ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 44779
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

男体山

2009年08月23日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:10
距離
8.3km
登り
1,214m
下り
1,216m

コースタイム

6:00二荒山神社‐6:20三合目‐6:40四合目‐6:50五合目‐7:00六合目
7:25七合目‐7:45八合目‐8:15九合目‐8:20山頂9:20‐11:10二荒山神社
(その後、中禅寺湖畔を散歩)


天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2009年08月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
・二荒山神社からの入山時間はAM6:00からとなります(ご注意を!)
・入山の際、500円必要です。
・入山最終はAM11:59までとなり、下山最終はPM5:00です。
・水場はありません。
5:25の二荒山神社です。
奥に見えるのは、目指す男体山。
さあ行くぞ!!
2009年08月23日 15:15撮影 by  W61CA, KDDI-CA
8/23 15:15
5:25の二荒山神社です。
奥に見えるのは、目指す男体山。
さあ行くぞ!!
あれ、6:00にならないと開かないの?
ガイドには土日祝日は5:00と
書いてあったのに・・・・。
2009年08月23日 15:16撮影 by  W61CA, KDDI-CA
8/23 15:16
あれ、6:00にならないと開かないの?
ガイドには土日祝日は5:00と
書いてあったのに・・・・。
6:00・・。仕切り直しで
さあいくぞ!
2009年08月23日 15:17撮影 by  W61CA, KDDI-CA
8/23 15:17
6:00・・。仕切り直しで
さあいくぞ!
鳥居が4合目です。
(3合目から4合目は舗装道です)
2009年08月23日 15:19撮影 by  W61CA, KDDI-CA
8/23 15:19
鳥居が4合目です。
(3合目から4合目は舗装道です)
五合目で水分補給です。
いつも休まず登って叱られるので、
今日はこの後678合目と、
sumiko様には水分を
とって頂きました。!
2009年08月23日 15:20撮影 by  W61CA, KDDI-CA
8/23 15:20
五合目で水分補給です。
いつも休まず登って叱られるので、
今日はこの後678合目と、
sumiko様には水分を
とって頂きました。!
辛い登りも、振り返った景色が
良いと元気でます。
2009年08月23日 15:22撮影 by  W61CA, KDDI-CA
8/23 15:22
辛い登りも、振り返った景色が
良いと元気でます。
岩場の多いやまです。
おもわず口があいてます!
2009年08月23日 15:23撮影 by  W61CA, KDDI-CA
8/23 15:23
岩場の多いやまです。
おもわず口があいてます!
8合目手前の鳥居です。
2009年08月23日 15:26撮影 by  W61CA, KDDI-CA
8/23 15:26
8合目手前の鳥居です。
9合目手前です。緑色の土嚢が
敷かれていました。
(結構長く)
2009年08月23日 15:27撮影 by  W61CA, KDDI-CA
8/23 15:27
9合目手前です。緑色の土嚢が
敷かれていました。
(結構長く)
山頂の二荒山大神象。
2009年08月23日 15:28撮影 by  W61CA, KDDI-CA
8/23 15:28
山頂の二荒山大神象。
剣のような物が突き刺さっている、
小高い丘が本当の山頂だそうです!
2009年08月23日 15:29撮影 by  W61CA, KDDI-CA
8/23 15:29
剣のような物が突き刺さっている、
小高い丘が本当の山頂だそうです!
影向石だそうです。
山頂にあります。
2009年08月23日 15:29撮影 by  W61CA, KDDI-CA
8/23 15:29
影向石だそうです。
山頂にあります。
近くで見ると、
かっこい〜!
2009年08月23日 15:30撮影 by  W61CA, KDDI-CA
8/23 15:30
近くで見ると、
かっこい〜!
思わず子供になり撮ってもらいました!
2009年08月23日 15:31撮影 by  W61CA, KDDI-CA
8/23 15:31
思わず子供になり撮ってもらいました!
ついでにsumikoもポーズ!
2009年08月23日 15:32撮影 by  W61CA, KDDI-CA
8/23 15:32
ついでにsumikoもポーズ!
山頂にはこんな鐘もありました。
2009年08月23日 15:33撮影 by  W61CA, KDDI-CA
8/23 15:33
山頂にはこんな鐘もありました。
今日は夜中(午前1時)に出発したので、
コンビニおにぎりで我慢・・。
2人の朝食です。
2009年08月23日 15:35撮影 by  W61CA, KDDI-CA
8/23 15:35
今日は夜中(午前1時)に出発したので、
コンビニおにぎりで我慢・・。
2人の朝食です。
日光白根をバックに。
2009年08月23日 15:36撮影 by  W61CA, KDDI-CA
8/23 15:36
日光白根をバックに。
太郎山、大真名子、女峰山だと
おもうのですが・・・。
2009年08月23日 15:36撮影 by  W61CA, KDDI-CA
8/23 15:36
太郎山、大真名子、女峰山だと
おもうのですが・・・。
肉眼では遠くに北アが見えます!
2009年08月23日 15:37撮影 by  W61CA, KDDI-CA
8/23 15:37
肉眼では遠くに北アが見えます!
そして富士山も!!
2009年08月23日 15:38撮影 by  W61CA, KDDI-CA
8/23 15:38
そして富士山も!!
山頂でのツーショット。
この頃、日が陰りえらい寒く
なってきました。
2009年08月23日 15:39撮影 by  W61CA, KDDI-CA
8/23 15:39
山頂でのツーショット。
この頃、日が陰りえらい寒く
なってきました。
二荒山大神象の前でポーズ!
2009年08月23日 15:40撮影 by  W61CA, KDDI-CA
8/23 15:40
二荒山大神象の前でポーズ!
大きな雲が、すっかり太陽を
隠してしまった!
(下山後に又、日がでました・・)
2009年08月23日 15:41撮影 by  W61CA, KDDI-CA
8/23 15:41
大きな雲が、すっかり太陽を
隠してしまった!
(下山後に又、日がでました・・)
下山時、5合目。
2009年08月23日 15:41撮影 by  W61CA, KDDI-CA
8/23 15:41
下山時、5合目。
苔むした大木。
2009年08月23日 15:42撮影 by  W61CA, KDDI-CA
8/23 15:42
苔むした大木。
再び二荒山神社です。
この後、中禅寺湖畔を散歩。
2009年08月23日 15:43撮影 by  W61CA, KDDI-CA
8/23 15:43
再び二荒山神社です。
この後、中禅寺湖畔を散歩。
昔、あのスワンに乗り
遭難しそうになったsumikoさん!
2009年08月23日 15:44撮影 by  W61CA, KDDI-CA
8/23 15:44
昔、あのスワンに乗り
遭難しそうになったsumikoさん!
中禅寺湖に来たとたん、
思い切り晴れ・・。
2009年08月23日 15:45撮影 by  W61CA, KDDI-CA
8/23 15:45
中禅寺湖に来たとたん、
思い切り晴れ・・。
今日最後のポーズ!
2009年08月23日 15:47撮影 by  W61CA, KDDI-CA
8/23 15:47
今日最後のポーズ!
撮影機器:

