望がいいようです
2022年06月25日 16:13撮影 by  EML-L29, HUAWEI
6/25 16:13
山頂からは東側の眺望がいいようです
残念ながら北アは雲の中。
それでは戻ります
2022年06月25日 16:13撮影 by  EML-L29, HUAWEI
6/25 16:13
残念ながら北アは雲の中。
それでは戻ります
十八番札所に戻ると、そこからは周回となる十九番方面へ
2022年06月25日 16:24撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
6/25 16:24
十八番札所に戻ると、そこからは周回となる十九番方面へ
十九番
2022年06月25日 16:25撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
6/25 16:25
十九番
二十番
2022年06月25日 16:25撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
6/25 16:25
二十番
二十一番
2022年06月25日 16:26撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
6/25 16:26
二十一番
二十二番
2022年06月25日 16:26撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
6/25 16:26
二十二番
二十三番
2022年06月25日 16:27撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
6/25 16:27
二十三番
二十四番
2022年06月25日 16:27撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
6/25 16:27
二十四番
二十五番
2022年06月25日 16:30撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
6/25 16:30
二十五番
二十六番
2022年06月25日 16:30撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
6/25 16:30
二十六番
二十七番
2022年06月25日 16:31撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
6/25 16:31
二十七番
二十八番は少し奥へ、鉄塔の上には本日二座目に登った大洞山が見えます
2022年06月25日 16:34撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
6/25 16:34
二十八番は少し奥へ、鉄塔の上には本日二座目に登った大洞山が見えます
どれがピークか分かんないけど (^-^;
2022年06月25日 16:35撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
6/25 16:35
どれがピークか分かんないけど (^-^;
二十八番、少し雨がパラついてきた
2022年06月25日 16:35撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
6/25 16:35
二十八番、少し雨がパラついてきた
句碑
2022年06月25日 16:36撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
6/25 16:36
句碑
きれと?、キレットのこと?
2022年06月25日 16:38撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
6/25 16:38
きれと?、キレットのこと?
番号のない文殊様
2022年06月25日 16:39撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
6/25 16:39
番号のない文殊様
句碑もあるでよ
2022年06月25日 16:39撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
6/25 16:39
句碑もあるでよ
一旦道路へ
2022年06月25日 16:39撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
6/25 16:39
一旦道路へ
立派な二十九番
2022年06月25日 16:40撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
6/25 16:40
立派な二十九番
句は側壁に
2022年06月25日 16:41撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
6/25 16:41
句は側壁に
三十番はダブル石像
2022年06月25日 16:41撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
6/25 16:41
三十番はダブル石像
句碑は一つ
2022年06月25日 16:41撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
6/25 16:41
句碑は一つ
三十一番へ、この辺りから雨が強くなってきた
2022年06月25日 16:42撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
6/25 16:42
三十一番へ、この辺りから雨が強くなってきた
なんじゃ、道を間違えた?
2022年06月25日 16:43撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
6/25 16:43
なんじゃ、道を間違えた?
あってるじゃん、分かりにくいね
2022年06月25日 16:46撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
6/25 16:46
あってるじゃん、分かりにくいね
道路に出ちゃったぞ?
2022年06月25日 16:48撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
6/25 16:48
道路に出ちゃったぞ?
後から案内図を見たらここは三十二番だったみたい
2022年06月25日 16:48撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
6/25 16:48
後から案内図を見たらここは三十二番だったみたい
本降りになってきた、適当に戻ろう
2022年06月25日 16:53撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
6/25 16:53
本降りになってきた、適当に戻ろう
立ち達磨さん。この横に三十一番があったみたい
2022年06月25日 16:54撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
6/25 16:54
立ち達磨さん。この横に三十一番があったみたい
二重の虹が出てました
2022年06月25日 17:00撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
6/25 17:00
二重の虹が出てました
ビタビタになって、ただいまー
2022年06月25日 17:04撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
6/25 17:04
ビタビタになって、ただいまー
お家に帰ってネットで確認したら、三十三番は県道477号線沿いにあったみたい。
残してる漆山ん時にでも再訪しよーっと。
着替えてから、今日のお宿のある高山市内へGO (^.^)/~~~
2022年06月29日 22:17撮影
6/29 22:17
お家に帰ってネットで確認したら、三十三番は県道477号線沿いにあったみたい。
残してる漆山ん時にでも再訪しよーっと。
着替えてから、今日のお宿のある高山市内へGO (^.^)/~~~
【8/22 続編】
2か月後に神岡を再訪した時、三十一番からリベンジしました。
まずは、一番のある朝浦不動院へ曲がるとこにあるR477沿いの案内板で位置を再確認。
2022年08月22日 13:55撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/22 13:55
【8/22 続編】
2か月後に神岡を再訪した時、三十一番からリベンジしました。
まずは、一番のある朝浦不動院へ曲がるとこにあるR477沿いの案内板で位置を再確認。
三十一番は立達磨の右奥に...
2022年08月22日 13:25撮影 by  EML-L29, HUAWEI
8/22 13:25
三十一番は立達磨の右奥に...
あったよー
2022年08月22日 13:25撮影 by  EML-L29, HUAWEI
8/22 13:25
あったよー
三十一番の句碑ゲット!
2022年08月22日 13:25撮影 by  EML-L29, HUAWEI
8/22 13:25
三十一番の句碑ゲット!
三十二番は毘沙門堂の扉を開けると...
2022年08月22日 13:36撮影 by  EML-L29, HUAWEI
8/22 13:36
三十二番は毘沙門堂の扉を開けると...
右側にあったよー
2022年08月22日 13:37撮影 by  EML-L29, HUAWEI
8/22 13:37
右側にあったよー
三十二番句碑ゲット!
2022年08月22日 13:37撮影 by  EML-L29, HUAWEI
8/22 13:37
三十二番句碑ゲット!
毘沙門堂お向かいの方とお話したら、こんな貴重なものを見せていただけました <m(__)m>
2022年08月22日 13:37撮影 by  EML-L29, HUAWEI
8/22 13:37
毘沙門堂お向かいの方とお話したら、こんな貴重なものを見せていただけました <m(__)m>
最後の三十三番を予習して...
2022年08月22日 13:39撮影 by  EML-L29, HUAWEI
8/22 13:39
最後の三十三番を予習して...
飛騨三十三観音霊場第二十六番札所である洞雲寺(とううんじ)内を少し捜すと...
2022年08月22日 13:49撮影 by  EML-L29, HUAWEI
8/22 13:49
飛騨三十三観音霊場第二十六番札所である洞雲寺(とううんじ)内を少し捜すと...
ひっそりとありました
2022年08月22日 13:48撮影 by  EML-L29, HUAWEI
8/22 13:48
ひっそりとありました
句碑も撮って、ミッションコンプリート!
2022年08月22日 13:48撮影 by  EML-L29, HUAWEI
8/22 13:48
句碑も撮って、ミッションコンプリート!

