記録ID: 445932
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
御池岳(T字尾根〜土倉岳周回ルート)
2014年05月10日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fype80b7789beb4daf.jpg)
- GPS
- --:--
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 835m
- 下り
- 837m
コースタイム
君ケ畑登山口6:10〜T字尾根〜9:02ボタンブチ〜9:26御池岳山頂〜土倉岳〜12:16君ケ畑登山口
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストは駐車場にあります。 登山口〜御池岳山頂 林道カーブの尾根末端がT字尾根の取り付きです。標識はありませんが、赤いテープがあります。 尾根上は赤いテープが時々あります。踏み跡はありますが獣道もあります。 御池の頂上台地は広々としてます。ルートは自由に取れますがガスが出ると分かりにくいと思います。 御池岳山頂〜登山口 頂上台地から土倉岳への降り口に標識あります。 基本的に尾根筋下ります。ポイントに標識あります。尾根の分岐に注意です。ルートは中電の巡視路となってます。 |
写真
撮影機器:
感想
新緑が綺麗でした。
上りのT字尾根はイワカガミ、シャクナゲの群生が有り楽しめました。
下山路の土倉岳は眺望ありません。
下山途中に鉄塔有り、中電の巡視路のようです。
植林多く花は期待できません。
ルートの分かりにくいとこらはGPSが役に立ちました。
でも、登録のルートは手入力です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:668人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する