ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4460175
全員に公開
沢登り
奥多摩・高尾

矢沢 軍刀利沢

2022年07月03日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:51
距離
8.4km
登り
732m
下り
726m

コースタイム

日帰り
山行
7:34
休憩
0:18
合計
7:52
距離 8.4km 登り 737m 下り 736m
7:35
338
スタート地点
13:13
13:28
4
13:32
13:34
36
14:10
14:11
76
15:27
ゴール地点
天候 曇り時々雨
過去天気図(気象庁) 2022年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
ゲート前駐車スペースに駐車
コース状況/
危険箇所等
参考遡行図: 「新版 東京起点 沢登りルート 100」 P.18-19

沢登り2回目の初級者を連れての遡行。
登山及びクライミングは出来る子なので、登攀できる滝は登攀する前提の装備にて。
滝を登攀する場合はスタンスが小さいものが多いので、ラバーソールをオススメしたい。

大滝2段15m以外は全て登った。
ロープを出したのは遡行図7番の6m滝及び、遡行図8番、最後の大きな滝となる10m滝のみ。
大滝2段15mも登れそうだと考えて取り付こうとしたのだが、出だしはシャワーが続くため、天気があまりよくない状態であまり身体を冷やしたくなかったので止めて巻いた。

10m滝以降は渓相が荒れていて、遡行図にあるCS滝や連瀑というのはいまいちどれだか分からなかった(=どれもそう見えるような状態)。枝沢が多い箇所だが、遡行する沢自体は外していないと思われるので、この辺りは遡行図にある滝は目印としてあまり当てにしないほうがいいと思う。

沢が枯れると、一気に詰めの様相。とはいえキツい詰めではなく、明確な沢筋を進むだけ。尾根が詰め前から視認できる程度に距離も短い。藪こぎもなく、ガレてもいない。快適。

登山道に出ると、そこから少し階段を登って、軍刀利神社元社へ。少し広い広場のようになっており、お参り後、この付近で装備を外したり、着替えなどをした。

下山はそこから少し進んだ先にある道標横の踏み跡から入れる軍刀利沢左岸側の尾根を使い、一気に落合橋まで。このルートは遡行図によると「読図力が必要」とあるため、読図トレーニングも兼ねて楽しみにしていたのだが、最初から最後までしっかりとした踏み跡やピンクテープがあるため、踏み跡を見逃さなければ、迷うことはほとんどない。
また、落合橋に近づくまでは尾根もしっかり太いものなので、怖さもない。
落合橋に近づいて沢の音が聞こえ始めると、少し痩せ尾根になりながら、一気に高度をさげていくため、高所耐性及びクライムダウン力が求められる。

尾根下山の終わりは、本当にピッタリ気持ち良いほど、矢沢と熊倉沢の出合、落合橋の直下に出る。落合橋をくぐりすぐの左岸に登れる踏み跡があるのでそこからアスファルトの道路に簡単にあがれる。