装備

個人装備
Tシャツ 靴下 グローブ 日よけ帽子 昼ご飯 行動食 飲料 ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 携帯 時計 サングラス ストック カメラ

感想

梅雨の晴れ間の週末飛騨遠征、初日のここまでは飛騨市の天蓋山、大洞山の2座をゲット。
15時を過ぎたばかりで、日没までには余裕で下山できそうなので、迷わず3座目の観音山へGO!

大洞山から10分で駐車場に着くと、すぐ横をレールマウンテンバイク「ガッタンゴー」が数十秒後おきに通り過ぎて行きます。
手を振ると皆さん大喜びで振り返してくれるので、面白くて10組くらい見送らせていただきました。

観音山を調べてみると、1804年に西国三十三ヶ所観音霊場を模して、山頂途中までの山道に観音石像が設置されたとのこと。
今回は、その祀られている観音石像を全部廻ってみようとスタートします。
身内の健康回復を祈ってしっかりお参りしましたが、あまりに多いので二桁目くらいからお辞儀だけに省略となりました (^^;

遅い時間だったためか、途中で誰にも会うことはありませんでしたが、三番観音様前でカモシカさんにバッタリ、向こうが先に気が付いていたようですが、5mほどに近づいても逃げとせず、成獣が発する殺気も感じられず、まだ好奇心が旺盛な若者のようでした。

十八番札所を過ぎると参道を離れて山頂への登山道だと思いきや、階段地獄の始まりでした。最初に275段、その後も100段を2回くらいの計500段くらい登って、ようやく山頂に到着します。
途中に電波の中継所が二か所あって、神岡の街へ届ける最適な場所のようです。

山頂は、史跡傘松城跡となっていて広いスペースがあります。
東側に行くと、北アルプスを望む展望場所がありますが、今日は残念ながら雲に隠れて近くの山しか見えませんでした。
それでも本日1座目の天蓋山が名の通りの形だと確認出来たので満足です。

下りは、十八番札所までは登山道をピストンで戻り、そこからは周回コースへ。
二十八番手前からは前座の大洞山稜線が壁のように聳えているのが良く見えます。
この辺りから急に雲行きが怪しくなってすぐに雨がポツポツ降り出しました。
参道は三十番までは順序が明瞭でしたが、そこから急に分かりにくくなって三十一番以降の場所が良く分かりません。
雨脚も強くなり本降りとなったので、ここで諦めて駐車場へ戻ることにしました。
帰ってから確認してみると、直感で立ち寄った毘沙門が三十二番で、立ち達磨が三十一番だったみたいで、三十三番だけは少し離れた位置にあるようでした。

駐車場に戻って着替えてから、本日の宿のある高山市へ向けて出発。
今日は終日気温が高く、喉がめっちゃ乾いて、コーラ2Lほか計3Lは飲み干しました、とても暑い一日でした (+o+)

【8/22 続編】
2か月後に神岡を再訪する機会があったので、三十一〜三十三番の3石像様をリベンジしてきました。
詳しくは写真でご覧ください。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:318人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら