ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 448595
全員に公開
ハイキング
近畿

中山道・東へ−3(豊郷〜赤坂)

2014年05月17日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
08:35
距離
46.7km
登り
263m
下り
349m

コースタイム

08:50:豊郷駅
08:57:うどん玉屋(前回の終点)
09:45:高宮宿
10:45:鳥居本宿
11:45:番場宿
12:45:醒ヶ井宿
13:40:柏原宿
14:05:滋賀・岐阜県境
14:15:今須宿
15:10:関ヶ原宿
16:05:垂井宿
16:15:垂井追分(美濃路・中山道)
17:15:赤坂宿
17:20:赤坂宿線路横断(今回の終点)
17:25:美濃赤坂駅
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2014年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
往路:東海道本線-米原駅→近江鉄道-豊郷駅
復路:東海道本線-美濃赤坂駅→大垣駅
コース状況/
危険箇所等
所々で交通量の多い幹線道路を歩きます。
宿場内で、道幅が非常に狭い所があります。
車には十分に注意して歩きましょう。
米原発、豊郷行の切符
なんと1111
9
米原発、豊郷行の切符
なんと1111
近江鉄道の車両
今回のスタートポイント
うどん玉屋

2
今回のスタートポイント
うどん玉屋

鈴鹿の山並みと田園風景
雲がけっこう多いです
3
鈴鹿の山並みと田園風景
雲がけっこう多いです
彦根に入りました
5
彦根に入りました
無賃橋を越えて
この先の高宮宿へ
3
無賃橋を越えて
この先の高宮宿へ
高宮宿本陣跡
高宮鳥居
小野小町塚がありました
3
小野小町塚がありました
左:佐和山城下町(三成か?)
真っ直ぐ:江戸??
昔の人は、はるかな江戸を
目指して中山道を歩いたの
ですね
1
左:佐和山城下町(三成か?)
真っ直ぐ:江戸??
昔の人は、はるかな江戸を
目指して中山道を歩いたの
ですね
鳥居本駅前
あれっ?洋風の風景でした
江戸からいきなり明治かな?
3
鳥居本駅前
あれっ?洋風の風景でした
江戸からいきなり明治かな?
フジテック付近
エレベーター塔に
見とれていました
登れもしないのに...
ニードルだ!
どこから攻略できるかな?
そんなことを妄想していたら
500Mも行き過ぎてしまいました
ガックリ、トホホ...
3
フジテック付近
エレベーター塔に
見とれていました
登れもしないのに...
ニードルだ!
どこから攻略できるかな?
そんなことを妄想していたら
500Mも行き過ぎてしまいました
ガックリ、トホホ...
大戻りしました
しっかり、標識ありました
左の山道への分岐点を
エレベーターに見とれて、
見逃していました
1
大戻りしました
しっかり、標識ありました
左の山道への分岐点を
エレベーターに見とれて、
見逃していました
磨針峠への山道
舗装林道を離れて、左へ
3
磨針峠への山道
舗装林道を離れて、左へ
登山道の様相でした
山道を峠へ目指して
4
登山道の様相でした
山道を峠へ目指して
峠を越えて
また、舗装林道に戻り、
名神の脇を歩きました
峠を越えて
また、舗装林道に戻り、
名神の脇を歩きました
突然、伊吹山が眼前に!
いい天気に名山登場
6
突然、伊吹山が眼前に!
いい天気に名山登場
番場宿
明治天皇御小休所
2
番場宿
明治天皇御小休所
醒ヶ井駅前
醒井水の宿駅にて
おいしい水がありました
うまい!元気回復
9
醒井水の宿駅にて
おいしい水がありました
うまい!元気回復
そのとおり!!!
6
そのとおり!!!
透き通った川
きれいな水が流れていました
3
透き通った川
きれいな水が流れていました
柏原宿の一里塚跡
2
柏原宿の一里塚跡
街道筋の酒屋さん
自販機の誘惑に...
今日は負けない、負けない
4
街道筋の酒屋さん
自販機の誘惑に...
今日は負けない、負けない
柏原駅前からの伊吹山
6
柏原駅前からの伊吹山
伊吹拡大
山頂付近の人が見えました
今日は絶景でしょうね
でも、風が強いかな?
6
伊吹拡大
山頂付近の人が見えました
今日は絶景でしょうね
でも、風が強いかな?
来た~
滋賀と岐阜の県境
5
来た~
滋賀と岐阜の県境
いえいえ、近江と美濃の
国境
5
いえいえ、近江と美濃の
国境
芭蕉さんの石碑
今須宿マップ
手作り感が微笑ましい
今須宿マップ
手作り感が微笑ましい
今須宿の一里塚跡
(復元一里塚のようです)
2
今須宿の一里塚跡
(復元一里塚のようです)
常盤地蔵
常盤御前の墓
ここにあるのですね
悲しいお話です
1
常盤御前の墓
ここにあるのですね
悲しいお話です
関ヶ原駅前
旧中山道松並木
下から松を見上げると
2
下から松を見上げると
垂井一里塚
垂井宿西の見附
南宮大社大鳥居
垂井宿の観光マップ
東の見附跡
垂井宿の観光マップ
東の見附跡
垂井追分
右は美濃路を経て東海道へ
もちろん!
左の中山道を歩みました
1
垂井追分
右は美濃路を経て東海道へ
もちろん!
左の中山道を歩みました
青野一里塚跡
養老山方面の山並み
3
養老山方面の山並み
赤坂宿の本陣跡
今回の終点、次回の起点
「赤坂宿内の線路」
 にしました
今回の終点、次回の起点
「赤坂宿内の線路」
 にしました
美濃赤坂駅に到着
電車は1時間に1本くらいです
2
美濃赤坂駅に到着
電車は1時間に1本くらいです
大垣駅ビルの庄屋にて
一人の反省会
13
大垣駅ビルの庄屋にて
一人の反省会

