記録ID: 4439858
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
富士山(富士宮口)
2022年06月27日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:26
- 距離
- 9.5km
- 登り
- 1,400m
- 下り
- 1,384m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:54
- 休憩
- 1:32
- 合計
- 8:26
距離 9.5km
登り 1,400m
下り 1,398m
16:23
ゴール地点
天候 | 晴れ時々曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
※沼津発6:20、エバーグリーン/スカイライン経由、五合目着7:40頃 |
コース状況/ 危険箇所等 |
浮いた礫や石が多い、登りは問題ないが下りは滑りやすい、転ぶと尖った礫で怪我しやすいので注意 (自分は下りで数回スリップ、右手を軽く擦り剥いた) |
予約できる山小屋 |
八合目池田館
|
写真
装備
個人装備 |
シャツ
ズボン
靴下
グローブ
帽子
雨具
靴
ザック
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
予備バッテリー
時計
タオル
ストック
アイゼン(10本刃)
|
---|
感想
初めての富士山山頂、マイカー規制前に登りたいと思いたち急遽計画
調子良く登り始めたんだけど3000mあたりから急に体調悪化、以降は下りを含めゆっくりペースで行動
体力的に問題ないつもりでも、動くと吐き気や眠気が出る、もしかしたらこれが高山病なのか
(寝不足? 車で一気に高度を上げたから?)
とにかく標高差1400mを登って下るだけと甘く考えてたことを反省、富士山恐るべし、さすが日本一の山
※小型ザックと夏用帽子を新規購入
※雪に備え古いアイゼンを持参したが出番なし
※今回は筋肉痛なし、下りで捻った左膝が少し痛い
※506/420=1.21、M靴
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:230人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
富士・御坂 [2日]
富士山(富士宮口五合目〜八合目〜御殿場ルート〜剣ヶ峰〜御殿場下り六合〜宝永山〜富士宮口合目)
利用交通機関:
車・バイク、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する