ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 447029
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

吾妻山(初) オマケ以上の満足ハイクでした。(DH第二試合) 

2014年05月12日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:02
距離
4.2km
登り
408m
下り
399m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

12:20 吾妻山公園駐車場
13:20 吾妻山山頂 (10分滞在)
14:20 吾妻山公園駐車場
※ 第一試合 鳴神山ハイクの後のため遅めの出発となりました。帰りは公園の上で5分ほど迷走しましたが、ほぼガイドブックのコースタイム通りの時間でした。
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2014年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
吾妻山公園駐車場利用
50台くらい止まれます。トイレ完備。
コース状況/
危険箇所等
※ 低山、短距離でご近所の散歩姿の方も多数見かけましたが、結構イワイワでロープが何箇所(男坂も2箇所)もあります。土は粘土質なので、濡れていると結構シリモチ、下手すると軽い捻挫くらいはするかも知れません。ハイク初級愛好者の方はご油断召されませんように。^^)
第一試合の鳴神山から30分弱の運転で吾妻山公園の駐車場に到着しました。きれいなトイレ完備の駐車場です。12:20ころから歩き始めました。
2
第一試合の鳴神山から30分弱の運転で吾妻山公園の駐車場に到着しました。きれいなトイレ完備の駐車場です。12:20ころから歩き始めました。
すぐ上が吾妻山公園入り口です。
すぐ上が吾妻山公園入り口です。
ご参考まで、吾妻山公園の案内図を後から追加しときました。りんごみたいな形に見える歩道の上の端、ヘタ見たいなところが出口で、ハイキングコースにつながっています。
ご参考まで、吾妻山公園の案内図を後から追加しときました。りんごみたいな形に見える歩道の上の端、ヘタ見たいなところが出口で、ハイキングコースにつながっています。
曇ってしまったのが残念ですが、ツツジが見事に整備されています。
2
曇ってしまったのが残念ですが、ツツジが見事に整備されています。
たとえばこれ。
ツツジは何種類も植えてありました。
1
ツツジは何種類も植えてありました。
池のほとりにはしゃがも生えてました。
6
池のほとりにはしゃがも生えてました。
「哲学の小径」と名づけられた散策路が整備されています。
「哲学の小径」と名づけられた散策路が整備されています。
これは今日よく見かけたな。ハナニガナだったかな。
3
これは今日よく見かけたな。ハナニガナだったかな。
5分ほどあるいて公園出口にハイキングコースの説明図がありました。
5分ほどあるいて公園出口にハイキングコースの説明図がありました。
この橋から向うが本当のハイキングコースのようです。
1
この橋から向うが本当のハイキングコースのようです。
相当歩きこまれた遊歩道がつづきます。
相当歩きこまれた遊歩道がつづきます。
う、苦手な「白い小さな花」。絵合わせではコゴメウツギ(小米空木)ですが。[[wakaba-mk]]
5
う、苦手な「白い小さな花」。絵合わせではコゴメウツギ(小米空木)ですが。[[wakaba-mk]]
さらにしばらく行くとこの看板。金蘭とのことです。
1
さらにしばらく行くとこの看板。金蘭とのことです。
これですかい。実は少し手前にも数株つぼみがあったのですが、名前が分かりませんでした。
7
これですかい。実は少し手前にも数株つぼみがあったのですが、名前が分かりませんでした。
この先から突然イワイワしてきます。
