記録ID: 4471698
全員に公開
ハイキング
甲信越
守門岳
2022年07月09日(土) [日帰り]
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:45
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 1,083m
- 下り
- 1,097m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:18
- 休憩
- 1:25
- 合計
- 8:43
距離 9.6km
登り 1,097m
下り 1,103m
16:06
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
登山口駐車場にトイレはありません。 手前にある二口登山口駐車場に トイレあり。 ルート上にある保久礼小屋のところに汲み取り式のトイレがあるらしいが未確認。 駐車場までの道は舗装されているが狭いです。 小出インターから登山口駐車場まで40分くらい。 インター出入口にセブンイレブンあり。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
保久礼登山口から守門大岳までは、 階段と、とても歩きにくい登山道。 特に下山は足元に気を遣いました。 樹林帯だけど、午後は陽射しが差し込み暑い。 登山口から50分くらいのところに水場あり。 冷たくて美味しい。 休憩にも涼しくて良かった。 |
その他周辺情報 | 神湯温泉 700円 食堂あり。 温泉だけど加水タイプ。カルキ臭強い。 仮眠室あり。無料で、利用できる足裏マッサージ機あり。 |
写真
感想
今週は山に行かないつもりだったけど予定が変更になり急遽、金曜の午後に、どらみんが日曜に行く予定にしていた守門岳に土曜日に行くことにした。
保久礼登山口からのコースは、樹林帯でも陽射しが照りつけ暑い。
早朝から登り、早めに下山したほうが良かったのにスタートが遅すぎた。
さらに、日影のない山頂で、どらみんを待たせ過ぎてしまったため、下山時に軽い熱中症にさせてしまった。
自分の都合で危険なことになるところだった。
計画は大事であると、改めて思いました。
基本なのにねぇ。。。
体力もないし、行こう行こうでは、ダメね
ヒメサユリは数年前に浅草岳でみた可愛いお花。
次は守門岳で見たいなぁと思っていたけど、ヒメサユリが咲いてるのは守門大岳の方でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:710人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんばんは😄
厳しい条件でも完登出来て良かったですね。
守門岳、昨年登りました。
同じルートです。天気がイマイチでガスってました。
気温と湿気にやられました( ̄▽ ̄)
そんなこんなで山頂手前で撤退、、。
これ迄の登山で初めての大汗、パ○ツまで、、
レコを拝読しながら昨年の事が思い出されました。
ヒメサユリ、守門岳の方が多いのでしょうか?
浅草岳でも見れましたが^o^
改めて、もっと早い時間から登るべきだった、下調べは入念にと思った山行となりました。
ヒメサユリ、守門岳というより守門大岳の方に咲いていました。
何回も守門岳に登っているという地元の方に、どのルートが好きですか?と聞いたところ、二口登山口からと言うことでした(*^^*)
始めてヒメサユリを見たのは浅草岳でしたが、まだ咲き始めで、そのときは数も少なく感じました。
でも、どちらに咲いてるヒメサユリも可愛いさに違いなし(*^^*)ですね🎵
守門岳、暑い中をお疲れさまでした。
ヒメサユリに再会できて良かったですね。
私はまだお会いしたことありません。
それにしても日差しの強い中を大事に至らなくて本当に良かったです。
私だったらぶっ倒れていたかも?
熱中症は低体温症と並んで登山の二大脅威です。お互いに気をつけましょう。
しっかり下調べをして、もっと早い時間から登るべきでした。
賑わっていた山頂だったのに、あっという間に皆、下山開始したので、あらあら?と思ったのですが、この暑さか。。。と思いました。
どらみんには申し訳ないことをしてしまいました(>_<)
山頂ではなく涼しい休憩ポイントで、合流すれば良かったとか、いやいや、とりあえず一緒に歩いていたほうが心配もかけなかっただろうとか、本当に反省です。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する