なお、沢に入っていた他パーティは1組だけ見かけた(もっと多いかと思っていた)。我々は登攀メインなので先に行って頂いた。
その他周辺情報 下山後は瀬音の湯にて入浴
閉まっているゲート。この右側に6台分程度の駐車スペースがある。到着時には4台ほど停まっていた。
2022年07月03日 06:50撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
7/3 6:50
閉まっているゲート。この右側に6台分程度の駐車スペースがある。到着時には4台ほど停まっていた。
軍刀利沢出合までは40分程度
2022年07月03日 07:43撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7/3 7:43
軍刀利沢出合までは40分程度
出合までは舗装されている道路や出来立てのガードレールなどもあり整備は進んでいるよう
2022年07月03日 07:46撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7/3 7:46
出合までは舗装されている道路や出来立てのガードレールなどもあり整備は進んでいるよう
無名の沢の出合
2022年07月03日 08:05撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7/3 8:05
無名の沢の出合
入渓直後
2022年07月03日 08:27撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
7/3 8:27
入渓直後
2条4m滝
2022年07月03日 08:30撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
7/3 8:30
2条4m滝
先に行っていただいたパーティのお二人
2022年07月03日 09:04撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7/3 9:04
先に行っていただいたパーティのお二人
2022年07月03日 09:05撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7/3 9:05
CS滝
2022年07月03日 09:09撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
7/3 9:09
CS滝
8mナメ滝(ナメというよりかは階段状滝、と言うほうがしっくりくる)
2022年07月03日 09:15撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
7/3 9:15
8mナメ滝(ナメというよりかは階段状滝、と言うほうがしっくりくる)
8mナメ滝上。まだキレイな残置ハーケンとロープスリングがあった
2022年07月03日 09:21撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
7/3 9:21
8mナメ滝上。まだキレイな残置ハーケンとロープスリングがあった
大滝2段15m
2022年07月03日 09:28撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
7/3 9:28
大滝2段15m
炭焼窯跡
2022年07月03日 09:45撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
7/3 9:45
炭焼窯跡
気持ちよく登れる滝が続く
2022年07月03日 09:50撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
7/3 9:50
気持ちよく登れる滝が続く
6m滝。残置ハーケンのある右壁を登る。少し高度感があるのでロープを出した
2022年07月03日 10:09撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
7/3 10:09
6m滝。残置ハーケンのある右壁を登る。少し高度感があるのでロープを出した
割と悪かった4m滝。水流左から小さなスタンスを踏んで
2022年07月03日 10:58撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
7/3 10:58
割と悪かった4m滝。水流左から小さなスタンスを踏んで
2022年07月03日 12:27撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
7/3 12:27
2022年07月03日 12:32撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
7/3 12:32
お邪魔します
2022年07月03日 12:49撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7/3 12:49
お邪魔します
沢が枯れるともう尾根が見える、ここから軽く詰める
2022年07月03日 12:57撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
7/3 12:57
沢が枯れるともう尾根が見える、ここから軽く詰める
登山道合流後、近くにある道標
2022年07月03日 13:05撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7/3 13:05
登山道合流後、近くにある道標
軍刀利神社元社
2022年07月03日 13:14撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
7/3 13:14
軍刀利神社元社
下山に使う尾根の道標と、尾根に入っていく踏み跡
2022年07月03日 13:33撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7/3 13:33
下山に使う尾根の道標と、尾根に入っていく踏み跡
快適な尾根歩き
2022年07月03日 13:40撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
7/3 13:40
快適な尾根歩き
2022年07月03日 13:47撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7/3 13:47
尾根の途中に畑のようになっている開けた場所がある、今回の山行中、唯一の眺望
2022年07月03日 14:06撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7/3 14:06
尾根の途中に畑のようになっている開けた場所がある、今回の山行中、唯一の眺望
熊の縄張り跡(木の幹に爪を研ぎつけている)が多くある、熊がいるのは間違いなさそう
2022年07月03日 14:43撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7/3 14:43
熊の縄張り跡(木の幹に爪を研ぎつけている)が多くある、熊がいるのは間違いなさそう
2022年07月03日 14:54撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7/3 14:54
尾根が終わると出る矢沢と熊倉沢の出合。この写真は落合橋の下から撮っている構図
2022年07月03日 15:19撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
7/3 15:19
尾根が終わると出る矢沢と熊倉沢の出合。この写真は落合橋の下から撮っている構図
落合橋をくぐり左岸から簡単に道路にあがれる
2022年07月03日 15:22撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
7/3 15:22
落合橋をくぐり左岸から簡単に道路にあがれる
ゲートにつけられた注意書
2022年07月03日 15:54撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
7/3 15:54
ゲートにつけられた注意書
撮影機器:

装備

MYアイテム
やっくん
重量:-kg
個人装備
Tシャツ 長袖インナー タイツ 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 ハイドレーション 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 ハーネス ヘルメット ロックカラビナ スリング セルフビレイランヤード アッセンダー ハンマーバイル トポ ルート図 確保機 すね当て
共同装備
ロープ(8mm30m) クイックドロー(通常2/アルパイン2) カム(.3/.5) レスキューセット(プーリー/タイブロック/マイクロトラクション) ハーケン各種 特小無線機 虫除け

感想

遡行時間は短いが、いろいろ凝縮されている沢で良かった。
全ての滝で巻き道も明瞭で、必要なところにロープなどもかかっているので、初級者も安心して連れてこれる。

水はそこまで冷たくなかったが、天気があまりよくなく、日差しがほとんどなかったたのでシャワーを浴び続けると辛い感じだった。次回来ることがあれば大滝15mにトライしたい。

入渓までが割と長い舗装路歩きでちょっとダルいのと、10m滝を越えてからただただ何もない小沢歩きになり、渓相も悪く、ダレてくるところが残念。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1369人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら