記録ID: 4454762
全員に公開
ハイキング
四国剣山
石立山【別府峡から】
2022年07月02日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:00
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 1,639m
- 下り
- 1,641m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
一般登山道ですが、急登・岩場・痩せ尾根・ザレ場など危険要素満載です。ゆっくり慎重にしか歩けません。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
昼ご飯
飲料
地図(地形図)
予備電池
GPS
携帯
時計
タオル
カメラ
ロープ
|
---|
感想
一ヵ月前にも登った石立山へ探し物に
行って来ました。
普通に登るのもアレなんで、久しぶり
に竜頭山経由で行くことに。
カタツムリ標識の尾根を真っ直ぐ登れ
ば竜頭山ですが、すぐに岩場となるの
で前回はあっさり諦めて少し下を巻き
ました。その後、真っ直ぐ登ってる方
が居られたので、真似して再チャレン
ジのつもりでしたが、少し登ると傾斜
が更にキツくなり、いよいよ進め無く
なった時に降りるのも恐怖なので、早
々に撤退を決めました。やはり私には
無理なルートでした(汗)。
で、めんどくさくなったので、普通に
登山道で登ることにしました。
結局、探し物は発見出来ませんでした
が、代わりにウチョウランを観ること
が出来たのでラッキーでした。
探し物はもっと情報集めて、来年以降
の楽しみにします。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:490人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する