感想

男体山から他の山へ縦走も考えたが、月曜からの
ハードワークが脳裏をよぎり弱腰の表参道往復・・・。
しかし山頂からの眺望は見事だったので大満足!
紅葉時に又、登りたいなと思っております!

さすがに睡眠とらず登るとつらーい!

(by sumiko)
土曜日はお天気が悪いとの予報なので、睡眠不足を解消して、日曜日は男体山へ
二荒神社の開門が5時なので、午前1時に自宅を出発!(やはり寝むれなかった)
3時半頃駐車場に到着!  3頭のシカがお出迎え!  びっくりしました。
車の中で仮眠をして、5時頃門の前に行ったら、男性2人の登山者に開門は6時と
聞きました。(manabuさんにやられた!)そういえば、皆さんゆっくり支度をしてたっけ。
お天気も良さそうだし、風もないので神社の周りを散策しながら待ちました。
1合目から3合目までは少しきつかったのですが、その後車道を4合目まで歩く頃は息も楽になっていました。(途中、シカを3頭発見! 夜中のシカ3頭かな?)
でも、これからが本番だ! 5合目を過ぎた頃からガレ場の急登(頑張るぞ!)
あばらの具合も良くなってきたのか、苦手なガレ場も気にならないぞ。
時折、山の景色が見られる事も、励みになった。
辛くても、これだからやめられない!
山頂は広くて気持ちが良く、美味しく朝食がとれましたが、とっても寒い!
昨夜は暑くて寝むれなかったのが嘘のようです。
膝に負担が、かからないようサポーターを2枚重ねをして下山開始。
(富士山の下山時に試してみたら、膝の痛みが無かったのです。)


男体山は、たくましさと繊細さを持っている山だと思いました。
日光は、トンボと淡い色をつけた樹木の葉が初秋を感じさせてくれました。




お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2910人

コメント

お疲れ様でした
manabu様
yonedatokiと申します。先日はコメントありがとうございました。

男体山は奥日光の景色が全部見れてきれいですよね。私の大好きな山となりました。
私も娘と2人で、往復7時間かけて昇り降りしました(マイページの写真は頂上です)。水が欲しくて仕方がなかったことを思い出します。

サルは出没しませんでしたか?私が2年前、夕方4合目から下りる森でサルの集団と出会いました。集団だと怖いものでした。

またいってみたいです。これからも楽しいヤマレコお願いします。
2009/8/23 18:08
お猿さん!
こんばんは yonedatokiさん。
娘さんは男体山往復頑張りましたね。
凄いです!
私もyonedatokiさんとご家族の爽やかな
レコを、これからも楽しみにしています!

サルですが、姿こそ見えませんでしたが
鳴き声は聞こえていました。
私のクマ除けベルの鳴りも小さいので
(安物なので)、サルやクマにあったら
怖いなと思い途中の鉄柵をいちいち
ストックで叩きながらのハイキングでした・・。
(結構ビビリなもんで


manabu
2009/8/23 23:38
男体山お疲れさまです
manabuさん、男体山お疲れ様です。

2時間ちょいで登れるとはお二人ともすごいですね・・
実は日光は地元なので何度か登ってますが、いつも
もっと時間かかってしまいます。(途中の舗装道路までがいつもエンジンかからずに苦手です・・)

オフレコですが、6時の開門前でも
脇のほうから山に入ってしまう人がとても多いんです。
(入山料も・・)

今日は麓からみても日光連山がかすんで見えたのですが
写真で見るとなかなか天気良かったようですね。
2009/8/23 20:11
何とか早朝は晴れました
こんばんはyusさん。

山頂についてしばらくはだった
のですが、すぐが出てきてしまい
かなり冷え込んできました。

中禅寺湖畔は赤とんぼも沢山舞い、
秋の気配が漂ってきましたね!
紅葉の頃、又行きたいと思いますが
びっくりする位混みますよね・・・。
悩みます。

manabu
2009/8/24 0:03
お疲れ様です
manabuさんsumikoさん、こんばんは。 

男体山お疲れ様です。

至仏山の記録を見たときから、
近々ここに行くのではと思ってました

山はもう秋。長袖必要ですね。
紅葉の時期楽しみにしてます。

あと、ここでスワンに乗る時は気お付けます

それでは明日からの仕事頑張ってください。

kankoto
2009/8/23 21:17
そろそろ秋山ですね!
kankotoさん、こんばんは。

何処にするかを考えています。
kankotoさんのように凄いには
登れませんが、夫婦でそこそこ紅葉を堪能できる
このような悩みを持てるなんて幸せですね!

ところでスワン・・。
昔 中禅寺湖で幼かった息子とsumikoは強風の為、
岸になかなか帰って来れずトラウマとなり、
スワン嫌いとなってしまいました。
(本人たちは結構青くなっていましたが、親父は
 うけまくり)

それでは又、kankotoさんのレコ
楽しみにしてます!

manabu sumiko
2009/8/24 0:52
日光男体山
manabuさん、sumikoさん、こんばんは。

至仏山レポに感化されて尾瀬の登山地図を買いまして、それを見て初めて尾瀬が日光の奥に位置していることと、日光に男体山があることを知りました。 山の地理が頭に入っておりませんのです。

そんな男体山にもう登ってこられたとは。すっきりとした快晴ではなかったようですが、写真を見る限り、空は青く、雲は高く、綺麗な初秋の空といった感じですね。気持ちが良さそうです。

秋の山も気持ちよさそうですが、紅葉シーズンはどこも混みそうですね
2009/8/24 2:31
悩みますよね!
こんばんは、melonpanさん。

紅葉の秋山は、殆んどのハイカーに愛されますよね!
私も秋山が大好きです。
でも絶景を見に行きたいけど「混んでいる」「遠い」等、
悩みも湧いてきますよね。

山の大先輩である私の母親は、
「行きたいと思ったら行け!」「人生は一度きり、
楽しみな!」と有難い言葉をかけてくれます。

よって私達夫婦は「体力」「時間」「お金」があれば
多少の困難は乗り越えて
行っちゃう事にします!

何処かのでお会いできたら素敵ですね!
見かけたら是非 声をかけてください。
それでは!

manabu sumiko
2009/8/24 20:55
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
男体山(中善寺温泉経由の往復)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [日帰り]
日光男体山登山ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら