記録ID: 4449861
全員に公開
ハイキング
氷ノ山
日程 | 2022年07月02日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 快晴 |
アクセス |
利用交通機関
氷ノ山自然ふれあい館、響きの森に駐車させて頂きました。
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 4時間1分
- 休憩
- 33分
- 合計
- 4時間34分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 全コース道標あり明瞭。こしき岩は、高くて怖かったので巻きました^^; 氷ノ山、三ノ丸までの高原歩きは楽しいし、三ノ丸から仙谷への自然探勝路は楽園でした(^^) |
---|---|
その他周辺情報 | ふれあいの湯 https://kanko.town.wakasa.tottori.jp/search/exp/yuhara-onsen/ こじんまりした、いい感じの温泉です。400円で安いと思ってたのにモンベル 割引で200円で入浴できました(^^) 若桜郷土文化の里 https://www.torican.jp/spot/detail_1303.html この手は普段はあまり立ち寄らないのですが時間があったので立ち寄ってみたら、これが結構良かった(^^) タイムスリップしたみたい!おススメです。 |
写真
感想/記録
by take333
孤高の人を読んで、加藤文太郎ファンになり、記念図書館やお墓参りまでした者としては「カトブン9」は見逃せない?! 実家まで山越えで帰省したルートの山を「カトブン9」と呼ぶらしい。兵庫百や宍粟50をヤマレコ検索してたら、このキーワードが引っ掛かり夢中に検索(^^) 今回は氷ノ山〜三ノ丸に決定。加藤文太郎イコール、勝手に荒々しいコースを想像してましたが氷ノ山、三ノ丸の周回コースは、高原歩き&新緑沢歩きの楽園コース(^^) 真夏の暑さも和らぐご機嫌山行となりました。 氷ノ山は久々二度目、三ノ丸は初めてでしたが、特に三ノ丸から仙谷への自然探勝路は緑と沢の水が木漏れ日でキラキラで楽園でした! さぁ今日も車中泊して明日もカトブン9 かな(^^)
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:175人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する