感想

中山道下向第3回目。
街道歩きは久振りで、中山道歩き、実に1年5ヶ月振りでした。

東海道本線の最寄駅を5時20分に出発、3時間25分かけて、やっと滋賀の近江鉄道豊郷駅に
到着しました。

今日は、朝からの快晴を予想していました。
しかし、琵琶湖畔はやや雲が多い空模様で、ちょっとどうかな?と思えましたが、
30分、1時間と時間が過ぎていくと、雲もすっかり少なくなり、さわやかな五月晴れが
やってきました。
湿度はかなり低いようで、伊吹山がすっきり、くっきり見えて、歴史探訪の街道歩きに
花を添えてくれました。

【行動】
豊郷駅から5分程歩いて、前回終点のうどん玉屋前をスタートしました。
高宮宿、鳥居本宿、番場宿と街道筋の宿場町を探訪して、12時半過ぎに醒井宿に到着でした。

この醒井宿の中心を流れる透き通った川、きれいな水がとても印象に残りました。
湧水の土地で、おいしい水で渇いた喉を潤し、元気を取り戻しました。

柏原宿を通過してしばらくすると、滋賀岐阜の県境でした。(昔は近江美濃の国境)
いよいよ、美濃路。京をスタートして3回目、遠いのか?近いのか?よくわかりません。

その後、今須宿、歴史に登場する関ヶ原宿を歩いていきました。
関ヶ原を過ぎると下り坂が少なくなり、平野の街道歩きになると、
その昔、追分の宿場として賑わった垂井宿に到着でした。

垂井の宿場町を過ぎて相川橋を渡ると、そこは垂井の追分でした。
南東方向、大垣への美濃路と分かれて、北東方向の中山道を歩みました。

中山道は、のどかな住宅街、田園風景の中を歩きました。
16時を過ぎて、すでに陽が傾き、少しの疲労感が出てきました。
「さて、今回の終点をどこにしようかな?」
折から、靴が合っていなかった(微妙に小さい)ようで、
左右の足に豆ができて、気になっていました。
痛みを抑えて、我慢するため、無理な歩き方をしていたようで、
右足の向う脛も、妙な痛みを発していました。
そろそろ、止め時かな?

赤坂宿あたりで時刻が17時を回り、「本日、ここまで」と判断し、
赤坂宿の線路横断地点を今回の終点、次回の起点としました。

中山道歩き、次回時期未定にて木曽路方面を目指したいと思います。

*タイトルを変更しました
  中山道下向−3(豊郷〜赤坂)より現行へ
  京都から東へ向かい、奈良井宿を終点とし、
  また江戸から西へ向かい、奈良井宿にて合流<中山道完歩>としました。
  2015年10月吉日

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:763人

コメント

暑くなかったですか
s4redsさん、こんにちは。

かなりの距離稼ぎましたね!
お疲れさまでした。
車道歩きの暑さは大丈夫でしたか。

私は、昨日、たかだか40〜50分でしたが
車道の上り坂で直射日光浴びたら、かなりキキマシタ。
風は涼しくて爽やかだったんですが・・・

一気に日帰りで、高崎→碓氷峠越え、などと考えたりしますが
晩秋まで持ち越しかな、という感じです。
夏の碓氷峠はヒルもわんさか居るという話ですしね。
2014/5/18 12:09
yamaheroさん、こんにちは
コメントありがとうございます。

この日、気温はそんなに上がっていなくて、湿度も低い。
そよ風が吹いて、日陰に入ると快適でした。
けれど、5月の太陽は強烈で、舗装道路の照り返しはきつく、
かなりの暑さ でしたね。
おかげで、足に腕に顔に日焼けで真っ赤でした。

さて、これからの道路歩き、晴天 は考えものですね。
と言っておきながら、毎年えらい目に合ってる自分です

yamaheroさん、高崎→碓氷峠。
時期を選んで是非やってください。応援したいな(何を・?)
軽井沢からの帰りはどう考えてますか?
もしや、碓氷峠ピストンで横川???
2014/5/18 13:19
s4reds さん、やっぱ早いですね〜、歩くの!
 お疲れ様でした!中山道、いいですね〜、私も歩きたかったんですが、ちょっと交通の便が悪いかと思い、東海自然歩道に頭を切り替えました。リタイヤしたら行こうかと思ってます!
 しかし、早いですね〜歩くの!足は大丈夫ですか?ようわからんですが、関ヶ原私も歩いてますから、どっかで道クロスしてますよね!ちょっとうれしいです
2014/5/18 19:54
Re: s4reds さん、やっぱ早いですね〜、歩くの!
itooさん、こんばんは
コメントありがとうございます。

前々回に京スタートで中山道の下向を開始しました。
なかなか、行けなくて本当に久しぶりでした。
今回は、できるだけ岐阜に近づきたく、時間を気にしながらの
街道歩きになりました。
itooさんは、「中山道」この先の楽しみに先送りですね
それも、いいですね

さて、東海自然歩道ですが、今須宿と不破関守間で一部合流していましたよ。
今回150枚程の写真を撮っていまして、東海自然歩道のところがありました。
容量規制で、残念ながらレコに揚げていません
5月中旬、太陽の陽射しが強くなってきました。
お互い、暑さに負けず、その道を歩きましょう
2014/5/18 20:46
redsさん,お疲れ様でした!
中山道再開でしたか。
45キロ!? 私が8年前に歩いた時の3回分です

私もここは下向だったのでなつかしく思い出しながら写真を楽しみました。
当時はまだ「歩き」を始めたばかり、山道に慣れていなくて磨針峠はずっと舗装路でしたが、峠に着いた時の琵琶湖の展望に感動してずっとみていたのを思い出します。ちなみに私は垂井宿のラーメン屋で誘惑に負け 終了でした。そういえばいつか大垣駅でひとり反省会もやりましたよ。

次の宿場はどんなんだろうか…
想いをめぐらせながら歩く街道、出遭い?の感動、発見の驚き…ワクワクしますね!
2014/5/18 20:13
Re: redsさん,お疲れ様でした!
horoyoiさん、こんばんは!

