記録ID: 4459953
全員に公開
ハイキング
丹沢
檜洞丸でトレーニング
2022年07月03日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:38
- 距離
- 10.1km
- 登り
- 1,158m
- 下り
- 1,156m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:42
- 休憩
- 0:55
- 合計
- 6:37
距離 10.1km
登り 1,158m
下り 1,159m
15:10
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
8月の北ア遠征を意識してのトレーニング第一歩。
私が土日に他の予定を入れ過ぎてしまい、この日は何がなんでも行きたい‼️と思っていたのですが、梅雨明け10日を過ぎたか天気は下り坂。しかも朝から雨がポツポツと…😱迷いながらバスに乗り込み、犬越路経由の周回を止めて戻り易いピストンに変更。でも、これが正解でした🙆♀️余裕のfujifumiちゃんに対し、いっぱいいっぱいの私…😫今日も檜洞丸はキツかった〜😭冷凍ゼリーにどれだけ救われたか…。
汗の量も半端なく、水を3リットル飲みました。
西丹沢でトレーニングしてきました。
空模様が心配でしたが、大して濡れることなく無事下山できてよかったです。
山頂付近は涼しいし、日差しはほぼなかったのですが、暑かったー。今回は、トレッキングシューズではなく、登山靴で歩きました。一年振りの登山靴のフィット感を確認できたののもよかったです。夏山に向け、準備を進めよう。
下山後のガリガリくん美味しかったなあ。西丹沢ビジターセンターで購入できるのがとても有難い😊
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:371人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する