記録ID: 4488426
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
甲斐駒ヶ岳(黒戸尾根、ピストン)
2022年07月17日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 14:03
- 距離
- 18.8km
- 登り
- 2,498m
- 下り
- 2,513m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 12:22
- 休憩
- 1:48
- 合計
- 14:10
距離 18.8km
登り 2,513m
下り 2,528m
18:04
天候 | 曇り時々雨、一瞬晴れ(てんくらAだったのに残念) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所沢山あります。鎖場や梯子も沢山あるので慎重に。手袋は指先まである方が良いでしょう。 |
その他周辺情報 | ◇甲斐大泉温泉830円 https://www.panoramanoyu-izumisou.com/panoramanoyu ◇道の駅「こぶちざわ」車中泊しました。 沢山居ます、ホテル用の駐車場もあるので、トイレ周辺の駐車場に停めましょう。 https://mkobuchisawa.jp/ |
予約できる山小屋 |
七丈小屋
|
写真
感想
天気に関しては予報が完全に外れました。まぁ予報なのでやむを得ないですが、この厳しいコースに加えて悪天候。。。
雨降りは「展望が悪い」「ずぶ濡れ」「カッパ着ると暑い」「濡れると寒い」「足元が悪くなり滑る」
何はともあれ、日本三大急登の黒戸尾根を登って、無事に下山できました☆
また天気が良い時に来たいですね(次回は別ルートかな)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:289人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する