今回の中山道は気まぐれですよ

さて、horoyoiさんも中山道を歩かれていましたね。
街道歩きの思い出が....なによりです。

私事、今回「端折って先急ぎの巻」でしたので、
残念ながら素晴らしい出会いは、ありませんでした
【出会い:人、風景、飲み物 、食べ物....】

今回の街道歩きで驚いた事
宿場内だけでなく、宿場←→宿場を往来されている人、
自転車で往来する人。
少ないですが、両手くらいはいらっしゃいました。
それぞれに思いを持って楽しまれているようでした。

街道歩き、楽しみ満載の旅ですね
目指せ江戸
2014/5/18 21:02
にゃおすけ
素晴らしい!なかなかの長距離ですね。
今後の展開を楽しみにしております
2014/5/19 8:33
Re: にゃおすけ
コメントありがとうございます。

yaonyaosuke2さん、すこしHNを変えたのですね。
精力的に歩かれている様子、レコで拝見しています。
御無沙汰してました。

今回の中山道は、思いつきの行動でした
あと2回で、中津川を目指します。
2014/5/19 19:23
redsさん、こんばんわ
マラソン以上の距離でしたね、お疲れ様でした。

それにしても旧街道を歩くということは、いろいろな発見がありそうです。
「おいでやす 彦根市」石の上の人形? ですが、現物見たいもんです
滋賀県から岐阜県入りですか。滋賀県だと関西~という感じですが、岐阜だと長野の向こうなので群馬にも近づいた感じがします。

高崎通過の予定はどうでしょうか?
軽井沢から高崎まで歩いてみたくなりました~
2014/5/20 20:41
ozesaiさん、こんばんは
コメントありがとうございます。

私事ですが、山歩きの合間に、街道を歩いて楽しんでいます
舗装道路の上を歩くので、天候、季節の選択が重要ですね

【「おいでやす 彦根市」石の上の人形】ですが、石かセメントで、
できていました。落ちたらどうなるのでしょうか?

さて高崎通過ですが、微妙です。
日本橋から軽井沢間は踏破済みなので、どうしようかな

ozesaiさん、ご一読ぜひお願いします。
<http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-148784.html>
2014/5/20 21:35
s4redsさん、こんにちは。
安土、彦根、長浜、関ヶ原、、歴史上の痺れる地名がルート図に

そう広くはないエリアにコンパクトに史跡が並んでいますのでレンタカーでの
観光には動きやすかったです。登山をする以前のことでした
凄い距離を歩かれてますね。ビックリです

伊吹山などはずーっとそこで歴史的な人の営みを見ていたのですね。
我々もまた、その歴史の舞台に接することができるのは感慨深いものがあります。

ところで、首位に立ってますね。お互いにW杯期間をどう過ごすか・・・
当方は昨年は中断期間でうまく修正できましたがなんとなく今年は???
2014/5/22 16:30
navecatさん、こんばんは
コメントありがとうございます。
広島帰省中ですか?
故郷はいいもんだなあ~と最近特に思います

歴史に登場する場所の歩きでした。
鎌倉時代、安土桃山、江戸、明治..
我らの日本が動いたその時、この地でした。
感慨深い気持ちの中、歩いていました。
きっと、義経も、信長も、秀吉も、家康も、竜馬も.....
英雄達の足跡が残っている街道でした

さて、4年に一度のお祭りがやってきますね。
我らが日本はどうでしょうか?
なんとか8強には残って欲しいものです。
でも、何かが足りない←自分の感触です

Jはいかに?
我ら暫定1位です。
先日の3日天下と違い、中断期間2ケ月。
なんと2ヶ月も1位......(だから何??)

naveさん、2度あることは3度ある、V3
森保マジックは伊達じゃないですよ。
2014/5/22 23:13
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら