【黒姫山】大橋林道登山口〜新道分岐〜黒姫山〜新道分岐〜古池〜大橋登山口
![情報量の目安: S](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_S2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 13.0km
- 登り
- 958m
- 下り
- 938m
コースタイム
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
【駐車】大橋林道口駐車場(無料) |
写真
感想
天気予報は微妙でしたが今月に入ってまだ一度も山へ行けてなかったので決行することにしました。そして選んだのが二百名山のひとつでもある「黒姫山」でした。
登山口へ向かう途中は日曜日なので駐車場が埋まっていないかと心配しましたが一番乗りで止められました。この登山口の駐車場はあまり広くないので良かったです。
車窓から見た感じではガスはほぼ無かったのですが、登っていくに連れてどんどんひどくなり、山頂に着く頃には真っ白の世界になっていました。
今回の登山では事故が起きてしまったことが最大の反省です。
突然「アッ!」という声が聞こえ私が振り返ったとほぼ同時に地面に倒れた状態でした。最初は何が起きたか判らずまずは立ち上がれるのか心配になりました。とりあえず立ち上がることはできたので、痛みの有無を確認し外傷の有無をチェックをしました。右腕が痛むとのこと。
転倒時の状況を聞くと泥で足を滑らせたとことろに木の根があり、その根に足を取られて転倒。右腕から着地したとのことでした。歩くことは出来そうなので少し進んで座れそうな場所を探しているとちょうど「しなの木」のベンチがあったのでそこで改めて状況を聞きました。
やはり右腕が腫れて痛むようだったので私が持っていた瞬間冷却剤でアイシング。他の箇所は大丈夫そうだったのでそのまま下山することにしました。
今回は幸いにも右腕の打撲程度で済んだので良かったですが一歩間違えば大事故になりかねない転倒でした。
いつも山を一緒に楽しんでくれる大事な相棒を危険な目に遭わせてしまったことが本当に申し訳なく思います。何か未然に防ぐ方法はなかったのか。今回のことを教訓に改めて登山の安全について考えたいと思います。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する