記録ID: 4478587
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
燕岳 燕山荘 今年は1週間早咲き
2022年07月09日(土) ~
2022年07月10日(日)
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 26:47
- 距離
- 14.5km
- 登り
- 1,560m
- 下り
- 1,555m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:43
- 休憩
- 4:09
- 合計
- 8:52
距離 8.7km
登り 1,460m
下り 213m
天候 | 7/9 晴れ、稜線部は雲がかかり気味。予報では翌日の方が天気が下降傾向であったので、夕刻に燕岳ピストンとした 7/10 朝一瞬晴れたが、稜線部はほぼ雲がかかる |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道には雪は全くなかった。例年より1週間は早いとのこと。 |
写真
撮影機器:
感想
本年最初の北アルプスで燕岳へ。梅雨が早々と明けてしまった最初の週末となるが雪が完全に消えるのが例年より1週間は早いとのことです。これに合わせるようにコマクサをはじめ高山植物の開花も一斉に始まっていて、加えて雷鳥の親子連れにもお目にかかれるという幸運に恵まれました。燕岳は急登を含むひたすらの登りですが、登山道はよく整備されてくせがなく、先般の北八ヶ岳の天狗岳などに比べると格段に歩きやすいです。この辺も北アルプスの入門コースと言われる理由なのかもしれないです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:163人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する