この先から突然イワイワしてきます。
男坂、女坂登場。「ヤマで怪我してはいけない」という格言に従って(そういうの、ありませんでしたっけ:-D)、女坂にします。
男坂、女坂登場。「ヤマで怪我してはいけない」という格言に従って(そういうの、ありませんでしたっけ:-D)、女坂にします。
とんび岩からは桐生市が一望できます。大きな町ですね。 :oops: (ビルの数から言ったら、わたくしの地元吉祥寺よりも多いかも知れません。)
3
とんび岩からは桐生市が一望できます。大きな町ですね。 :oops: (ビルの数から言ったら、わたくしの地元吉祥寺よりも多いかも知れません。)
とんび岩の上はロープが敷設してあります。
とんび岩の上はロープが敷設してあります。
ヤマのなかにもツツジがたくさん咲いてます。
2
ヤマのなかにもツツジがたくさん咲いてます。
こりは何の実かな。「赤い実」も苦手ですね。[[sweat]]
こりは何の実かな。「赤い実」も苦手ですね。[[sweat]]
途中数株咲いていたこの黄色いシュルッとしたユリみたいなのはなんですかね。絵合わせだと姫萱草(ヒメカンゾウ)とかに見えなくは無いんですが。
3
途中数株咲いていたこの黄色いシュルッとしたユリみたいなのはなんですかね。絵合わせだと姫萱草(ヒメカンゾウ)とかに見えなくは無いんですが。
ここで二つ目の男坂、女坂登場。ここも格言に従って、:-D女坂にします。
ここで二つ目の男坂、女坂登場。ここも格言に従って、:-D女坂にします。
写真だとうまく色が出ていないんですが、実物は微妙に赤味の異なるの3種類のツツジたちです。手前のは、アカヤシオに見えなくも無いんですが。[[wakaba-mk]]
6
写真だとうまく色が出ていないんですが、実物は微妙に赤味の異なるの3種類のツツジたちです。手前のは、アカヤシオに見えなくも無いんですが。[[wakaba-mk]]
尾根にぶつかったら右折です。
1
尾根にぶつかったら右折です。
ほんの5分で吾妻山山頂に到着しました。このコース、歩いている方の9割方はザックはしょっていません。といっても、散歩コースにしては少しタフなせいか靴はしっかりしていて、ポールと熊鈴をお持ちの方が多数です。
2
ほんの5分で吾妻山山頂に到着しました。このコース、歩いている方の9割方はザックはしょっていません。といっても、散歩コースにしては少しタフなせいか靴はしっかりしていて、ポールと熊鈴をお持ちの方が多数です。
時計があるんですね。街中の公園の一部みたいですね。
1
時計があるんですね。街中の公園の一部みたいですね。
再び桐生市一望。さらに曇ってきているかな。
2
再び桐生市一望。さらに曇ってきているかな。
ん、頂上の祠の横のこれはスズラン?
5
ん、頂上の祠の横のこれはスズラン?
ち、これはうまく撮れていなかった。盛りはすぎてますがオダマキですかね。
3
ち、これはうまく撮れていなかった。盛りはすぎてますがオダマキですかね。
で、今日の第一試合で登った鳴神山まで8.6km。高尾山から陣馬山よりも短いくらいですか?
で、今日の第一試合で登った鳴神山まで8.6km。高尾山から陣馬山よりも短いくらいですか?
一休みして来た道を戻りました。ツツジはきれいですが、気が抜けない岩場がつづきます。
1
一休みして来た道を戻りました。ツツジはきれいですが、気が抜けない岩場がつづきます。
吾妻公園に到着。帰りは行きに通った池沿いの道を上から眺める「哲学の小径」にしてみました。白いツツジが見事ですね。
吾妻公園に到着。帰りは行きに通った池沿いの道を上から眺める「哲学の小径」にしてみました。白いツツジが見事ですね。
出口のところの看板。野鳥もたくさん居たようでした。
出口のところの看板。野鳥もたくさん居たようでした。
14:20 2時間ほどで戻ってきました。ワタクシにはこれくらいのダブルヘッダーがちょうど良いくらいでした。お疲れ様でした。
2
14:20 2時間ほどで戻ってきました。ワタクシにはこれくらいのダブルヘッダーがちょうど良いくらいでした。お疲れ様でした。

感想

前回、笠丸山と物語山のダブルヘッダーでヘトヘト、コテンパンでしたが、今回も懲りずにDHにしてみました。
といっても、直前まで久しぶりに富士山を見に丹沢方面(加入道山とか)を考えていたのですが、どうも天気が下り坂で「登ったはいいけれど富士山は雲の中でしたパターン」下手したら「雷に追われて命からがら敗走」が予測されたので、カッコソウが満開の鳴神山メインで帰りに吾妻山に立ち寄る計画にしました。(ちなみに、いつものガイドブック新版で吾妻山が追加になったのも要因のひとつです。)
前回はヘトヘトでしたが、今回は少し短かくした上で第一試合鳴神山のペースを抑え目にいきましたので、余裕のDHとなりました。
また、吾妻山は短い割りにそこそこの岩場もあり、ツツジ、アカヤシオなどきれいで、予想以上の満足ハイクとなりました。
【コース全体の個人的総評】身の丈レベルの凡例は「プロフィール」に
スタミナ(体力).★☆☆☆☆(吾妻山公園起点だと、Ekmr度数=8.9※1ですので単独ハイクとしてはさすがに軽いです。)
技術力(腕力)..★★☆☆☆(軽い割りに岩場は急です。湿っていたら★★★☆☆ロープ必須レベルかな。)
高度感対応力...★★☆☆☆(とんび岩の上をのぞけば、男坂を使わなければ問題ないと思います。)
道迷危険度....★★☆☆☆(そこいら中分岐があります。どっちに下っても1時間以内に街に出ますが、地図はいるでしょうね。)
花鳥風月度....★★☆☆☆(ツツジ類は少し盛りを過ぎていましたが予想以上にみごとでした。)
また行きたい度..★★☆☆☆(今日のコースは短すぎですが、尾根歩きを組み合わせるとさらに楽しいハイクになるような気がします。)
オススメ総合評価.★☆☆☆☆ 単独ハイクとしては余りオススメではないですが、本日のようにDHならまあまあおすすめ★★になるかも。 
総評・コメント:鳴神レコにも書きましたが、鳴神山からの縦走も検討したのですが、車のピックアップに手間取りそうでいい知恵がなかったので今回は割愛しました。※2 
※1 Ekmr度数: murren先生による「えらい」「きつい」度数です。 
http://www.yamareco.com/modules/yamanote/detail.php?nid=142
※2 「どんなもんじゃい」レベルではなくても少し健脚の方は、こつなぎ橋口から上がって尾根伝いに桐生駅までも十分可能だと思います。(ただし、こつなぎ(木品)橋に近いバス停は車道を4kmほどくだった所で、ワタクシ的にはこつなぎ橋口までタクシーで行きたいところでしたが、単独ではちょっと\がもったいないです。グループでマイクロバス手配とかになるのかな。) 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:752人

コメント

懲りずにDHとは驚きです!
またまたお邪魔します
2座目も無事歩き切られたようで何よりです
こちらも花がたくさんの山のようで、金蘭まで自生しているとは!

tatsucaさんって、ご自分が考えられている以上に健脚だと思います
今回の2座・・・私は脚力的には行けるように思えますが、ヘビースモーカーなので心肺能力が限界になると思いますし、何より精神力が足りなくて無理だと思いますもん(汗)
2014/5/13 22:09
Re: 懲りずにDHとは驚きです!
air_4224さん、おはようございます。鳴神山のほうもコメントありがとうございました。
>ご自分が考えられている以上に健脚だと思います
いやいや、ヤマレコ見ていると「健脚」というにはとてもおはずかしいレベルです。自分的には2年前に富士山日帰り登山したころがピークで、今のところは低山を楽しく歩ける脚力を維持したくて無理やり出かけている、といったところです。
そういえば、ワタクシも数年前までスモーカーだったし走るのは大の苦手ですが、最近、ゆっくり長く歩くときには心肺能力というよりも、足腰の筋肉の持久力(回復力)の方が必要かななどとも感じてます。今回のDHも、そこいらあたり考えてコース設定、ぺ−ス配分などをためしてました。(サブの目的があるとまた楽しいですしね。)

air_4224さんは5月山行打ち止めの危機を回避したようですので、またレコ楽しみにしていますね。よろしくお願いします。
2014/5/14 8:55
素敵な所ですね(*^_^*)
tatsucaさん こんばんは

残念、私も公園のツツジだけでも見に寄れば良かった

ところで、地元は吉祥寺なのですか
ご近所さんのようですね

ダブルヘッダーお疲れ様でした
2014/5/13 23:20
Re: 素敵な所ですね(*^_^*)
mskameさん コメントありがとうございます。

ワタクシも事前調査不足でしたが、吾妻山公園のツツジはちょうど満開(ちょい過ぎ)で見事でした。 公園内は多少高低差はありますが、緑の多い気持ちのよいところでしたよ。 

mskameさんはご近所なんですね。ご近所ですと、山といっても久我山か浜田山、せいぜい御殿山くらいですから、たまに自然の中を歩くのは気持ちよいですよね。

今後ともよろしくお願いします。
2014/5/14 9:13
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら