記録ID: 445163
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
三ツ峠~清八山 スミレと陽だまりハイク
2014年05月11日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:14
- 距離
- 11.4km
- 登り
- 965m
- 下り
- 964m
コースタイム
0602 駐車場発
0723 三つ峠山
0907 清八山
1115 駐車場着
0723 三つ峠山
0907 清八山
1115 駐車場着
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
06:00前に到着しましたが山荘に宿泊された方だと思いますが車が沢山でどこに駐車するか迷いました。帰り11:00には駐車スペースはありませんでした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所などはありません |
写真
撮影機器:
感想
三つ峠から御坂峠まで歩いた事が無く赤線が途絶えたままだったのが少々気持ち悪かったので新緑を期待して行ってきましたが、少しフライングだったようで1200m程まででした。来週か再来週位からでしょうか?しかしスミレも沢山咲いており気持ち良く陽だまりハイキングできたので満足でした。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
頸椎の調子が良くなり、今までの溜まった鬱憤が堰が切れたような感じで歩き始めましたネ。元気な、たて続けての記録を嬉しく拝見しています。
1年の内で、私も今の新緑の時期が1番好きです。
お互いに楽しみましょう。
ヒデさん、こんばんは。
そうなんですよ!鬱憤が溜まってましたから山に行くのが楽しくて仕方が無いんです
Johnnnyさん、こんばんは。
もう完全復活ですネ~
三つ峠はお花が多いですよ
貴重なアツモリソウも咲くそうで見てみたい~
スミレは種類がありすぎて難しいですね
16番はヤブレガサかな???
富士山も素晴らしいですね
娘はたんぽぽ組さんって
konontanさん、こんばんは!
もう首の方は絶好調ですよ~ありがとうございます
三つ峠って花が多いんですね!?知りませんでした。
そのかわり人も多かったのでプチパニック
貴重な花があっても無知故通り過ぎてしまいそうです。
ヤブレガサですか。確かに傘の様に開き切った固体もありました。なるほど!
どうでもいい情報ですが去年はあじさい組でした
ホントですね、、テン場がありますか!?
17 タチツボスミレ 24 エイザンスミレだと思います。
花が多いと山が一層楽しくなりますね!
ittaさん、こんばんは!
今まで三つ峠は3回目なんですが幕営している方を見るのは初めてでした。調べてみたらテン場は無いみたいですね。
タチツボスミレ、エイザンスミレ。ん~なるほど!言われてみてもなかなか判別が難しいですネ
ヤブレガサにもう一票
すっかり回復なさったようで何よりです
私は三つ峠を三つ峠駅~カチカチ山で周回しようと計画して
大雪で頓挫して以来、行けてませ~ん
いつ実行できろのだろーか・・・
今どき週末にこんなに早く山から下りたら、シバザクラ渋滞に巻き込まれませんでしたか?
消防署曲がって開拓道路で帰った?
お気に入りの場所とは、開拓道路の展望台かな~
ニャギさんこんばんはっ
おかげさまですっかり元気になりました
一方お財布の元気が無くなってきたジョニです
この間の大雪すごかったですからねぇ~
いつか計画が実行出来るといいですネ。
なぜかカチカチ山で脹脛がコチコチになった事を思い出しました
お!流石。よくご存知で
開拓道路の展望台も正解!たまに通るとアホ見たいに眺めていますよ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する